MENU
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
エンタメキング
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
  1. ホーム
  2. DAZN|ダゾーン
  3. DAZN(ダゾーン)登録可能な支払い方法9種!変更や確認手順も解説

DAZN(ダゾーン)登録可能な支払い方法9種!変更や確認手順も解説

2022 4/04
sponsored
DAZN|ダゾーン
2021年11月5日2022年4月4日

スポーツ動画配信サービスのDAZNには、9つの支払い方法が用意されています。

支払い方法は登録時に入力する必要がありますが、クレジットカードや口座振替、DAZN独自のチケットなど、選べる選択肢は豊富です。

この記事では、DAZNの支払い方法9種類の詳細と、加入後の変更・確認方法などについて解説していきます。

便利な支払い方法が用意されていますで、利用前に把握しておきましょう。

DAZNの視聴はこちらから
目次

DAZNの支払い方法は全部で9種類

DAZNの支払い方法は、下記の9種類です。

  1. クレジットカード・デビットカード
  2. PayPal(ペイパル)
  3. DAZNプリペイドカード
  4. DAZNチケット
  5. DAZN年間視聴パス
  6. Apple ID経由(アプリ内課金)
  7. Amazon|AP(アプリ内課金)
  8. Google Play(アプリ内課金)
  9. モバイルキャリア決済

申し込み時には上記の支払い方法を登録し、下記3つの料金プランから1つを選択します。

月額プラン 3,000円(税込)
年間プラン(一括払い) 27,000円(税込)

月額2,250円相当

年間プラン(月々払い)
2,600円(税込)

では、下記でそれぞれの支払い方法について解説していきます。

①クレジットカード・デビットカード

国内発行のクレジットカード・デビットカードを利用して、DAZNの支払いをすることが可能です。

利用できるブランドは下記の5種類。

  1. VISA
  2. MasterCard
  3. JCB
  4. AMERICAN EXPRESS
  5. Diners Club

「お支払い情報」ページから「クレジットカード/デビットカード」を選択し、カード情報を入力すれば登録完了です。

クレジットカード情報は、加入後に変更することもできます。

②PayPal(ペイパル)

オンライン決済のPayPalで、支払いをすることが可能です。

PayPalは銀行口座からの口座引き落としにも対応しているため、クレジットカード・デビットカードを持っていない方は、PayPalでの支払いがおすすめです。

また、PayPalで支払いをする場合は、PayPalのアカウントを持っている方と、アカウントを持っていない方で手順が変わります。

PayPalアカウントを持っている方は、支払い登録画面で「PayPal」を選択し、PayPalアカウントにログイン後、必要事項を入力してください。

PayPalのアカウントを持っていない場合

PayPalアカウントを持っていない場合は、アカウントを作成する必要があります。

支払い登録画面で「PayPal」を選択し、アカウント作成のオプションから、案内画面に従ってアカウントを作成してください。

その際に、クレジットカードまたは銀行口座の登録が必要となります。

PayPalで口座振替設定が可能な銀行は、下記の6行です。

  1. みずほ銀行
  2. 三井住友銀行
  3. 三菱東京UFJ銀行
  4. ゆうちょ銀行
  5. りそな銀行
  6. 埼玉りそな銀行

各金融機関によって、事前に準備する物が異なります。詳しくはこちらから確認してください。

PayPal公式HPで詳細を確認

③DAZNプリペイドカード

DAZNプリペイドカードは、全国の主要家電量販店や一部のコンビニで販売されています。

利用方法は、プリペイドカードに記載されているコードを支払い登録画面に入力すればOKです。

DAZNプリペイドカードの取扱店は下記のようなお店です。

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • 楽天市場
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • エディオングループ(エディオン・100満ボルト)
  • ケーズンキ
  • TSUTAYA
  • ドン・キホーテ

など

詳しくは、こちらのDAZN公式HPでも確認できます。

DAZN公式HPでDAZNプリペイドカード詳細を確認

④DAZNチケット

DAZNチケットは、全国にある下記のコンビニで購入できます。

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ミニストップ
  • ファミリーマート
  • サークルK
  • サンクス

コンビニ内に設置されているマルチメディア端末(コピー機・Famiポート・Loppiなど)から発行し、購入してください。

販売されているDAZNチケットは、下記の4種類です。

1ヶ月分 1,925円(税込)
3ヶ月分 5,775円(税込)
6ヶ月分 9,625円(税込) 5ヶ月分相当の料金となり、1,925円お得
12ヶ月分 19,250円(税込)10ヶ月分相当の料金となり、3,850円お得

DAZNの支払いに使用する場合は、チケットに記載されているコードを支払い登録画面に入力します。

⑤DAZN年間視聴パス

DAZN年間視聴パスは、10ヶ月分の料金で12ヶ月間視聴することが可能なパスです。

2021年時点では、以下2種類の年間視聴パスがあります。

名称 販売時期
DAZN年間視聴パス-Jリーグ シーズン終盤
スクーデリア・アルファタウリ × DAZN年間視聴パス 2021年3月17日~

販売価格はどちらも19,250円(税込)で、2種類とも購入者にはお得な特典が付いてきます。

お好きなスポーツやクラブを応援したい方には、おすすめの支払い方法です。

支払いに使用するには、パスに記載されているコードを支払い登録画面に入力してください。

DAZN年間視聴パスについては、販売時期の詳細、購入方法も含めて、こちらのDAZN公式HPで確認することができます。

DAZN公式サイトで年間視聴パスの詳細を確認

⑥Apple ID経由(アプリ内課金)

iOS端末、またはApple TVからDAZNを利用する場合、Apple iTunes Storeのアカウントを使用し、決済することが可能です。

ios端末からDAZNアプリを起動後、「まずは、1ヶ月お試し¥0」から登録スタート。支払い情報画面にて「承諾します」を選択すると、App storeの画面が表示されるので、サブスクリプションに登録します。

登録完了でDAZNが視聴できます。

Apple ID経由で支払いをする場合の料金

Apple ID経由で支払いをする場合、Appleの規約上10円単位での金額の設定ができないため、料金は下記のようになります。

月額プラン 年間プラン
通常料金 3,000円(税込) 一括払い27,000円(税込)
月々払い2,600円(税込)
Apple ID経由 2,800円(税込) 一括払い27,800円(税込)
月額プランは200円安くなりますが、年間プランの場合は800円高くなります。料金を確認して申し込みを行ってください。

⑦Amazon|AP(アプリ内課金)

Amazon端末(Amazon Fire TV ・Fire TV Stick)からDAZNを利用する場合、Amazonアカウントに登録している支払い方法にて、決済することが可能です。

ただし、Amazon端末を利用する際には、Amazonアカウントにて事前に「1 Click設定」のご登録が必要になります。

Amazon端末からDAZNアプリを起動後、「まずは、1ヶ月お試し¥0」から登録スタート。案内通りに進めていき、支払い情報のポップアップが表示されますので、「承認する」を選択すると、DAZNを視聴できます。

⑧Google Play(アプリ内課金)

Android端末からDAZNを利用する場合、Googleアカウントに登録されている支払い方法にて、決済することが可能です。

Google Playアプリ内課金は、DAZN視聴可能国である「日本、ドイツ、オーストリア、スイス、カナダ、イタリア、アメリカ、スペイン、ブラジル」で利用できます。

Amazon端末からDAZNアプリを起動後、「まずは、1ヶ月お試し¥0」から登録スタート。案内通りに進めていき、Google Playストア経由で課金をされることに同意すると、DAZNを視聴できます。

⑨モバイルキャリア決済

下記5社の携帯電話会社を利用している方は、キャリア決済が利用可能です。

  1. SoftBank
  2. Y!Mobile
  3. au
  4. UQ mobile
  5. NTTドコモ

DAZNアプリを起動後、「まずは、1ヶ月お試し¥0」から登録スタート。必要事項の入力後、「Pay with Mobile Carrier」からキャリア会社を選択し、登録を完了させてください。

「DAZN」と「DAZN for docomo」では支払い方法が異なるので注意

「DAZN」と、dアカウント会員向けサービスの「DAZN for docomo」では、支払い方法が異なります。

DAZN for docomoの支払い方法は2種類

DAZN for docomoで利用できる支払い方法は、下記の2種類です。

  1. ドコモケータイ払い
  2. クレジットカード

現在では、どちらのサービスも視聴料は変わりません。この2種類以外の方法で支払いをしたい場合には、複数の支払い方法から選べる「DAZN」の利用がおすすめです。
DAZNの登録はこちらから

DAZN加入後に「支払い履歴の確認」「支払い方法の変更」を行う手順

最後に、DAZNを利用している途中で、支払い方法の確認・変更をする方法を説明していきます。

支払い履歴の確認手順

支払い履歴は「マイ・アカウント」より確認できます。

  1. DAZNにログイン
  2. メニューから「マイ・アカウント」選択し、ログイン
  3. 「登録情報」より「支払い履歴を見る」を選択

支払い方法を変更する手順

DAZNの利用中に、下記の手順で支払い方法を変更することが可能です。

  1. DAZNにログイン
  2. メニューから「マイ・アカウント」選択し、ログイン
  3. 「登録情報」より「お支払い履歴を確認する」を選択
  4. 「お支払い方法を変更する」から変更続きを行う

基本的には上記の手順で支払い方法を変更できますが、アプリ内課金・キャリア決済を支払い方法に設定している場合は、変更手続きの方法が変わります。

詳しくは、こちらのDAZN公式HPで確認してください。

DAZN公式サイトで支払い情報の変更方法を確認

まとめ

DAZNで登録可能な支払い方法は、下記の9種類です。

  1. クレジットカード・デビットカード
  2. PayPal(ペイパル)
  3. DAZNプリペイドカード
  4. DAZNチケット
  5. DAZN年間視聴パス
  6. Apple ID経由(アプリ内課金)
  7. Amazon|AP(アプリ内課金)
  8. Apple ID(アプリ内課金)
  9. モバイルキャリア決済


また、DAZNの料金プランは下記の3つから選択できます。

月額プラン 3,000円(税込)
年間プラン(一括払い) 27,000円(税込)

月額2,250円相当

年間プラン(月々払い)
2,600円(税込)

ただし、「DAZN for docomo」の場合、視聴料は変わりませんが、支払い方法が「ドコモケータイ払い」「クレジットカード」の2種類だけになります。

また、支払い履歴の確認・支払い方法の確認は、DAZNにログイン後「マイ・アカウント」から行うことが可能です。アプリ内課金・キャリア決済に関しては、それぞれのアカウントより変更手続きが行えます。

DAZNでは複数の支払い方法から選択することが可能です。自分に合った方法を選択して、スポーツ動画を楽しみましょう。

DAZNの公式サイトはこちらから
DAZN|ダゾーン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • DAZN(ダゾーン)申し込み方法を解説!お得に契約するタイミングは?
  • DAZN(ダゾーン)の評判は悪い?口コミから分かる本当の魅力を解説

関連記事

  • DAZNのボクシング中継を解説!見逃し配信、日程や注目選手情報も
    2022年8月17日
  • DAZNの視聴方法を6つ解説!テレビやスマホ、パソコンで見るには?
    2022年11月15日
  • 値上げ後のDAZN料金は高い?安くお得な契約&無料視聴の方法を解説
    値上げ後のDAZN料金は高い?安くお得な契約&無料視聴の方法を解説
    2022年4月4日
  • DAZN(ダゾーン)をクレジットカードなしで登録する6つの方法
    2022年4月4日
  • DAZN(ダゾーン)の評判は悪い?口コミから分かる本当の魅力を解説
    2022年4月4日
  • DAZN(ダゾーン)申し込み方法を解説!お得に契約するタイミングは?
    2022年4月4日
  • 【2022】DAZNとスカパー!を比較!プロ野球を見るのにお得なのは?
    2022年4月4日
  • DAZN見逃し配信の視聴方法を解説!フルタイムやハイライト違いとは
    2022年4月4日
カテゴリ
  • ABEMA TV|アベマTV
  • Amazonプライムビデオ
  • DAZN|ダゾーン
  • dTV
  • Hulu|フールー
  • U-NEXT|ユーネクスト
  • WOWOW|ワウワウ
  • スカパー
  • 動画サービスVOD
人気記事ランキング
  • 中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
    中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
  • Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
    Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
  • Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
    Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
  • U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
    U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
  • 【U-NEXTをテレビで見る方法】見れない・すぐ止まる時の対処法を解説!
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© abcompany Inc. All rights reserved.

目次