MENU
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
エンタメキング
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
  1. ホーム
  2. 動画サービスVOD
  3. 【2022】MotoGPネット中継で見る方法2選!無料視聴や放送予定も解説

【2022】MotoGPネット中継で見る方法2選!無料視聴や放送予定も解説

2022 6/13
sponsored
動画サービスVOD
2022年6月13日
【2022】MotoGPネット中継で見る方法2選!無料視聴や放送予定も解説

オートバイロードレースの最高峰、MotoGP(ロードレース世界選手権)。各国のトップライダーが集まり高速バトルが繰り広げられるレースを、楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。

MotoGPの中継は一昔前までBS/CS放送などでしか視聴できませんでしたが、最近ではネット配信で手軽に視聴できます。通勤や隙間時間などでもMotoGPを楽しめますよ。

この記事では、MotoGPをネット中継で見る2つの方法を解説していきます。無料視聴の方法や放送予定に関してもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

目次

MotoGPをネット中継で見る2つの方法

MotoGPをネット中継で見る方法は、以下の2つです。

視聴料 無料期間 視聴できるレース
Hulu
  • 月額1,026円(税込)
  • 1戦毎の購入可能 700円(税込)
2週間 MotoGP全戦ライブ配信
VIDEO PASS 年額139.99ユーロ(日本円で約17,900円) なし MotoGP、Moto2、Moto3、MotoEワールドカップ公式予選・決勝、全戦ライブ配信

Huluは初回登録者に対して2週間の無料体験を用意していますので、まずは実際に試してから考えたい方におすすめです。

2週間無料!Huluの体験はこちらから

下記にて、HuluとVIDEO PASSそれぞれの特徴をご紹介します。

Hulu

視聴料 月額1,026円(税込)

1戦毎に700円(税込)での購入も可能

無料期間 2週間
視聴できるレース MotoGP全戦ライブ配信
見逃し配信 あり
画質 SD/HD/フルHD/4K
視聴形態
ネット配信
視聴端末
  • スマホ
  • タブレット
  • パソコン
  • スマートテレビ
  • メディアプレイヤー
  • スマートスピーカ
  • ゲーム機(PlayStation4)
支払い方法
  • クレジットカード
  • PayPay
  • LINE Pay
  • d払い
  • キャリア決済
  • Google Play 決済
  • iTunes Store 決済
  • PayPal

など


▼特徴

  • シリーズ全戦のライブ中継・見逃し配信あり
  • Huluに加入していなくても1レース700円(税込)で購入可能
  • MotoGP以外にもドラマ、映画、アニメ、バラエティなどの動画も楽しめる

動画配信サービスのHuluでは、2022シーズンもMotoGPをシリーズ全戦ライブ中継&見逃し配信。Huluに加入していない方でも1戦あたり700円(税込)で購入できるため、好きなレースだけを選んで視聴することも可能です。

ライブ配信はマルチアングルを採用し、まるで現地で観戦しているようなリアルな映像を楽しめるとファンの間でも人気を集めています。

また、Huluなら、MotoGP以外にもドラマや映画など見放題が充実。初回登録者には2週間の無料体験も用意されていますので、ぜひ試してみてください。

2週間の無料体験あり!Huluの申し込みはこちら

1戦毎の購入ではマルチアングル配信は視聴できないので注意

マルチアングル配信は、見放題サービス(月額1,026円)に加入されている方が対象となっています。そのため、Huluストアで1戦毎に700円(税込)で購入した場合には、マルチアングル配信での視聴はできません。

1試合毎に購入すると割高にもなりますし、マルチアングルで様々な角度からレースの映像を楽しみたい方には、月額会員がおすすめです。

VIDEO PASS

視聴料 年額139.99ユーロ(日本円で約17,900円)
無料期間 なし
視聴できるレース MotoGP、Moto2、Moto3、MotoEワールドカップ公式予選・決勝、全戦ライブ配信
見逃し配信 あり
画質 非公開
視聴形態
ネット配信
視聴端末
  • スマホ
  • タブレット
  • パソコン
  • メディアプレイヤー
支払い方法
  • クレジットカード
  • PayPay

▼特徴

  • MotoGP、Moto2、Moto3、MotoEワールドカップ公式予選・決勝の全戦をライブ配信
  • 料金はユーロでの支払いなので為替の影響を受ける
  • 解説が英語のみ

MotoGP公式のVIDEO PASSでは、MotoGPだけでなくMoto2・3・Eと全レースをライブ配信しています。

もちろん見逃し配信も視聴可能で、過去のレースは1992年から現在までの4.5万本の動画が見放題と、ファンにはたまらないボリュームです。

ただし、料金が年額払い139.99ユーロと高額で、日本円ではなくユーロでの支払いとなるため、為替の影響を受けてしまいます。加入する場合は、その日の為替をチェックしてからにしましょう。

また、解説が英語のみとなるため、英語が苦手な方はHuluの方が見やすいかもしれません。

VIDEO PASSは、MotoGPのみをとことん楽しみたい方におすすめのコンテンツと言えるでしょう。

全レース楽しめる!MotoGPの申し込みはこちら

1戦ごとでも購入可能・無料体験も利用できるHuluがおすすめ

Huluなら、見放題コースに加入していない方でもHuluストアでMotoGPのレースを1戦毎に購入できます。月額料金が1,026円(税込)のため、1レース700円(税込)では若干割高になってしまいますが、好きな選手が出るレースだけ見たい方などにはおすすめです。

ただし、Huluのライブ配信で採用されているマルチアングルは、見放題サービスに加入されている方が対象となっています。1戦毎の購入の場合には、マルチアングル配信での視聴はできないので注意してください。

シーズンを通して視聴したい方は、見放題コースへの加入がおすすめです。

無料体験で試してみるのがおすすめ

Huluは、初回登録者に対して「2週間の無料体験」を用意しています。そのため、加入から14日間は無料でHuluの動画を楽しめます。

無料期間中も、MotoGPの中継・見逃し配信だけでなく、ドラマや映画、アニメなども見放題。有料会員と同様に利用できますよ。

無料体験のみで終了したい場合は、無料期間中に解約をすれば料金は一切かかりません。

Huluに登録したことがない方なら誰でもお得に試せますので、ぜひ無料体験を活用してみてください。

2週間無料!Huluの無料体験はこちら

Huluなら国内ドラマ・映画・アニメから海外作品も楽しめる

Huluなら、MotoGPなどスポーツのライブ配信以外にも、国内ドラマ・映画・アニメ・バラエティなどの作品から、海外作品まで幅広いジャンルのコンテンツを楽しめます。

また、日テレと提携しているため日テレで放送中の番組も配信していますし、Huluだけで視聴できるオリジナル番組なども人気です。

視聴できる作品数も100,000本と非常に多く、国内、海外を問わずに動画を楽しみたい方におすすめの動画配信サービスと言えるでしょう。


▼Huluで楽しめる動画ジャンル

  • 国内ドラマ
  • 国内映画
  • 海外ドラマ
  • 海外映画
  • 韓流・アジア
  • バラエティ
  • アニメ
  • 音楽
  • ライブ配信
  • スポーツ

スポーツジャンルに関しては、フランスサッカーのリーグ・アン、プロ野球の巨人の主催試合なども、ライブ中継で視聴できます。

Huluの登録方法

ここからは、Huluの登録方法について説明していきます。

必要なもの

Huluの登録に必要なのは、以下の2つです。


  • メールアドレス(HuluのIDになる)
  • 支払い情報

支払い情報では、クレジットカード、キャリア決済、LINE Pay、PayPay、Google・iTunes決済、PayPalなどが使用できます。

登録手順

登録手順は以下の通りです。

登録手順

  1. まずは、こちらのページ(アフィリリンクに)から公式HPへアクセスし、「2週間の無料体験をはじめる」をタップ
  2. メールアドレスを入力し、「確認コードを送信する」をタップ
  3. 入力したメールアドレス宛に確認コードが送られてくるので、次の画面で入力する
  4. 確認コードを入力したら「お客様情報入力へ進む」をタップ
  5. 「名前・性別・生年月日・パスワード」を入力する
  6. 支払い情報を選択する
  7. 利用規約にチェックを入れて、「~で登録してトライアルを開始」をタップ
  8. 登録完了

登録完了後、すぐに動画を視聴できます。

2週間お試し無料!Huluの体験はこちらから

日テレのBS/CS放送でもMotoGPの視聴は可能

MotoGPの中継は、ネット配信だけでなく日テレのBS/CSチャンネルでも放送されています。

視聴料 視聴できるレース
【BS】BS日テレ 無料 MotoGPクラスの決勝・ハイライト
【CS】日テレジーダス スカパー!は429円+990円=1,419円(税込) MotoGP全戦ライブ配信

上記はBS放送・CS放送となるため、それぞれテレビ視聴には専用アンテナが必要です。日テレジータスにはスカパー!やJ:COMなどを経由して契約でき、オンデマンド配信でも視聴できます。

日テレジータスの加入方法に関しては、こちらの日テレジータス公式HPを確認してください。

日テレジータス公式HPはコチラ

MotoGPでは多くの日本人選手が活躍

MotoGPでは、多くの日本人選手が活躍しているのをご存知ですか?2021年は7人の日本人選手が、各クラスにフル参戦しました。


▼MotoGP

  • 中上貴晶 (LCRホンダ・イデミツ)

▼Moto2

  • 小椋藍 (イデミツ・ホンダ・チーム・アジア)

▼Moto3

  • 山中琉聖 (CARXPERT PRUESTELGP)
  • 鈴木竜生 (SIC58 SQUADRA CORSE)
  • 鳥羽海渡 (CIP GREEN POWER)
  • 佐々木歩夢 (RED BULL KTM TECH 3)
  • 國井勇輝 (HONDA TEAM ASIA)

近年では以下のレースで日本人選手が優勝しています。

2019年 鳥羽海渡 カタールGP/Moto3
2019年 鈴木竜生 サンマリノGP/Moto3
2020年 長島哲太 カタールGP/Moto2

 
過去にはMotoGPで優勝した日本人選手もおり、今後の活躍にも期待したいですね。

MotoGP2022の放送予定スケジュール

MotoGP2022は、全21レースが開催されます。注目の日本GPは2022年9月25日に開催予定です。

Round/開催日 グランプリ サーキット
【第1戦】3月6日 カタール ロサイル・インターナショナル・サーキット
【第2戦】3月20日 インドネシア マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキット
【第3戦】4月3日 アルゼンチン アウトドローモ・テルマス・デ・リオ・オンド
【第4戦】4月10日 アメリカズ サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
【第5戦】4月24日 ポルトガル アルガルベ・インターナショナル・サーキット
【第6戦】5月1日 スペイン ヘレス・サーキット‐アンヘル・ニエト
【第7戦】5月15日 フランス ル・マン-ブガッティ・サーキット
【第8戦】5月29日 イタリア ムジェロ・サーキット
【第9戦】6月5日 カタルーニャ カタロニア・サーキット
【第10戦】6月19日 ドイツ ザクセンリンク
【第11戦】6月26日 オランダ TT・サーキット・アッセン
【第12戦】7月10日 フィンランド キュミリング
【第13戦】8月7日 イギリス シルバーストン・サーキット
【第14戦】8月21日 オーストリア レッドブル・リンク
【第15戦】9月4日 サンマリノ ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ
【第16戦】9月18日 アラゴン モーターランド・アラゴン
【第17戦】9月25日 日本 ツインリンクもてぎ
【第18戦】10月2日 タイ チャン・インターナショナル・サーキット
【第19戦】10月16日 オーストラリア フィリップ・アイランド・サーキット
【第20戦】10月23日 マレーシア セパン・インターナショナル・サーキット
【第21戦】11月6日 バレンシア リカルド・トルモ・サーキット

まとめ

MotoGPをネット中継で見る方法は、以下の2つです。

視聴料 無料期間 視聴できるレース
Hulu
  • 月額1,026円(税込)
  • 1戦毎の購入可能 700円(税込)
2週間 MotoGP全戦ライブ配信
VIDEO PASS 年額139.99ユーロ(日本円で約17,900円) なし MotoGP、Moto2、Moto3、MotoEワールドカップ公式予選・決勝、全戦ライブ配信

Huluは、MotoGPシリーズ全戦をライブ中継&見逃し配信。スポーツ以外にもドラマや映画などの動画も見放題で楽しめます。

初回登録者には2週間の無料体験が用意されており、コスパ的にも魅力的です。

一方のVIDEO PASSは、MotoGPの各クラスも全戦ライブ中継&見逃し配信。料金はユーロでの支払いとなりますが、MotoGPをとことん楽しみたい方におすすめのサービスです。

VIDEO PASSは年額での支払いとなるため、料金を抑えて楽しみたい方はHuluを選択すると良いでしょう。

2週間無料!Huluの無料体験はこちら

全レース楽しめる!MotoGPの申し込みはこちら

動画サービスVOD
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Paravi6つの視聴方法を解説!スマホやテレビで見る方法を端末別に紹介
  • dアニメストア|公式とAmazon「for prime video」版の違いを比較!

関連記事

  • 【2022】海外サッカーの放送予定とおすすめ視聴方法|無料で見る方法も
    2022年8月17日
  • 【2022】全米オープンテニス放送を見る方法!地上波NHKの中継は?
    2022年8月17日
  • Bリーグ放送を見る方法5選!無料視聴の地上波やネット配信も紹介
    2022年8月17日
  • 日本でUFC放送を見る3つの方法|無料やファイトナイト視聴方法も解説
    2022年8月16日
  • 有料スポーツチャンネル5社を料金や無料期間で比較!おすすめは?
    2023年10月26日
  • HuluのMLBメジャーリーグ中継|放送予定を解説!無料体験はある?
    HuluのMLBメジャーリーグ中継|放送予定を解説!無料体験はある?
    2022年6月13日
  • dアニメストア|公式とAmazon「for prime video」版の違いを比較!
    dアニメストア|公式とAmazon「for prime video」版の違いを比較!
    2022年6月13日
  • Paravi6つの視聴方法を解説!スマホやテレビで見る方法を端末別に紹介
    Paravi6つの視聴方法を解説!スマホやテレビで見る方法を端末別に紹介
    2022年6月3日
カテゴリ
  • ABEMA TV|アベマTV
  • Amazonプライムビデオ
  • DAZN|ダゾーン
  • dTV
  • Hulu|フールー
  • U-NEXT|ユーネクスト
  • WOWOW|ワウワウ
  • スカパー
  • 動画サービスVOD
人気記事ランキング
  • 中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
    中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
  • Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
    Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
  • Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
    Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
  • U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
    U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
  • 【U-NEXTをテレビで見る方法】見れない・すぐ止まる時の対処法を解説!
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© abcompany Inc. All rights reserved.

目次