MENU
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
エンタメキング
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
  1. ホーム
  2. 動画サービスVOD
  3. プロ野球クライマックスシリーズ見る方法8選!2021年放送予定は?

プロ野球クライマックスシリーズ見る方法8選!2021年放送予定は?

2022 4/04
sponsored
動画サービスVOD
2021年10月11日2022年4月4日
プロ野球クライマックスシリーズ見る方法8選!2021年放送予定は?

プロ野球のシーズン終盤、リーグ戦の上位3チームが日本シリーズ進出をかけて争うクライマックスシリーズ。

出場するチームによっては地上波での放送がないこともありますが、最近普及している動画配信サービスなら、クライマックスシリーズを全試合視聴することが可能です。
この記事では、プロ野球クライマックスシリーズを見る8つの方法と、試合日程を紹介していきます。

ぜひ、応援したい球団の試合が視聴できるベストな方法を見つけてください。

目次

【2022】プロ野球クライマックスシリーズの放送予定日程

【2022】プロ野球クライマックスシリーズの放送予定日程

まずは、今年のクライマックスシリーズの試合日程を確認していきましょう。

クライマックスシリーズの放送・配信予定日は、以下の通りです。

10月30日(土) セ・パ CSファーストステージ
10月31日(日) セ・パ CSファーストステージ
11月1日(月) セ・パ CSファーストステージ
11月2日(火) 予備日
11月3日(水) セ・パ CSファイナルステージ
11月4日(木) セ・パ CSファイナルステージ
11月5日(金) セ・パ CSファイナルステージ
11月6日(土) セ・パ CSファイナルステージ
11月7日(日) セ・パ CSファイナルステージ
11月8日(月) セ・パ CSファイナルステージ
11月9日(日) 予備日

対戦カードなどが決まり次第、随時更新していきますね。

CS(クライマックスシリーズ)を視聴する8つの方法

CS(クライマックスシリーズ)を視聴する8つの方法

クライマックスシリーズを視聴するには、以下8つの方法がおすすめです。地上波、BS放送も含めて紹介していきます。

サービス名 料金 視聴できる球団
地上波 無料 出場する球団次第
BS放送 無料 放送スケジュール次第
DAZN ・月額プラン3,000円(税込)
・年間プラン(一括払い)27,000円(税込) 月額2,250円相当
・年間プラン(月々払い)2,600円(税込)
広島除く11球団の主催試合
スカパー!「プロ野球セット」 基本料429円(税込) +4,054円(税込) セ・パ12球団の全試合
J SPORTSオンデマンド「野球パック」 ・月額1,980円(税込)

・U25割  月額990円(税込)

広島・中日・オリックス・楽天の主催試合
yahooプレミアム ベースボールLIVE 月額508円(税込) パ・リーグ6球団の主催試合
PERSOL パ・リーグ TV 月額1,595円(税込) パ・リーグ6球団の主催試合
Rakuten TV「パ・リーグSpecial」 月額702円(税込) パ・リーグ6球団の主催試合

各サービスの詳細は、以下の通りです。

地上波

地上波では、クライマックスシリーズの全国放送は行われません。出場する球団が本拠地としている地方の放送局でのみ、放送があります。

そのため、出場球団の本拠地周辺にお住まいの方以外は、地上波でクライマックスシリーズを見ることは難しい状況です。

逆に、出場する球団によってはテレビで放送される可能性もありますので、対戦カードが出揃うのを楽しみに待ちましょう。

BS放送

NHK-BS1では、毎年クライマックスシリーズの一部の試合が放送されています。視聴できる試合については、NHK公式HPや番組表で確認をしておきましょう。

NHK公式HPで放送予定を確認
また、出場する球団によっては、その他のBS放送でも放送される場合があります。出場球団を確認のうえ、BS放送局各社の番組表をチェックしましょう。

DAZN

▼おすすめポイント

  • 広島以外の11球団の主催試合を配信
視聴できる球団 広島を除く11球団の主催試合
視聴できる試合 キャンプ・オープン戦・リーグ戦・交流戦・クライマックスシリーズ
料金 ・月額プラン3,000円(税込)
・年間プラン(一括払い)27,000円(税込) 月額2,250円相当
・年間プラン(月々払いプラン)2,600円(税込)
無料期間 なし
見逃し配信 あり
視聴スタイル ネット配信、見放題
視聴端末 スマホ・タブレット・PC・TV・ゲーム機など

DAZNでは、広島カープを除くセ・パ11球団の主催試合が配信されています。

クライマックスシリーズにおいても同様で、広島の本拠地マツダスタジアムで行われる試合以外は毎年配信されています。

広島ファンの方にとっては残念ですが、DAZNはセ・パ両リーグのクライマックスシリーズを視聴できる数少ないサービスの1つです。

11球団の主催試合と広島のビジター戦を月額3,000円(税込)で楽しめますので、コスパ的にも悪くないと言えるのではないでしょうか。

プロ野球以外のコンテンツも充実していて見放題で楽しめます。
DAZNの申し込みはこちら

スカパー!「プロ野球セット」

▼おすすめポイント

  • セパ12球団どの球団が出場してもCSを全試合放送
視聴できる球団 セパ12球団(日本シリーズまで)
視聴できる試合 キャンプ・オープン戦・リーグ戦・交流戦・オールスター・クライマックスシリーズ・日本シリーズ
料金(月額) 基本料429円(税込) + 4,054円(税込)
無料期間 ・加入月(解約は翌月以降)

・2週間のお試し体験

見逃し配信 オンデマンドのみあり
視聴スタイル CS放送・ネット配信、チャンネル契約
視聴端末 テレビ・スマホ・タブレット・PC

スカパー!プロ野球セットは、セ・パ12球団すべての主催試合を放送しています。そのため、プロ野球のどの球団が出場した場合でも、クライマックスシリーズを全試合視聴可能です。

1つのサービスでセ・パ12球団すべての試合が視聴できるサービスは、このスカパー!プロ野球セットのみ。シーズンを通してプロ野球の全試合を楽しめるため、コアな野球ファンの方にもおすすめのサービスと言えます。

料金が少し高い点はネックですが、2週間のお試し期間や1ヶ月間の加入月無料期間が用意されているため、クライマックスシリーズ前に加入して、日本シリーズ後に解約をするといった利用方法もおすすめです。
加入月無料!スカパー!プロ野球セットの申し込みはこちら

J SPORTSオンデマンド「野球パック」

▼おすすめポイント

  • 広島、中日、オリックス、楽天の主催試合を見たい方におすすめ
視聴できる球団 広島・中日・オリックス・楽天の主催試合
視聴できる試合 オープン戦・リーグ戦・交流戦・クライマックスシリーズ
料金 ・月額1,980円(税込)

・U25割  月額990円(税込)

無料期間 なし
見逃し配信 あり
視聴スタイル ネット配信、見放題
視聴端末 スマホ・タブレット・PC・テレビなど

J SPORTSオンデマンド「野球パック」では、広島、中日、オリックス、楽天の主催試合を配信しています。

DAZNでは見ることのできない広島の主催試合を見ることができますし、スカパー!プロ野球セットよりも料金が安いので、広島ファンで広島の主催試合が見たい方に特におすすめです。

ただし、4球団のホーム戦のみの配信となるため、上記4球団がクライマックスシリーズに出場しない場合は、クライマックスシリーズの配信はありません。

25歳以下の方は料金が半額となり、月額990円(税込)で利用可能とお得です。

J SPORTSオンデマンド「野球パック」の申し込みはこちら

Yahoo!プレミアム ベースボールLIVE

▼おすすめポイント

  • パ・リーグ6球団の主催試合を見たい方におすすめ
視聴できる球団 パ・リーグ6球団の主催試合
視聴できる試合 オープン戦・リーグ戦・交流戦・クライマックスシリーズ
料金 月額508円(税込)
無料期間 Yahoo!プレミアム会員登録(月額505円)で最大6ヶ月無料
見逃し配信 あり
視聴スタイル ネット配信、見放題
視聴端末 スマホ・タブレット・PC・テレビなど

Yahoo!プレミアム ベースボールLIVEでは、パ・リーグ6球団の主催試合を配信しています。

クライマックスシリーズに関しても同様で、セ・リーグの試合は視聴できませんが、パ・リーグの試合は全試合視聴することが可能です。

通常でも月額料金は安いのですが、最大6ヶ月無料になるキャンペーンがあるのも魅力的なポイントですね。
パ・リーグファンの方には利用しやすいサービスではないでしょうか。

Yahoo!プレミアム ベースボールLIVEの申し込みはこちら

PERSOL パ・リーグ TV

▼おすすめポイント

  • パ・リーグ6球団の主催試合を見たい方におすすめ
視聴できる球団 パ・リーグ6球団の主催試合
視聴できる試合 パ・リーグのオープン戦・リーグ戦・交流戦・クライマックスシリーズ、巨人と阪神主催の交流戦
料金(月額) ・見放題パック 月額1,595円(税込) (ファンクラブ会員1,045円)

・1dayチケット 660円(税込)

無料期間 なし
見逃し配信 あり
視聴スタイル ネット配信、見放題
視聴端末 スマホ・タブレット・PC・テレビなど

パ・リーグの公式チャンネルPERSOL パ・リーグ TVでは、パ・リーグ6球団の主催試合を配信しています。

公式チャンネルということもあり、パ・リーグ各球団のファンクラブ会員の方は、通常よりも550円安い月額1,045円(税込)で利用することが可能です。

また、1dayチケットも販売されており、1日だけ試合を楽しむこともできます。

PERSOL パ・リーグ TVの申し込みはこちら

Rakuten TV「パ・リーグSpecial」

▼おすすめポイント

  • パ・リーグ6球団の主催試合を見たい方におすすめ
視聴できる球団 パ・リーグ6球団の主催試合
視聴できる試合 オープン戦(一部)・リーグ戦・交流戦・クライマックスシリーズ
料金 ・月額702円(税込)

・年間5,602円(税込)

無料期間 なし
見逃し配信 あり
視聴スタイル ネット配信、チャンネル契約
視聴端末 スマホ・タブレット・PC・テレビなど

Rakuten TV「パ・リーグSpecial」は、パ・リーグ6球団の主催試合を配信。クライマックスシリーズも同様で、パ・リーグ球団主催の試合を視聴できます。

月額プランと年間プランの2種類が用意されており、1年間利用した場合、年間プランの方が2,822円お得です。

料金の支払いでは楽天ポイントが利用でき、貯めることもできます。定期的にキャンペーンも開催されるので、公式HPをチェックしてみてください。

Rakuten TV「パ・リーグSpecial」の申し込みはこちら

CS後の日本シリーズを見るなら「スカパー!プロ野球セット」

クライマックスシリーズ後の日本シリーズを考えるなら、スカパー!プロ野球セットがおすすめです。

スカパー!プロ野球セットでは、プロ野球12球団の全試合をライブ中継。セ・パ両リーグのクライマックスシリーズの全試合はもちろん、日本シリーズの全試合もライブ中継されます。

「基本料429円(税込) + チャンネル料 4,054円(税込)」と、他サービスよりも料金が高い点がネックですが、1つのサービスでプロ野球全ての試合を視聴できるサービスは、他にありません。

スカパー!は初月無料(解約は翌月以降)のため、クライマックスシリーズの時期に加入すれば、1ヶ月分の料金4,483円で2ヶ月間利用でき、日本シリーズまで楽しめますよ。

クライマックスシリーズの後に日本シリーズを見ることまで考えるなら、スカパー!プロ野球セットでお得に視聴できますね。

加入月無料!スカパー!プロ野球セットの申し込みはこちら

広島カープファンの方は「DAZN」に注意

広島カープファンの方に注意していただきたいのが、広島の主催試合が視聴できるサービスが少ないという点です。

特に、DAZNは広島を除く11球団の主催試合を配信しているため、広島の本拠地マツダスタジアムで行われる試合だけが視聴できません。

広島がペナントレース2位以上となってクライマックスシリーズに出場した場合、広島の主催試合のみ配信されませんので、注意してください。

今回紹介してきた視聴方法の中で、可能性も含めて広島の主催試合を視聴できるサービスは、以下の4つです。

地上波 広島がCSに出場した場合に地方局で放送あり
BS放送 放送スケジュール次第
スカパー!プロ野球セット 全試合放送
J SPORTSオンデマンド「野球パック」 主催試合のみ配信

ただし、ホーム・ビジターどちらも視聴できるのは、スカパー!プロ野球セットのみとなります。

まとめ

プロ野球クライマックスシリーズを視聴できる、以下8つの方法を比較して紹介してきました。

サービス名 料金 視聴できる球団
地上波 無料 出場する球団次第
BS放送 無料 放送スケジュール次第
DAZN ・月額プラン3,000円(税込)
・年間プラン(一括払い)27,000円(税込) 月額2,250円相当
・年間プラン(月々払いプラン)2,600円(税込)
広島除く11球団の主催試合
スカパー!「プロ野球セット」 基本料429円(税込) +4,054円(税込) セ・パ12球団の全試合
J SPORTSオンデマンド「野球パック」 ・月額1,980円(税込)

・U25割  月額990円(税込)

広島・中日・オリックス・楽天の主催試合
yahooプレミアム ベースボールLIVE 月額508円(税込) パ・リーグ6球団の主催試合
PERSOL パ・リーグ TV 月額1,595円(税込) パ・リーグ6球団の主催試合
Rakuten TV「パ・リーグSpecial」 月額702円(税込) パ・リーグ6球団の主催試合

地上波やBS放送は無料で視聴できますが、お住いの地域やスケジュールによっては、放送されない試合も出てくるでしょう。

視聴方法によって視聴できる球団が異なりますので、応援している球団の試合が視聴できる方を選択しましょう。

  • 広島を除く11球団の主催試合を楽しむなら「DAZN」
  • セ・パ両リーグの全試合を楽しむなら「スカパー!プロ野球セット」

上記2つは、視聴できる試合が他サービスよりも多いです。無料期間を用意しているサービスもあるため、ぜひチェックしてください。

クライマックスシリーズは最長11日間で行われます。ぜひ、自分に合った視聴法で楽しみましょう。

DAZNの申し込みはこちら
加入月無料!スカパー!プロ野球セットの申し込みはこちら
動画サービスVOD
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 洋画好きにおすすめ動画配信サービス8社を比較|字幕・吹き替え有無も
  • 2021日本シリーズをネット配信・テレビ放送で見る方法!日程や無料視聴も

関連記事

  • 【2022】海外サッカーの放送予定とおすすめ視聴方法|無料で見る方法も
    2022年8月17日
  • 【2022】全米オープンテニス放送を見る方法!地上波NHKの中継は?
    2022年8月17日
  • Bリーグ放送を見る方法5選!無料視聴の地上波やネット配信も紹介
    2022年8月17日
  • 日本でUFC放送を見る3つの方法|無料やファイトナイト視聴方法も解説
    2022年8月16日
  • 有料スポーツチャンネル5社を料金や無料期間で比較!おすすめは?
    2023年10月26日
  • HuluのMLBメジャーリーグ中継|放送予定を解説!無料体験はある?
    HuluのMLBメジャーリーグ中継|放送予定を解説!無料体験はある?
    2022年6月13日
  • dアニメストア|公式とAmazon「for prime video」版の違いを比較!
    dアニメストア|公式とAmazon「for prime video」版の違いを比較!
    2022年6月13日
  • 【2022】MotoGPネット中継で見る方法2選!無料視聴や放送予定も解説
    【2022】MotoGPネット中継で見る方法2選!無料視聴や放送予定も解説
    2022年6月13日
カテゴリ
  • ABEMA TV|アベマTV
  • Amazonプライムビデオ
  • DAZN|ダゾーン
  • dTV
  • Hulu|フールー
  • U-NEXT|ユーネクスト
  • WOWOW|ワウワウ
  • スカパー
  • 動画サービスVOD
人気記事ランキング
  • 中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
    中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
  • Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
    Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
  • Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
    Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
  • U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
    U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
  • 【U-NEXTをテレビで見る方法】見れない・すぐ止まる時の対処法を解説!
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© abcompany Inc. All rights reserved.

目次