年間10,000試合以上のスポーツコンテンツが見放題の動画配信サービス「DAZN」。2022年2月22日から利用料金が値上げされ、新プランとなりました。
ネットやSNS上でも値上げに対して賛否の声が多く飛び交っておりましたが、やはり高いと感じる方が多いようです。
ですが、そんな中でもDAZNをお得に利用できる方法があるのをご存知ですか?
この記事では、DAZNをお得に契約する方法を解説していきます。無料期間を利用する方法、料金を安く利用する方法と紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
DAZNの料金は高い?他サービスと比較
出典:DAZN
まずはDAZNの料金は値上げ前と値上げ後でどれほど違うのか、新しい料金プランについて説明していきます。
DAZNの料金を値上げ前と後で比較
DAZNの旧料金プランと新料金プランでは、以下のように変わりました。
旧料金プラン | 新料金プラン | |
月額プラン | 1,925円(税込) | 3,000円(税込) |
年間プラン | 19,250円(税込) | 27,000円(税込)/一括払い 31,200円(税込)/月払い |
1ヶ月の無料体験 | あり | なし |
月額1,925円(税込)から月額3,000円と一気に1,075円も値上がりし、それに応じて年間プランも値上がりしています。
さらに、新料金プランでは、これまで月額・年間プランに付帯していた「1ヶ月の無料体験」が廃止に。そのため、DAZNに登録する際には、登録時から料金が発生することになりました。
他サービスと比較して料金は高い?
新料金プランに変更になったことで料金が大幅に値上げとなりましたが、では他サービスと比べて高いのかを確認していきましょう。
スポーツ動画配信サービスと比較してみました。
サービス名 | 料金 | 無料期間 |
DAZN |
|
なし |
WOWOW | 月額2,530円(税込) | 初月無料 |
スカパー!(サッカーセット) | 月額/基本料429円(税込)+2,480円(税込) | 初月無料 |
J SPORTSオンデマンド |
|
なし |
Amazonプライム・ビデオ |
|
30日 |
こうして比較してみると、確かにDAZNの料金は他サービスよりも少し高いように見えます。
ですが、他サービスよりも視聴できるコンテンツは豊富です。
例えば、海外サッカーに関しては、プレミアリーグ・リーガ・エスパニョーラ・Jリーグ(J1・J2・J3)を独占配信。その他、セリエAやベルギーリーグなども視聴できます。
プロ野球に関しては、広島の主催試合を除くセ・パ11球団の主催試合を全試合ライブ配信。
サッカーと野球というメジャースポーツに限っても、他サービスよりかなりコンテンツ充実しているのが分かりますね。
値上がりしてしまいましたが、日本ではDAZNでしか視聴できない試合などもあるため、引き続き価値のあるサービスと言えるでしょう。
DAZNをお得に契約する方法は4つ!安くなる方法や無料体験についても解説
ここまで、値上げ後のDAZN新料金プランについて説明してきましたが、実は通常料金よりもお得に視聴することが可能です。
DAZNをお得に契約する方法は、以下の6つです。
-
▼無料期間を利用する方法
- auからの加入で3ヶ月間無料
-
▼安く契約する方法
- auの「使い放題MAX 5G/4G DAZNパック」
- 新料金の年間プラン
- povoの7日間使い放題パック
それぞれ、順番に解説していきます。
無料期間を利用する方法
新料金プランでは無料期間が廃止されてしまいましたが、auからの加入については引き続き3か月間の無料期間が提供されています。
auからの加入で3ヶ月間無料
携帯電話auからDAZNに加入すると、3ヶ月間無料で利用できます。
無料期間終了後は毎月110円(税込)が割引になり、以降は通常の月額3,000円(税込)から110円を引いた、月額2,890円で利用可能です。
auには、後ほどご紹介するDAZNとデータ通信費がセットになった新料金プラン「使い放題MAX 5G/4G DAZNパック」も用意されています。そちらも合わせて利用すると、さらにお得です。
安く契約する方法
次にご紹介するのは、DAZNの利用料金を安くする方法です。
- auの「使い放題MAX 5G/4G DAZNパック」
- 年間視聴プラン
- povoの7日間使い放題パック
auの「使い放題MAX 5G/4G DAZNパック」
携帯電話会社auでは、データ通信使い放題「使い放題MAX 5G/4G」と、DAZNがセットになった新料金プラン「使い放題MAX 5G/4G DAZNパック」を提供しています。
データ通信費とのセットのため合計金額は約8,000円〜9,000円程になりますが、実質月額1,100円でDAZNを利用することが可能です。
DAZNを利用するためにau回線に乗り換えるのはおすすめできませんが、auユーザーにとってはお得なプランと言えるでしょう。
ただし、auを解約、またはセットプランを解約した場合、DAZNの料金は通常の月額3,000円(税込)となります。
新料金の年間プラン
DAZNの新料金プランでは、月額プランより年間プランの方がかなりお得になっています。
月額プランではひと月あたりの支払い額が3,000円に対し、年額では以下のように料金が安くなります。
月額プラン | 月額3,000円(税込) |
年額プラン(一括払い) | 年額27,000円(税込)/ひと月2,250円 |
年額プラン(月払い) | 年額31,200円(税込)/ひと月2,600円 |
年額プランは「一括払い・月払い」の2種類があり、一括払いの方が4,200円お得です。
また、月額プランで1年間利用した場合にはトータルで36,000円かかりますが、年額プランの「一括払い」では27,000円、「月払い」では312,00円と、それぞれ安くなります。
一括払いにした場合のひと月あたりの料金は2,250円(税込)ですが、これは料金改定前の月額料金である1,980円(税込)と大きく変わりません。
長期的な利用を前提としている方は、年額プランがおすすめです。
povoの7日間使い放題パック
携帯電話会社auのオンライン専用ブランドpovoでは、1回760円(税込)で「DAZN使い放題パック」を提供しています。
povoの回線を契約している方のみ選択できるオプションとなりますが、購入から7日間はDAZNの利用と視聴中のデータ通信費が使い放題。回数制限などはないので、利用したい時に何度でも購入できます。
ただし、期間終了後は通常料金が発生します。視聴したい試合がある時など短期での利用がおすすめです。
まとめ
DAZNの旧料金プランと新料金プランでは、以下のように変わりました。
旧料金プラン | 新料金プラン | |
月額プラン | 1,925円(税込) | 3,000円(税込) |
年間プラン | 19,250円(税込) | 27,000円(税込)/一括払い 31,200円(税込)/月払い |
1ヶ月の無料体験 | あり | なし |
旧料金プランと比較すると大幅値上げとなってしまいましたが、以下4つの方法でお得にDAZNを利用できます。
-
▼無料期間を利用する方法
- auからの加入で3ヶ月間無料
-
▼安く契約する方法
- auの「使い放題MAX 5G/4G DAZNパック」
- 新料金の年間プラン
- povoの7日間使い放題パック
値上げはされたものの、そのコンテンツの豊富さはやはり魅力です。
安く利用するためにはau系の携帯電話を利用する必要がありますが、auユーザーでない方の場合は一括払いの年額プランがおすすめ。
ひと月あたりの料金がかなり安くなりますので、長期利用が前提の方は一括払いの年額プランを選ぶと良いでしょう。初めてDAZNを契約する方は、まず1か月だけ月額プランで利用してみて、継続したいと思ってから年額プランに変更しても良いですね。