MENU
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
エンタメキング
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
  1. ホーム
  2. 動画サービスVOD
  3. 【割引あり】井上尚弥vsアラン・ディパエン生放送|ネット生中継の料金は?

【割引あり】井上尚弥vsアラン・ディパエン生放送|ネット生中継の料金は?

2022 4/04
sponsored
動画サービスVOD
2021年11月29日2022年4月4日
村田涼太vsゴロフキン生放送|ネット中継を無料で見るには?地上波はある?_2

日本が誇るスーパーチャンピオン「井上尚弥」の2年ぶり日本凱旋試合が、12月14日に決定しました。相手は強打のタイ人ですが、井上選手の快勝を期待したいですね!

ただ、残念ながらこの試合の地上波生放送はありません。

リアルタイムで視聴するには、ABEMA(アベマ)・ひかりTVどちらかのPPV(ペイパービュー)チケットを購入する必要があります。

この記事では、井上尚弥の最新試合を生配信で視聴する方法や、料金などについて解説していきます。割引価格で視聴するための方法もお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。


観戦チケットがお得!ABEMAプライムの無料体験はこちら
目次

井上尚弥vsアラン・ディパエン生放送の料金と配信時間

冒頭でもお伝えした通り、井上尚弥vsアラン・ディパエンの試合はABEMA・ひかりTVにて生配信されます。

視聴のためにはチケットの購入が必要ですが、料金は以下の様に異なります。

【料金】

視聴料金(税込)
ABEMA 3,960円(3,300コイン)/一般チケット

3,156円(2,630コイン)/プレミアム割引チケット

ひかりTV 3,960円

【配信時間と配信期間】

ABEMA 12月14日(火)15:30~1月5日(水)0:00※
ひかりTV 12月14日(火)15:45~1月5日(水)0:00

※番組開始は15:45~

今回の試合は、「Go To イベント対象」です。

そのため、PPVのチケット料金には4,950円(税込)の通常価格から20%の割引が適用され、ABEMA・ひかりTVともに3,960円にて購入可能となっています。

また、ABEMA・ひかりTVともに、前座の7試合も配信されます。

無料期間あり!ABAMAプレミアム会員ならチケットがお得!

ABEMAとひかりTVのどちらで視聴すべきか迷ってしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、現時点でひかりTVに加入していないのであれば、ABEMAでの視聴が断然おすすめです。

なぜなら、ABEMAには「プレミアム割引チケット」があり、このチケットを購入すれば3,156円(税込)で視聴できてしまうからです。

プレミアム割引チケットはABEMAプレミアム会員のみが購入でき、ABEMAプレミアム会員には月額960円の会費がかかりますが、初回利用の方には2週間無料トライアルが適用されます。

つまり、ABEMAプライムの無料期間中にプレミアム割引チケットを購入すれば、プレミアム割引チケット代だけで今回のイベントが視聴できてしまうというわけです。

少しでもお得に井上尚弥の最新試合をリアルタイム視聴したい方は、先にABEMAプレミアムの無料体験に申し込み、そのうえでプレミアム割引チケットを購入してください。


観戦チケットがお得!ABEMAプライムの無料体験はこちら

ABEMAで井上尚弥の生配信を視聴する方法

では、具体的にABEMAで井上尚弥vsアラン・ディパエンの生配信を視聴する方法を解説していきます。

申し込み手順

ABEMAプレミアムの無料トライアルに申し込む

村田涼太vsゴロフキン生放送|ネット中継を無料で見るには?地上波はある?_3

まずは、こちらのページからABEMAプレミアムの2週間無料トライアルに申し込みをしてください。すでにABEMAプレミアム会員の方は、この項目は飛ばしてください。

必要な情報は、以下の通り。


・メールアドレス
・パスワード
・支払い情報

メールアドレスとパスワードを入力すると、入力したメールアドレスに認証コードが記載されたメールが届きますので、次の画面でそのコードを入力。

最後に支払い情報を入力すれば、ABEMAプレミアム無料トライアルの登録は完了です。

支払い方法に選択できるのは、「クレジットカード」「ドコモ払い」「auかんたん決済」「ソフトバンクまとめて支払い」のいずれかとなります。


観戦チケットがお得!ABEMAプライムの無料体験はこちら

ABEMAコインを購入する

村田涼太vsゴロフキン生放送|ネット中継を無料で見るには?地上波はある?_4

続いて、チケット購入に必要なABEMAコインを購入します。
ABEMAコインの購入は、「設定」⇒「ABEMAコイン」から可能です。

今回、プレミアム割引チケットの購入に必要なABEMAコインは2,630コイン。残念ながら最小単位は100コインとなりますので、合計で2,700コイン分を購入してください。

100コインあたり120円換算ですので、2,700コインで3,240円(税込)となります。

プレミアム割引チケットを購入する

村田涼太vsゴロフキン生放送|ネット中継を無料で見るには?地上波はある?_5

こちらのページに掲載されている上記バナーから、井上尚弥vsアラン・ディパエン戦プレミアム割引チケットの購入ページに飛べます。

村田涼太vsゴロフキン生放送|ネット中継を無料で見るには?地上波はある?_6

プレミアム割引チケットを選択し、「購入する」ボタンを押しましょう。


プレミアム割引チケットの購入はこちらから

視聴方法(PC・スマホ・タブレット・TV)

PPVの視聴は、以下のデバイスで可能です。


・Androidアプリ
・iOSアプリ
・パソコン
・インターネット対応TV

スマホやタブレットでの視聴は、アプリからに限られます。スマホ・タブレットのブラウザからは視聴できませんので、注意してください。

また、TVがインターネット接続に対応していれば、PPVで購入したABEMAプライムのアカウントを共有することで、テレビ画面での視聴もできます。

詳しくは、こちらのヘルプページを参照ください。

>>ABEMAヘルプ|ペイパービューを視聴できるデバイス

当日の配信は、15:30から。番組開始の予定は、15:45分からとなっています。

アンダーカードにも、谷口将隆選手の世界タイトルマッチ挑戦試合や元K-1チャンピオン武居由樹の8回戦など注目カードが並んでいますので、時間の取れる方は早い時間からの視聴がおすすめです。


観戦チケットがお得!ABEMAプライムの無料体験はこちら

ひかりTVで井上尚弥の生配信を視聴する方法

村田涼太vsゴロフキン生放送|ネット中継を無料で見るには?地上波はある?_1

続いて、ひかりTV経由での視聴方法について解説していきます。

申し込み手順

ひかりTVに加入する

ひかりTV未加入の方は、ひかりTVへの加入が必要です。

今回の試合をTVで視聴する場合、「ひかりTV対応チューナー」や「ひかりTVチューナー機能対応のTV」が必要なりますが、PC・スマホ・タブレットで視聴する場合はブラウザ視聴やアプリ視聴が可能なので、追加デバイスの購入は不要です。

ひかりTVにはいくつかのプランがありますが、今回の試合のみを楽しみたいという方は、月額料金が0円の「エントリープラン」を選びましょう。


ひかりTVへの加入はこちらから

PPVチケットを購入する

こちらのページから、井上尚弥戦のチケット購入が可能です。


ひかりTVのPPVチケット購入はこちらから

視聴方法(PC・スマホ・タブレット・TV)

PPVの視聴は、以下のデバイスで可能です。


・Androidアプリ
・iOSアプリ
・パソコン
・ひかりTVチューナー対応TV

スマホやタブレットはアプリから、パソコンはブラウザから視聴可能です。
TVで視聴したい場合は、別途ひかりTVチューナーを購入するか、TVにひかりTVチューナー機能が内蔵されている必要があります。


ひかりTVのPPVチケット購入はこちらから

見逃し配信はある?試合後の視聴期限について

ABEMA・ひかりTVどちらのPPVチケットも、試合後の見逃し配信に対応しています。

配信期限は、いずれも2022年の1月5日(水)0:00まで。

この間は、チケットを購入したアカウントで何度でも見逃し視聴が可能です。

PPV料金は高い?ビッグマッチを視聴するための世界的相場

今回の井上尚弥の試合だけでなく、年末に行われる村田諒太の試合も、地上波での生放送はありません。

井上尚弥vsアラン・ディパエンの試合はABEMA・ひかりTVで、村田諒太vsゴロフキンのビッグマッチはAmazonプライム・ビデオで独占配信と、日本でもボクシングの世界戦がPPVにて生配信される流れができつつあります。

あわせて読みたい
村田vsゴロフキン動画配信の無料視聴方法を解説|地上波放送はある? ボクシングファン待望の一戦、WBA世界ミドル級スーパー王者「村田涼太」vsIBF世界同級王者「ゲンナジー・ゴロフキン」の試合が決まりました! コロナのために延期された...

それを受け、特に今回の井上尚弥戦は「料金が高い」といった声が聞こえてくるのも確かです。

これまで、ボクシングの有料放送と言えばWOWOWかDAZNがメインで、いずれもPPVではなく月額料金、かつWOWOWは月額2,530円(税込)・DAZNは月額3,000円(税込)。井上尚弥戦1イベントのPPV料金よりも割安な値段設定となっています。

また、村田諒太vsゴロフキンの一戦もAmazonプライム会員は追加料金なしで視聴でき、プライム会員の月会費は500円(税込)です。

その意味では、今回の井上尚弥戦は今後の日本ボクシング界にとって、大きな実験的要素を持つイベントと言って良いのではないでしょうか。

アメリカでは1試合で1万円ほどの値が付くことも

ちなみに、PPV(ペイパービュー)が一般的なアメリカでは、ビッグマッチを1試合視聴するために、高額な視聴料がかかります。

一例を挙げると、2015年に行われたパッキャオvsメイウェザーの世紀の一戦では、TV視聴料が日本円で1万円に設定されていました。

そう考えると、今回のPPV料金は、世界的に見てそこまで割高というわけではないかもしれませんね。

とはいえ、少しでも割安に視聴したいのも事実です。

そんな方は、この記事でご紹介した「ABEMAプレミアムの無料トライアル⇒無料トライアル期間中にプレミアム割引チケットを購入」という方法を試してみてください。

実質、3,240円(税込)分のABEMAコインが必要ですが、通常価格の3,960円(税込)より720円も安く視聴できます。


観戦チケットがお得!ABEMAプライムの無料体験はこちら

12月14日のアンダーカード情報

2年ぶりの日本凱旋試合ということで注目を集める井上尚弥vsアラン・ディパエン戦ですが、当日は豪華なアンダーカードが6試合行われ、そのすべてが生配信されます。

具体的なカードは、以下の通り。


【WBO世界ミニマム級タイトルマッチ】
チャンピオン ウィルフレッド・メンデス(プエルトリコ)VS チャレンジャー 谷口将隆(ワタナベ)

【8R55キロ契約 8R】
武居由樹(大橋) VS 今村和寛(本田F)

【58.5キロ契約 8R】
松本圭佑(大橋) VS荒木貴裕(JB)

【8Rスーパーバンタム級】
石井渡士也(REBOOT) VS 藤岡拓弥(VADY)

【4Rフライ級】
梶谷有樹(八王子中屋) VS 永里翔(レパード玉熊)

【4RSフェザー級】
テール上滝(上滝) VS 高井開輝(T&T)

特に、谷口将隆と武居由樹の試合は注目を集めていますね。

これらの試合もすべて視聴できますので、時間が取れる方は早い時間帯からの観戦をおすすめします。


観戦チケットがお得!ABEMAプライムの無料体験はこちら

強打の対戦相手!アラン・ディパエンの戦績と特徴

最後に、井上尚弥の対戦相手であるアラン・ディパエンの戦績と特徴についてまとめます。


【戦績】
14戦12勝2敗(10KO)

【ランキング】
IBF世界バンタム級6位

現在30歳のアラン・ディパエンは、戦績こそ14戦と少ないものの、12勝のうち11勝がKOと高いKO率を誇ります。

オールラウンダーである井上尚弥に対し、アラン・ディパエンの強打がどこまで通用するか、この点が大きなポイントとなりそうです。

ノニト・ドネア戦で撃たれ強さも披露した井上ですが、やはり一発の怖さは侮れません。

ランキングが6位ということから対戦カード発表時は楽勝といった声も聞こえましたが、前評判以上にスリリングな展開が期待できそうです。

ボクシング関係者の方たちが、YouTubeでアラン・ディパエンの分析をしていますので、こちらも併せて参照ください。

井上尚弥の戦績と特徴

あらためて、井上尚弥選手の戦績もまとめておきましょう。


【戦績】
21戦21勝(18KO)無敗

【獲得タイトル】
WBC世界ライトフライ級王座
WBO世界スーパーフライ級王座
WBA世界バンタム級王座
WBA世界バンタム級スーパー王座
IBF世界バンタム級王座
WBSSバンタム級優勝

21戦のうち、16戦が世界戦。KO率も非常に高く、世界のPFP(パウンドフォーパウンド)ランキングで3位に入るなど、その強さは世界からも認められています。

最近の動画では、元世界チャンピオンの田中恒成選手とのスパーリングの様子が公開されていました。

動きを見る限り、調子も良さそうです。
強打の挑戦者ですが、今回も快勝が期待できますね。

まとめ

井上尚弥vsアラン・ディパエンの生放送は、地上波では行われません。

リアルタイムで視聴するには、ABEMA・ひかりTVのどちらか経由でPPVチケットを購入する必要があります。

PPVチケット購入すれば、スマホなどからネット配信でリアルタイム観戦ができますよ。

少しでもお得にチケットを購入したい方は、ABEMAプレミアムの無料トライアル期間を有効活用しましょう。

先にABEMAプレミアムの無料トライアルに申し込み、14日間の無料期間中にプレミアム割引チケットを購入すればOK。通常価格より、720円も安く視聴可能です。


観戦チケットがお得!ABEMAプライムの無料体験はこちら
動画サービスVOD
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 2021日本シリーズをネット配信・テレビ放送で見る方法!日程や無料視聴も
  • Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説

関連記事

  • 【2022】海外サッカーの放送予定とおすすめ視聴方法|無料で見る方法も
    2022年8月17日
  • 【2022】全米オープンテニス放送を見る方法!地上波NHKの中継は?
    2022年8月17日
  • Bリーグ放送を見る方法5選!無料視聴の地上波やネット配信も紹介
    2022年8月17日
  • 日本でUFC放送を見る3つの方法|無料やファイトナイト視聴方法も解説
    2022年8月16日
  • 有料スポーツチャンネル5社を料金や無料期間で比較!おすすめは?
    2023年10月26日
  • HuluのMLBメジャーリーグ中継|放送予定を解説!無料体験はある?
    HuluのMLBメジャーリーグ中継|放送予定を解説!無料体験はある?
    2022年6月13日
  • dアニメストア|公式とAmazon「for prime video」版の違いを比較!
    dアニメストア|公式とAmazon「for prime video」版の違いを比較!
    2022年6月13日
  • 【2022】MotoGPネット中継で見る方法2選!無料視聴や放送予定も解説
    【2022】MotoGPネット中継で見る方法2選!無料視聴や放送予定も解説
    2022年6月13日
カテゴリ
  • ABEMA TV|アベマTV
  • Amazonプライムビデオ
  • DAZN|ダゾーン
  • dTV
  • Hulu|フールー
  • U-NEXT|ユーネクスト
  • WOWOW|ワウワウ
  • スカパー
  • 動画サービスVOD
人気記事ランキング
  • 中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
    中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
  • Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
    Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
  • Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
    Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
  • U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
    U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
  • 【U-NEXTをテレビで見る方法】見れない・すぐ止まる時の対処法を解説!
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© abcompany Inc. All rights reserved.

目次