MENU
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
エンタメキング
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
  1. ホーム
  2. DAZN|ダゾーン
  3. DAZN見逃し配信の視聴方法を解説!フルタイムやハイライト違いとは

DAZN見逃し配信の視聴方法を解説!フルタイムやハイライト違いとは

2022 4/04
sponsored
DAZN|ダゾーン
2021年11月5日2022年4月4日

DAZNには「見逃し配信」機能があるため、リアルタイムで見られない試合を後から視聴することができます。

海外で行われるスポーツの試合は日本時間の深夜や早朝に行われることが多いので、上手に活用すればとても便利です。

この記事では、そんなDAZNの見逃し配信の視聴方法について解説していきます。「フルタイム」「ハイライト」といった種類違いを理解して、ぜひ有効活用してください。

DAZNの公式サイトはこちら
目次

DAZNの見逃し配信は2種類!フルタイムとハイライトは何が違う?

DAZNは各種スポーツの試合をライブ配信しているのですが、配信された動画はすぐに見逃し視聴が可能です。

試合が終わった後はもちろん、試合途中からの追いかけ再生でも視聴することができます。

まずは、見逃し配信の概要について確認していきましょう。

見逃し配信は「フルタイム」「ハイライト」の2種類

DAZNの見逃し配信には「フルタイム」と「ハイライト」の2種類があり、それぞれ視聴内容が異なります。

フルタイム フルタイム:1試合フルの動画
ハイライト ハイライト:盛り上がった場面や得点シーンをピックアップした動画
1試合全てを視聴したい場合は「フルタイム」、盛り上がったシーンや短時間でパッと試合を見たい場合には「ハイライト」といった使い分けが可能です。

見逃し配信はいつからいつまで視聴できる?

「フルタイム」と「ハイライト」では、視聴可能な開始タイミングと配信終了タイミングが異なります。

視聴できるタイミング 視聴期間
フルタイム 試合終了後・試合開始から巻き戻して観戦可能 試合終了後から7日間
ハイライト 試合終了後 試合終了後から30日間

フルタイム配信はライブ中継終了後から視聴できますが、試合開始と同時に巻き戻しをして追いかけて再生することも可能です。

また、Jリーグに関しては、フルタイムの視聴期間は1週間ではなく1ヶ月間になっています。

配信期間は見逃し配信で視聴できる動画の上部に表示されていますので、確認してみてください。

見逃し配信の対象ジャンルは?

DAZNでは130以上のスポーツコンテンツが見放題となっているのですが、全ジャンルが見逃し配信の対象になっています。

DAZNでは、主に下記のようなスポーツの試合を配信中です。

  • サッカー(Jリーグ・プレミアリーグ・ラ・リーガ・セリエAなど)
  • 野球(プロ野球・MLB)
  • モータースポーツ(F1・F2・F3)
  • テニス
  • バスケットボール
  • ラグビー
  • バレーボール
  • アメリカンフットボール
  • 総合格闘技
  • 競馬

などなど、上記の他にも多数のスポーツが観戦できるので、ぜひチェックしてみましょう。

24時間いつでも好きなスポーツの試合を楽しむことができますよ。
DAZNで視聴できるスポーツを確認する

見逃し配信の視聴方法を解説

ここからは、見逃し配信の視聴手順を解説していきます。見逃し配信の視聴は、下記2種類の方法で行えます。

  1. スポーツのジャンルから視聴する
  2. 番組表から視聴する


では、それぞれの手順を確認していきましょう。

スポーツのジャンルから視聴する

    1. DAZNにアクセスし、「スポーツ一覧」をクリックしてください。


・出典:DAZN

    1. スポーツ一覧の中から、見たいスポーツを選択します。


・出典:DAZN

  1. 動画一覧の中から見たい試合を選択すれば、見逃し配信の視聴が可能です。


・出典:DAZN

番組表から視聴する

    1. DAZNにアクセスし、「番組表」をクリックします。


・出典:DAZN

  1. 左右にスクロールして、見たい試合が行われた日付を選択します。


・出典:DAZN
選んだ日付に行われた試合の中から、見たい試合を選択して楽しみましょう。

DAZNの公式サイトはこちら

見逃し配信を視聴する際の注意点


最後に、DAZNの見逃し配信を視聴する際の注意点をお伝えします。

視聴期間を過ぎないように注意しよう

DAZNで配信されている全ての動画は、定められた視聴期間が過ぎると視聴できなくなります。

1日でも過ぎてしまうと、その動画は視聴できませんので注意してください。

各動画に視聴期間が表示されていますので、気になる動画がある場合は事前にチェックしておきましょう。

同時視聴できるのは2台まで

DAZNでは、1つのアカウントにつき6台まで視聴端末を登録できます。そのうち2台まで同時視聴できるため、家族とアカウントを共有して楽しむことが可能です。

DAZNでは他人とのアカウントの共有は禁止されていますが、家族との共有は問題ないとされています。

一緒に住んでいない場合でも、アカウント情報を伝えれば登録端末から視聴できますので、ぜひ活用してみてください。
端末の登録は、DAZNにログインするだけで自動登録されます。家族と共有すれば、1人分の月額視聴料でお得にDAZNを楽しめるのでおすすめですよ。

DAZNの公式サイトはこちら

スマートテレビでは「準備中」と表示されて視聴できない場合がある

一部のスマートテレビ、およびAndroidTVにおいては、見逃し配信が視聴可能となるタイミングがライブ配信終了から12時間後になる場合があります。

その間は、「準備中」と表示され、視聴することができません。

ただし、その場合でもスマホやパソコンなどの端末からアクセスすれば、対象動画を視聴することが可能です。

見逃し配信のダウンロードについて

DAZNでは、一部のユーザーのみ試験的にダウンロード機能を開放しています。

ダウンロードはスマホアプリのみ対応となっていて、見逃し配信の動画のみがダウンロードの対象です。

ダウンロードできるかどうかは動画の詳細に表示されていますので、確認してみてください。

まとめ

DAZNの見逃し配信には、1試合をフルで視聴できる「フルライト」と、試合の中の見どころをピックアップした「ハイライト」の2種類があります。

それぞれの視聴開始から終了までの期間は、下記の通りです。

視聴できるタイミング 視聴期間
フルタイム 試合終了後・試合開始から巻き戻して観戦可能 試合終了後から7日間
ハイライト 試合終了後 試合終了後から30日間

「フルタイム」は試合開始からすぐに視聴でき、巻き戻して追いかけ再生をすることが可能です。

見逃し配信を視聴する際は、「スポーツのジャンル」「番組表」から目当ての動画を検索しましょう。

視聴期間内であれば、すべての動画が見放題です。お好みのスポーツを探して楽しみましょう。

DAZNの公式サイトはこちら
DAZN|ダゾーン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • DAZN(ダゾーン)再加入の割引は?2回目以降の無料期間や料金も解説
  • 【2022】DAZNとスカパー!を比較!プロ野球を見るのにお得なのは?

関連記事

  • DAZNのボクシング中継を解説!見逃し配信、日程や注目選手情報も
    2022年8月17日
  • DAZNの視聴方法を6つ解説!テレビやスマホ、パソコンで見るには?
    2022年11月15日
  • 値上げ後のDAZN料金は高い?安くお得な契約&無料視聴の方法を解説
    値上げ後のDAZN料金は高い?安くお得な契約&無料視聴の方法を解説
    2022年4月4日
  • DAZN(ダゾーン)をクレジットカードなしで登録する6つの方法
    2022年4月4日
  • DAZN(ダゾーン)の評判は悪い?口コミから分かる本当の魅力を解説
    2022年4月4日
  • DAZN(ダゾーン)登録可能な支払い方法9種!変更や確認手順も解説
    2022年4月4日
  • DAZN(ダゾーン)申し込み方法を解説!お得に契約するタイミングは?
    2022年4月4日
  • 【2022】DAZNとスカパー!を比較!プロ野球を見るのにお得なのは?
    2022年4月4日
カテゴリ
  • ABEMA TV|アベマTV
  • Amazonプライムビデオ
  • DAZN|ダゾーン
  • dTV
  • Hulu|フールー
  • U-NEXT|ユーネクスト
  • WOWOW|ワウワウ
  • スカパー
  • 動画サービスVOD
人気記事ランキング
  • 中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
    中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
  • Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
    Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
  • Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
    Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
  • U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
    U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
  • 【U-NEXTをテレビで見る方法】見れない・すぐ止まる時の対処法を解説!
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© abcompany Inc. All rights reserved.

目次