MENU
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
エンタメキング
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
  1. ホーム
  2. 動画サービスVOD
  3. 大学野球の試合を動画で見る方法!無料中継の放送やネット配信も解説

大学野球の試合を動画で見る方法!無料中継の放送やネット配信も解説

2022 4/04
sponsored
動画サービスVOD
2022年2月2日2022年4月4日
大学野球の試合を動画で見る方法!無料中継の放送やネット配信も解説

プロ野球とはまた違った魅力があることから、コアなファンが多い大学野球。大学野球出身のプロ野球選手も多く、今年も凄い選手が現れないかと楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。

実は、近年インターネット配信で大学野球が視聴できる方法が充実してきており、学生だけでなく多くの方の注目を集めています。

プロ野球とは違い、地上波ではほぼ放送されることはないため、ファンの方はぜひ視聴方法を把握しておきたいところです。

この記事では、大学野球の試合を動画で見る方法を解説していきます。無料中継やネット配信の視聴方法についても説明していきますので、ぜひ参考にしてください。

目次

大学野球の試合を動画で見る方法7選

大学野球の試合を動画で見る方法7選

大学野球の試合動画は、以下7つの方法で視聴できます。

    ▼ネット配信

  • ABEMA
  • J SPORTSオンデマンド
  • スポーツブル
  • 各大学の公式You Tube
  • ▼地上波・CS放送

  • 地上波
  • J SPORTS
  • スカイA

それぞれの詳細について順番に説明していきます。

ネット配信で見る方法!スマホやタブレット・PCで手軽に楽しめる

ネット配信で見る方法!スマホやタブレット・PCで手軽に楽しめる

大学野球をネット配信で見る方法は、以下の4つです。

サービス 料金 視聴できる試合
ABEMA 無料(ABEMAプレミアムは月額960円(税込)) 東京六大学野球
J SPORTSオンデマンド 野球パック
月額1,980円(税込)/
U25割 990円(税込)
全日本大学野球選手権大会を全試合ライブ中継
スポーツブル 無料 東京六大学野球・明治神宮大会など
各大学の公式You Tube 無料 各大学のリーグ戦・ハイライトなど

各サービスの詳細は、以下の通りです。

ABEMA

放送される試合 東京六大学野球
料金 無料(ABEMAプレミアムは月額960円(税込))
無料期間 基本無料(ABEMAプレミアムは2週間無料)
見逃し配信 東京六大学野球はなし
視聴方法 ネット配信
視聴端末 スマホ・タブレット・PC・スマートテレビなど
公式HP https://ABEMA.tv
    ▼おすすめポイント

  • 東京六大学野球が無料で楽しめる

ABEMAは、毎シーズン東京六大学野球を生中継で放送しています。無料で楽しめるので、大学野球を見たい方におすすめです。

リーグ戦は、慶應義塾・明治・法政・東京・立教・早稲田の6大学で構成。

ただし、東京六大学野球は見逃し配信の対象にはなっていないため、視聴はリアルタイムのみとなります。

有料コンテンツを視聴する場合は2週間無料で体験できるABEMAプレミアムがおすすめですが、東京六大学野球だけなら無料でも十分楽しめますよ。

ABEMAプレミアム2週間無料!ABEMAはこちら

J SPORTSオンデマンド

放送される試合 全日本大学野球選手権大会を全試合ライブ中継
料金 野球パック
月額1,980円(税込)
U25割 990円(税込)
無料期間 なし
見逃し配信 あり
視聴方法 ネット配信
視聴端末 スマホ・タブレット・PC・スマートテレビなど
公式HP https://jod.jsports.co.jp/baseball
    ▼おすすめポイント

  • 25歳以下の方は通常の半額990円(税込)で野球パックが楽しめる

J SPORTSのネット配信版であるJ SPORTSオンデマンドでは、全日本大学野球選手権大会を全試合ライブ中継・見逃し配信で楽しめます。

25歳下の方はU25割の適用で、野球パックが半額の990円(税込)で利用できるため、かなりお得。

大学野球以外にもプロ野球の広島・中日・横浜の主催試合や高校野球、社会人野球も視聴できるため、大学野球に限らず野球配信を楽しみたい方におすすめのサービスです。

J SPORTSオンデマンドの申し込みはこちら

Amazonプライム経由で利用すると無料期間あり

Amazonプライム経由でJ SPORTSオンデマンドを利用すると、14日間の無料体験を利用できます。

14日間以内の解約に対しては料金がかかりませんので、お試しで利用してみるのにおすすめです。

mazonプライム!J SPORTSオンデマンドはこちら

スポーツブル

放送される試合 東京六大学野球・明治神宮大会など
料金 無料
無料期間 いつでも無料
見逃し配信 あり
視聴方法 ネット配信
視聴端末 スマホ・タブレット・PC
公式HP https://sportsbull.jp/category/big6tv/
    ▼おすすめポイント

  • 東京六大学野球・明治神宮大会などが無料で楽しめる

スポーツブルは、学生スポーツなどのライブ配信を無料提供しているインターネットスポーツメディアです。東京六大学野球や明治神宮大会などをライブ中継・録画配信で楽しめます。

野球以外にもサッカーやテニス、バスケットといったあらゆる競技を視聴することが可能です。

視聴するには会員登録が必要ですが、料金はかかりません。

スポーツブルはこちら

各大学の公式You Tube

放送される試合 各大学のリーグ戦・ハイライトなど
料金 無料
無料期間 いつでも無料
見逃し配信 あり
視聴方法 ネット配信
視聴端末 スマホ・タブレット・PC・スマートテレビなど
公式HP ー
    ▼おすすめポイント

  • 各大学で行われている試合やハイライトの配信を楽しめる

各大学の公式You Tubeでは、試合やハイライトを配信しています。

大会に向けたインタビューや練習風景などが配信されていることもありますので、視聴したい大学の公式You Tubeがある場合にはチェックしておきましょう。

地上波のテレビ・CS放送で見る方法

地上波のテレビ・CS放送で見る方法
大学野球は、地上波・CS放送での視聴も可能です。

サービス 料金 視聴できる試合
地上波 無料 東京六大学野球の早慶戦
J SPORTS 月額2,515円(税込) 全日本大学野球選手権大会を全試合ライブ中継
スカイA 月額2,515円(税込) 東京六大学野球・明治神宮大会など

各サービスの詳細は、以下の通りです。

地上波

地上波では、NHKのEテレで東京六大学野球の早慶戦(春・秋ともに日曜の試合)を生中継しています。

開幕戦やその他の大会などが放送される時もありますので、気になる試合がある方は番組表を確認しておきましょう。

また、NHK-BS1で放送される場合もあります。

J SPORTS

放送される試合 全日本大学野球選手権大会を全試合ライブ中継
料金 月額2,515円(税込)
無料期間 なし
見逃し配信 なし(録画は可能)
視聴方法 CS放送・ケーブルテレビ
視聴端末 テレビ
公式HP https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100o46z00lh3j
    ▼おすすめポイント

  • 大学野球だけでなくMLB・プロ野球・社会人野球・高校野球と幅広く楽しめる

J SPORTSでは、全日本大学野球選手権大会を全試合ライブ中継。大学野球以外にもMLBの注目カード、プロ野球(広島・中日・横浜・オリックス・楽天)・社会人野球・高校野球と、あらゆる世代の野球を楽しめます。

見逃し配信には対応していませんが、レコーダーを利用すれば好きな番組を録画することも可能です。

J SPORTSを視聴するには、スカパー!もしくはJ:COMに加入する必要がありますが、スカパー!なら初月無料となるため、最初の2ヶ月間を1ヶ月分の料金で始められますよ。

視聴環境に合った方法を選択して利用しましょう。

J SPORTSの申し込みはこちら

スカイA

放送される試合 東京六大学野球・明治神宮大会など
料金 月額1,100円(税込)
無料期間 なし
見逃し配信 なし(録画は可能)
視聴方法 CS放送・ケーブルテレビ
視聴端末 テレビ
公式HP https://www.sky-a.co.jp/howto/
    ▼おすすめポイント

  • 東京六大学野球・明治神宮大会などを全試合ライブ中継で楽しめる

CS放送の有料チャンネルであるスカイAは、東京六大学野球・明治神宮大会などの大会を、全試合ライブ中継しています。

大学野球以外にも、プロ野球(阪神の主催試合)、高校野球、ゴルフ、Bリーグ、アメリカンフットボールなども放送。あらゆるスポーツを楽しめるスポーツチャンネルです。

以下5つの方法の中からサービスを選択し、契約してください。

  • スカパー!
  • J:COM
  • CATV
  • ひかりTV
  • auひかり

上記の中で一番料金が安いのはスカパー!で、月額「基本料429円(税込)+チャンネル料1,100円(税込)」で利用できます。

テレビ放送を視聴する際はCS対応アンテナ・110度CS対応テレビまたはレコーダーが必要ですが、ネット配信のスカパー!オンデマンドを利用すればスマホやタブレットでも視聴可能です。

スカパー!は初月無料で、最初の2ヶ月間は1ヶ月分の料金で利用できます。

初月無料!スカパー!「スカイA」はこちら

無料中継を見るならネット配信「ABEMA」「スポーツブル」がおおすすめ

無料中継を見るならネット配信「ABEMA」「スポーツブル」がおおすすめ

大学野球は無料で楽しめるネット配信も充実しており、「ABEMA」では東京六大学野球リーグ、「スポーツブル」では東京六大学野球リーグ・明治神宮大会などが視聴できます。

ネット配信なので、スマホ、タブレット、PCなどから視聴できるのも、手軽に楽しめるポイントですね。

地上波ではあまり放送されない試合も、こうした無料中継を利用して楽しんでください。

大学野球以外にもMLB・プロ野球・その他のスポーツを楽しむなら

大学野球以外にもMLB・プロ野球・その他のスポーツを楽しむなら

大学野球だけでは物足りないという方には、上記で紹介してきた「J SPORTSオンデマンド」「J SPORTS」「スカイA」がおすすめです。

これらのサービスは無料視聴できるものと比べて料金がかかりますが、大学野球以外のコンテンツも視聴することができます。

J SPORTSオンデマンド 野球パック
月額1,980円(税込)
U25割 990円(税込)
プロ野球(広島・中日・横浜の主催試合)・高校野球・社会人野球など
J SPORTS 月額2,515円(税込) MLB・プロ野球(広島・中日・横浜・オリックス・楽天の主催試合)・社会人野球・高校野球など
スカイA 月額1,100円(税込) プロ野球(阪神の主催試合)・高校野球・ゴルフ・Bリーグ・アメリカンフットボールなど

J SPORTSオンデマンドはネット配信単体でも利用可能ですが、J SPORTS、スカイAはCS放送の有料チャンネルのため、スカパー!から加入するのがお得です。

大学野球が開催されていない時期も、プロ野球や他のスポーツを視聴できれば年間を通して楽しむことができますよ。

地上波ではあまり放送されない試合やスポーツを視聴できますので、こういったサービスもぜひチェックしてみてください。

J SPORTSオンデマンドの公式HPはこちら

J SPORTSの公式HPはこちら

初月無料!スカパー!「スカイA」はこちら

大学野球の日本代表選抜の放送も見逃せない

大学野球の日本代表選抜の放送も見逃せない

大学野球でも、日本代表選抜の大会が定期的に開催されています。開催されているのは、以下のような大会です。

  • 日米大学野球選手権大会
  • 世界大学野球選手権大会
  • ユニバーシアード競技大会
  • その他交流試合など

開催頻度は大会によっては数年に一度ですが、こうした代表戦もチェックしておくと、より大学野球を楽しめるかもしれません。

こちらの大学野球連盟公式HPで、大会スケジュールなどを確認できます。

国際大会のスケジュールを確認する

大学野球の全国大会の日程

大学野球の全国大会の日程

大学野球では、日本一を争う全国大会が2つあります。

大会名 開催時期 開催球場
全日本大学野球選手権大会 6月 明治神宮球場・東京ドーム
明治神宮野球大会 11月 明治神宮球場

どちらも今までに50回以上開催されてきている歴史ある大会で、全国各地区の秋季リーグ・春季リーグの優勝が出場資格となります。

学生野球では甲子園が注目されがちですが、大学野球でもこうした大きな大会が開催されているので、ぜひ注目してみてください。

まとめ

大学野球動画配信サービスまとめ

大学野球の試合動画は、以下7つの方法で視聴できます。

▼ネット配信

サービス 料金 視聴できる試合
ABEMA 無料(ABEMAプレミアムは月額960円(税込)) 東京六大学野球
J SPORTSオンデマンド 野球パック
月額1,980円(税込)/
U25割 990円(税込)
全日本大学野球選手権大会を全試合ライブ中継
スポーツブル 無料 東京六大学野球・明治神宮大会など
各大学の公式You Tube 無料 各大学のリーグ戦・ハイライトなど

▼地上波・CS放送

サービス 料金 視聴できる試合
地上波 無料 東京六大学野球の早慶戦
J SPORTS 月額2,515円(税込) 全日本大学野球選手権大会を全試合ライブ中継
スカイA 月額2,515円(税込) 東京六大学野球・明治神宮大会など

「ABEMA」「スポーツブル」なら、東京六大学野球・明治神宮大会などが無料で楽しめます。

大学野球だけでなく、MLBやプロ野球、その他のスポーツも一緒に楽しむなら「J SPORTSオンデマンド」「J SPORTS」「スカイA」がおすすめです。

大会の開始時期などもチェックして、視聴環境に合った方法で大学野球を楽しんでください。

動画サービスVOD
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • バスケ天皇杯/皇后杯の視聴方法4選!無料のテレビ放送や配信も解説
  • ジャパンラグビー・リーグワンをネット中継・テレビ放送で見る方法

関連記事

  • 【2022】海外サッカーの放送予定とおすすめ視聴方法|無料で見る方法も
    2022年8月17日
  • 【2022】全米オープンテニス放送を見る方法!地上波NHKの中継は?
    2022年8月17日
  • Bリーグ放送を見る方法5選!無料視聴の地上波やネット配信も紹介
    2022年8月17日
  • 日本でUFC放送を見る3つの方法|無料やファイトナイト視聴方法も解説
    2022年8月16日
  • 有料スポーツチャンネル5社を料金や無料期間で比較!おすすめは?
    2023年10月26日
  • HuluのMLBメジャーリーグ中継|放送予定を解説!無料体験はある?
    HuluのMLBメジャーリーグ中継|放送予定を解説!無料体験はある?
    2022年6月13日
  • dアニメストア|公式とAmazon「for prime video」版の違いを比較!
    dアニメストア|公式とAmazon「for prime video」版の違いを比較!
    2022年6月13日
  • 【2022】MotoGPネット中継で見る方法2選!無料視聴や放送予定も解説
    【2022】MotoGPネット中継で見る方法2選!無料視聴や放送予定も解説
    2022年6月13日
カテゴリ
  • ABEMA TV|アベマTV
  • Amazonプライムビデオ
  • DAZN|ダゾーン
  • dTV
  • Hulu|フールー
  • U-NEXT|ユーネクスト
  • WOWOW|ワウワウ
  • スカパー
  • 動画サービスVOD
人気記事ランキング
  • 中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
    中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
  • Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
    Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
  • Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
    Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
  • U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
    U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
  • 【U-NEXTをテレビで見る方法】見れない・すぐ止まる時の対処法を解説!
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© abcompany Inc. All rights reserved.

目次