MENU
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
エンタメキング
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
  1. ホーム
  2. 動画サービスVOD
  3. 【2022】海外サッカーの放送予定とおすすめ視聴方法|無料で見る方法も

【2022】海外サッカーの放送予定とおすすめ視聴方法|無料で見る方法も

2022 8/17
sponsored
動画サービスVOD
2022年8月17日

最近は海外サッカーを視聴できるサービスが増えており、誰でも気軽に視聴できる時代になりました。

ですが、サービスによって放送されるリーグや大会が異なるため、視聴したい試合を放送・配信するサービスを選ぶことが重要です。

この記事では、海外サッカーを視聴できるサービスについて、各国のリーグ戦や大会の放送予定情報と交えてお伝えしていきます。

無料でお得に視聴できる方法もありますので、ぜひ参考にしてください。

目次

【2022】海外サッカーを放送・配信予定の放送局・動画配信サービス6選

紹介するのは、下記6つの視聴方法です。それぞれ、視聴できるリーグ・大会が異なります。

サービス名 料金 視聴できるリーグ・大会
地上波 無料 クラブワールドカップ・ワールドカップ・五輪サッカーなど
BS日テレ 無料 チャンピオンズリーグのダイジェスト
DAZN 月額3,000円(税込)
年額27,000円(税込)/一括払い
年額31,200円(税込)/月払い
プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、ベルギーリーグ、エールディヴィジ、FAカップ、コミュニティ・シールド、DFBポカール、コッパ・イタリアなど
スカパー! 基本料429円(税込み)+「サッカーセット」月額2,480円(税込) ブンデスリーガ、セリエA、ベルギーリーグ、ポルトガルリーグ
WOWOW 月額2,530円(税込) チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグ、EURO、ラ・リーガ
Hulu(TV5MONDE) 月額1,026円(税込) リーグ・アン

地上波

配信されるリーグ クラブワールドカップ・ワールドカップ・五輪サッカーなど
料金 無料
無料期間 無期限
見逃し配信 なし
視聴できる端末 テレビ(地上波を視聴できる環境が必要)

地上波で視聴できる主な海外サッカーは、クラブワールドカップやワールドカップ、五輪サッカーなど。いわゆる、世界規模で行われる大会ですね。

ただ、近年は予選リーグを中心に地上波での放送は少なくなっています。こうした大きな大会も予選から視聴したい場合は、動画配信サービスなどを利用する方が良いでしょう。

とはいえ、無料で視聴できる貴重な手段ですので、放送時はぜひ楽しみましょう。

BS日テレ

配信されるリーグ チャンピオンズリーグのダイジェスト
料金 無料
無料期間 無期限
見逃し配信 なし
視聴できる端末 テレビ(BS放送を視聴できる環境が必要)

BS日テレで視聴できるのは、チャンピオンズリーグのダイジェスト「チャンピオンズリーグWeekly Show」です。

BS日テレでは2019-20シーズンまでチャンピオンズリーグの放送がされていたのですが、現在はダイジェストのみの放送となっています。

試合をフルで楽しみたい方にはとっては物足りないかもしれませんが、ダイジェストで楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。

BSを視聴するには、BSアンテナとデジタルチューナー内蔵テレビが必要となります。また、BS日テレの放送日などは、BS日テレ公式HPの番組表から確認できます。

BS日テレの番組表を確認

DAZN

配信されるリーグ プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、ベルギーリーグ、エールディヴィジ、FAカップ、コミュニティ・シールド、DFBポカール、コッパ・イタリアなど
料金 月額3,000円(税込)
年額27,000円(税込)/一括払い
年額31,200円(税込)/月払い
無料期間 1ヶ月
見逃し配信 なし
視聴できる端末 スマホ・タブレット・PC・TV・ゲーム機など

DAZNで視聴できるのは、プレミアリーグ、ラ・リーグ、セリエAなどの欧州主要リーグやカップ戦です。国内のJリーグ(J1・J2・J3)も配信しています。

人気のプレミアリーグやラ・リーガはDAZNの独占配信で、毎節全試合を視聴できます。

最近は試合以外のサッカーコンテンツも増えてきており、元日本代表の内田篤人さんの番組や、やべっちスタジアムも配信。ワールドカップアジア予選の配信も行っているため、日本代表の試合を見ることができます。

DAZNの特徴は、他サービスよりも視聴できるリーグや試合が多いという点です。海外サッカーを数多く楽しみたい方は、DAZNを検討してみてください。

DAZNの申し込みはこちら

スカパー!

配信されるリーグ ブンデスリーガ、セリエA、ベルギーリーグ、ポルトガルリーグ
料金 基本料429円(税込み)+「サッカーセット」月額2,480円(税込)
無料期間 2週間のお試し体験
加入月無料(当月解約不可)
見逃し配信 オンデマンドのみあり
視聴できる端末 テレビ・スマホ・タブレット・PC

スカパー!「サッカーセット」で視聴できるのは、ブンデスリーガ、セリエA、ベルギーリーグ、ポルトガルリーグです。ブンデスリーガは独占生中継のため、毎節全試合視聴できます。

スカパー!は有料のCS放送で、基本料429円にチャンネルを選択して契約する形のサービスですが、ネット配信のスカパー!オンデマンドでも視聴可能。

テレビ視聴は「110度CS対応テレビまたはレコーダー」「CS対応アンテナ」の2点が必要ですが、オンデマンドならスマホやタブレットなど端末とネット環境さえあれば、いつでもスカパー!を楽しめます。

初めての方は「2週間のお試し体験」が利用できるので、まだの方は試してみると良いでしょう。加入月無料と合わせるとお得にスカパー!をスタートすることもできますよ。

2週間無料!スカパー!サッカーセット申し込みはこちら

WOWOW

配信されるリーグ UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ、EURO、ラ・リーガ
料金 月額2,530円(税込)
無料期間 「放送経由」→加入月無料(当月解約不可)
「配信経由」→加入月無料(途中解約可)
見逃し配信 オンデマンドのみあり
視聴できる端末 テレビ・スマホ・タブレット・PC

WOWOWで視聴できるのは、UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ、EURO、ラ・リーガです。

WOWOWの特徴は、何と言っても「チャンピオンズリーグを視聴できる」という点でしょう。独占放映権を取得しているため、グループリーグから決勝戦まで全試合が生中継されます。

テレビ視聴だけでなくネット配信にも対応しており、テレビとネット配信の両方を楽しみたい方は「放送経由」、ネット配信のみで楽しみたい方は「配信経由」で加入をすると、それぞれのコースにてWOWOWを楽しめます。

見逃し配信はネット配信で利用できますが、ご自身の録画機に試合を録画したい方は、テレビ放送の視聴が可能な「放送経由」がおすすめ。B-CASカードを録画機に挿入することで、放送番組の録画が可能です。ネット配信は録画に対応していませんので、ご注意ください。

初月無料!のWOWOW申し込みはこちら

Hulu

配信されるリーグ リーグ・アン
料金 月額1,026円(税込)
無料期間 2週間無料
見逃し配信 あり(リーグ・アンは対象外)
視聴できる端末 スマホ・タブレット・PC・テレビなど

HuluのライブTVチャンネル「TV5MONDE」で視聴できるのは、リーグ・アンの試合です。毎節ベストマッチを1試合程度ライブ配信しています。

「TV5MONDE」はフランス語国際総合エンターテインメントチャンネルで、リーグ・アンの試合以外にもフランスの番組を24時間配信。見逃し配信は非対応ですが、現地の番組をそのまま楽しめるのが特徴です。

メッシがパリ・サンジェルマンに移籍したこともあり注目を集めていますが、どの試合が配信されるかは「TV5MONDE」の放送スケジュール次第となるため、選択はできません。

スケジュールを確認してから視聴するのがおすすめです。

「TV5MONDE」配信スケジュールを確認

また、Huluでは「TV5MONDE」以外に70,000本以上のドラマや映画、アニメが楽しめます。

初めての方には2週間の無料期間も利用されていますので、まずは使い勝手を試してみてください。

2週間無料!Huluの申し込みはこちら

プロ野球などサッカー以外のスポーツも楽しみたいなら「DAZN」がおすすめ

スポーツ専門の動画配信サービスであるDAZNは、サッカー以外のスポーツ配信も数多く行っています。

例えば、プロ野球は広島を除くセパ11球団の全主催試合を、オープン戦からクライマックスシリーズまで配信。

その他にも、ラグビー、F1など、あらゆるスポーツの試合を年間10,000試合以上ライブ中継しており、月額3,000円(税込)という料金でもコスパ的に優れていると言えるでしょう。

海外サッカーの試合も非常に数多く配信しており、サッカーを含むスポーツ全般を楽しみたい方におすすめです。

1ヶ月無料!DAZNの申し込みはこちら

UEFAチャンピオンズリーグはWOWOWが独占生中継

UEFAチャンピオンズリーグを視聴できるのは、WOWOWのみです。

以前はDAZNがチャンピオンズリーグの配信をしていましたが、2020-21シーズンの決勝トーナメントよりWOWOWが独占放映権を取得しました。

そのため、現在日本でチャンピオンズリーグをする方法は、WOWOW一択となっています。

テレビ視聴が可能な「放送経由」での加入なら、何度でも再加入時の初月無料特典が利用できるため、「試合が少ない時期は一度解約をしてシーズンになったら再加入する」といった、料金を節約しながらの利用も可能です。

1ヶ月無料!チャンピオンズリーグを見るならWOWOW

WOWOWのチャンピオンズリーグについては、こちらの記事でも詳しくまとめています。

あわせて読みたい
チャンピオンズリーグ放送予定のWOWOW!見逃し配信、無料視聴も解説 一年に一度開催されるサッカーの最高峰舞台、UEFAチャンピオンズリーグ。毎年楽しみにしている方も多いと思いますが、今季チャンピオンズリーグを視聴できるのは、WOWOW...

まとめ

海外サッカーを視聴するなら、以下6つの方法がおすすめです。

サービス名 料金 視聴できるリーグ・大会
地上波 無料 クラブワールドカップ・ワールドカップ・五輪サッカーなど
BS日テレ 無料 チャンピオンズリーグのダイジェスト
DAZN 月額3,000円(税込)
年額27,000円(税込)/一括払い
年額31,200円(税込)/月払い
プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、ベルギーリーグ、エールディヴィジ、FAカップ、コミュニティ・シールド、DFBポカール、コッパ・イタリアなど
スカパー! 基本料429円(税込み)+「サッカーセット」月額2,480円(税込) ブンデスリーガ、セリエA、ベルギーリーグ、ポルトガルリーグ
WOWOW 月額2,530円(税込) チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグ、EURO、ラ・リーガ
Hulu(TV5MONDE) 月額1,026円(税込) リーグ・アン

それぞれの方法で、視聴できるリーグや大会が異なります。

また、サッカーを含むスポーツ全般を楽しみたい方には「DAZN」がおすすめですし、UEFAチャンピオンズリーグはWOWOWのみで視聴可能です。

自分の見たいクラブや選手をチェックして、自分に合った方法で海外サッカーを楽しんでください。

スポーツ専門!DAZNの申し込みはこちら

初月無料!チャンピオンズリーグを見るならWOWOW

動画サービスVOD
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【2022】全米オープンテニス放送を見る方法!地上波NHKの中継は?

関連記事

  • 【2022】全米オープンテニス放送を見る方法!地上波NHKの中継は?
    2022年8月17日
  • Bリーグ放送を見る方法5選!無料視聴の地上波やネット配信も紹介
    2022年8月17日
  • 日本でUFC放送を見る3つの方法|無料やファイトナイト視聴方法も解説
    2022年8月16日
  • 有料スポーツチャンネル5社を料金や無料期間で比較!おすすめは?
    2023年10月26日
  • HuluのMLBメジャーリーグ中継|放送予定を解説!無料体験はある?
    HuluのMLBメジャーリーグ中継|放送予定を解説!無料体験はある?
    2022年6月13日
  • dアニメストア|公式とAmazon「for prime video」版の違いを比較!
    dアニメストア|公式とAmazon「for prime video」版の違いを比較!
    2022年6月13日
  • 【2022】MotoGPネット中継で見る方法2選!無料視聴や放送予定も解説
    【2022】MotoGPネット中継で見る方法2選!無料視聴や放送予定も解説
    2022年6月13日
  • Paravi6つの視聴方法を解説!スマホやテレビで見る方法を端末別に紹介
    Paravi6つの視聴方法を解説!スマホやテレビで見る方法を端末別に紹介
    2022年6月3日
カテゴリ
  • ABEMA TV|アベマTV
  • Amazonプライムビデオ
  • DAZN|ダゾーン
  • dTV
  • Hulu|フールー
  • U-NEXT|ユーネクスト
  • WOWOW|ワウワウ
  • スカパー
  • 動画サービスVOD
人気記事ランキング
  • 中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
    中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
  • Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
    Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
  • Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
    Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
  • U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
    U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
  • 【U-NEXTをテレビで見る方法】見れない・すぐ止まる時の対処法を解説!
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© abcompany Inc. All rights reserved.

目次