MENU
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
エンタメキング
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
  1. ホーム
  2. 動画サービスVOD
  3. 2022卓球Tリーグをネット配信・テレビ放送で見る方法!無料視聴も解説

2022卓球Tリーグをネット配信・テレビ放送で見る方法!無料視聴も解説

2022 4/04
sponsored
動画サービスVOD
2022年2月1日2022年4月4日
2022卓球Tリーグをネット配信・テレビ放送で見る方法!無料視聴も解説

2021年の東京オリンピックでも注目を集めた卓球ですが、国内リーグのTリーグも人気を集めています。

Tリーグには、日本代表選手を筆頭に世界で戦えるトッププレヤーが数多く在籍。地上波だけでなく専門チャンネルなども増えてきているため、会場に足を運ばなくてもTリーグを視聴できますよ。

この記事では、卓球Tリーグをネット配信・テレビ放送で見る方法を解説していきます。

お得な無料視聴についても紹介していきますので、ぜひTリーグを楽しんでください。

目次

【2022】卓球Tリーグを見る方法は5つ

【2022】卓球Tリーグを見る方法は5つ

卓球Tリーグは、以下の方法で視聴できます。

    ▼ネット配信で見るには

  • Amazonプライム・ビデオ「TリーグTV」
  • ▼テレビで見るには

  • 地上波
  • BS放送
  • ひかりTV
  • スカパー!「スカイA」

それぞれの詳細について、以下で順番に説明していきます。

ネット配信で見る方法!Amazonプライム・ビデオ「TリーグTV」

ネット配信で見る方法!Amazonプライム・ビデオ「TリーグTV」出典:Amazonプライム・ビデオ

Amazonプライム・ビデオの専門チャンネルである「Amazonプライム・チャンネル」には、「TリーグTV」という卓球チャンネルがあります。

「Amazonプライム・チャンネル」プライム会員向けに提供されており、プライム会員にプラスして必要な追加料金を払うことで、利用可能です。

視聴できる試合 Tリーグ全試合ライブ中継
料金 Amazonプライム料金 + 月額198円(税込)
無料期間
  • 30日間無料(プライム会員)
  • 7日間無料(チャンネル)
見逃し配信 あり
視聴方法 ネット配信
視聴端末 スマホ・タブレット・PC・スマートテレビなど

※Amazonプライムの料金は月額500円(税込)/年額4,900円(税込)

    ▼おすすめポイント

  • 無料期間を利用してTリーグを楽しめる
  • 月額料金が安い

「TリーグTV」は、Tリーグの全試合をライブ中継。過去に行われた試合も見逃し配信で視聴できます。

Amazonプライムへの加入が必要となるためチャンネル利用料金のほかにプライム会費がかかりますが、プライム会員には30日間の無料期間が用意されていますので、この機会にぜひ体験してみてください。

一方、すでにプライム会員の方は、月額198円(税込)の追加料金だけで視聴できます。また、TリーグTV自体にも7日間の無料期間が用意されていますので、お得に始めることができますよ。

TリーグTVはチャンネル料金も安いため、現在Amazonプライム会員でない方でも負担少なく楽しめるのではないでしょうか。

まずは、無料期間を利用して使い勝手を試してみてください。

7日間無料体験!Amazonプライム・ビデオ「TリーグTV」はこちら

Tリーグをテレビ放送で見る方法

Tリーグをテレビ放送で見る方法

Tリーグは、テレビ放送での視聴は可能です。テレビ視聴は、以下の4つの方法で行えます。

サービス 料金 無料期間 視聴できる試合
地上波 無料 - 開幕戦など注目度の高い試合
BS放送 無料 - 開幕戦など注目度の高い試合
スカイA(スカパー!など) 各サービスによって異なる 各サービスによって異なる 注目試合を生放送・録画放送
ひかりTV 1,650円(税込)〜 最大2ヶ月無料 Tリーグ全試合ライブ中継

各視聴方法の詳細は、以下の通りです。

地上波

放送頻度こそ低いものの、テレビ東京やローカルテレビ局でTリーグが放送されることがあります。

開幕戦や注目の高い試合が対象で、放送エリア内であれば無料で視聴可能です。

こちらのTリーグ公式HPで、放送のあるテレビ局や放送日程などが確認できます。

放送予定を確認する

BS放送

テレビ東京のBS放送でも、Tリーグを放送することがあります。こちらも、放送対象は開幕戦や注目度の高い試合になるため、放送頻度は高くありません。

最新の放送予定は、テレビ東京公式HPで確認してください。

放送予定を確認する

スカイA(スカパー!など)

視聴できる試合 注目試合を生放送・録画放送
料金 契約するサービスによって異なる
スカパー!の場合「基本料429円(税込)+チャンネル料1,100円(税込)」
無料期間 加入月無料(スカパー!)
見逃し配信 オンデマンドはあり(スカパー!)
視聴方法 CS放送・ケーブルテレビ(各サービスによる)
視聴端末
  • テレビ放送:テレビ
  • ネット配信:スマホ・タブレット・PCなど
    ▼おすすめポイント

  • 5つのサービスでスカイAを契約できる

CS放送の有料チャンネルであるスカイAでは、Tリーグの注目試合を生放送と録画放送で見ることができます。

スカイAの視聴は、以下5つサービスのどれかと契約することで可能となります。

  • スカパー!
  • J:COM
  • CATV
  • ひかりTV
  • auひかり

上記の中で一番料金が安いのは、スカパー!です。「基本料429円(税込)+チャンネル料1,100円(税込)」で利用できます。

スカパー!のテレビ放送を視聴するにはCS対応アンテナや110度CS対応テレビまたはレコーダーが必要ですが、ネット配信のスカパー!オンデマンドを利用すればスマホやタブレットでも視聴できます。

スカパー!は加入月無料ですので、無料期間を利用してお得にTリーグの視聴を始められますよ。

初月無料!スカパー!「スカイA」はこちら

ひかりTV

視聴できる試合 Tリーグ全試合ライブ中継
料金 1,650円(税込)
プランによって異なる
無料期間 最大2ヶ月無料
見逃し配信 なし(対応チューナーで録画は可能)
視聴方法 光回線の映像配信
視聴端末
  • テレビ視聴:テレビ
  • ネット配信:スマホ・タブレット・PCなど
    ▼おすすめポイント

  • Tリーグだけでなく映画やドラマにアニメなどのコンテンツも楽しめる

ひかりTVとは、自宅のテレビに「ひかりTV対応チューナー」を接続することで、視聴できる映像配信サービスです。

Tリーグを全試合ライブ中継にて放送しているだけでなく、利用プランにもよりますが、50ch以上のチャンネルで映画やドラマ、アニメなどの番組が楽しめます。

料金プランは4つあり、月額1,650円(税込)以上のプランでTリーグの視聴が可能です。

注意点は、チューナーのレンタルが必要で、毎月基本料金とは別にチューナー代770円(税込)が必要となる点です。

専用のスマホアプリを利用すればスマホやタブレットでも視聴可能ですが、他の視聴方法よりも料金は高額となりますので、Tリーグ以外の番組も楽しむことを前提に検討すると良いでしょう。

ひかりTVはこちら

無料期間でお得に視聴するのがおすすめ

無料期間でお得に視聴するのがおすすめ

これまでTリーグを見る5つの方法を紹介してきましたが、おすすめはAmazonプライム・ビデオ「TリーグTV」です。

サービス 料金 無料期間 視聴できる試合
TリーグTV Amazonプライム料金 + 月額198円(税込)
  • 30日間無料(プライム会員)
  • 7日間無料(チャンネル)
Tリーグ全試合ライブ中継
地上波 無料 - 開幕戦など注目度の高い試合
BS放送 無料 - 開幕戦など注目度の高い試合
スカパー!「スカイA」 各サービスによって異なる 各サービスによって異なる 注目試合を生放送・録画放送
ひかりTV 1,650円(税込)〜 最大2ヶ月無料 Tリーグ全試合ライブ中継

TリーグTVをAmazonプライムで視聴する場合、プライム会費とチャンネル利用料金の両方が必要となりますが、どちらにも無料期間が適用されるため、他サービスよりお得に視聴できます。

  • Amazonプライムの30日の無料期間:無料期間後は月額500円(税込)
  • TリーグTVの7日間の無料期間:無料期間後は198円(税込)

すでにプライム会員の方もTリーグTVの7日間無料体験は利用できますし、プライム会員でない方はプライム会員の30日間無料体験も同時に利用可能です。

無料期間中に解約すれば料金はかからないため、その点も安心して始められますね。

また、「スカイA」「ひかりTV」でもTリーグの多くの試合を視聴できますが、無料期間のみの利用はできません。解約できるのは翌月以降となるので、無料期間のみをお得に利用できるのはAmazonプライム・ビデオの「TリーグTV」のみとなります。

お得な無料期間を利用して、Tリーグを楽しみましょう。

7日間無料!Amazonプライム・ビデオ「TリーグTV」はこちら

世界卓球など大きな大会はテレビ東京の地上波・BS・You Tubeで放送・配信あり

世界卓球など大きな大会はテレビ東京の地上波・BS・You Tubeで放送・配信あり

地上波では国内Tリーグの放送はほとんどありませんが、世界卓球などの大きな大会はテレビ東京の地上波・BS放送・公式You Tube「テレビ東京 卓球チャンネル」で放送・配信があります。

放送、配信されるのは、主に以下のような大会です。

  • 世界卓球
  • アジア選手権
  • 全日本選手権
  • オリンピック

この他にも日本代表合宿の最終選考や、Tリーグ開幕戦なども過去に放送実績があります。無料で視聴できるチャンスですので、こうした大会はぜひチェックしておきましょう。

最新の放送予定は、テレビ東京の公式HPで確認してください。

最新の放送予定を確認する

まとめ

卓球Tリーグ配信サービスまとめ

卓球Tリーグの視聴方法は、大きく分けて以下の5種類です。

▼ネット配信で見るなら

サービス 料金 無料期間 視聴できる試合
TリーグTV Amazonプライム料金 + 月額198円(税込)
  • 30日間無料(プライム会員)
  • 7日間無料(チャンネル)
Tリーグ全試合ライブ中継

▼テレビ放送で見るなら

サービス 料金 無料期間 視聴できる試合
地上波 無料 - 開幕戦など注目度の高い試合
BS放送 無料 - 開幕戦など注目度の高い試合
スカイA(スカパー!など) 各サービスによって異なる 各サービスによって異なる 注目試合を生放送・録画放送
ひかりTV 1,650円(税込)〜 最大2ヶ月無料 Tリーグ全試合ライブ中継

地上波やB放送は無料で見られますが、放送頻度は低いです。そのため、シーズンを通してTリーグを楽しみたい方は「TリーグTV」「スカイA」「ひかりTV」がおすすめです。

中でも「TリーグTV」は、7日間無料体験とAmazonプライムの30日間の無料期間が利用でき、その後継続した場合でも198円という料金の安さ。プライム会費(月額500円、または年額4,900円(税込))が別途必要ですが、Tリーグも全試合ライブ中継とかなり魅力的なのではないでしょうか。

Amazonプライム会員の全サービスも利用できますので、まずは無料期間で試してみてください。

ネット配信のため、スマホやタブレットなどから手軽にTリーグを楽しめますよ。

7日間無料!Amazonプライム・ビデオ「TリーグTV」はこちら
動画サービスVOD
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【2022】全豪オープンテニス見る方法!放送予定やネット中継も解説
  • 【2022】F1の放送を見るには!地上波やネット配信、無料視聴も解説

関連記事

  • 【2022】海外サッカーの放送予定とおすすめ視聴方法|無料で見る方法も
    2022年8月17日
  • 【2022】全米オープンテニス放送を見る方法!地上波NHKの中継は?
    2022年8月17日
  • Bリーグ放送を見る方法5選!無料視聴の地上波やネット配信も紹介
    2022年8月17日
  • 日本でUFC放送を見る3つの方法|無料やファイトナイト視聴方法も解説
    2022年8月16日
  • 有料スポーツチャンネル5社を料金や無料期間で比較!おすすめは?
    2023年10月26日
  • HuluのMLBメジャーリーグ中継|放送予定を解説!無料体験はある?
    HuluのMLBメジャーリーグ中継|放送予定を解説!無料体験はある?
    2022年6月13日
  • dアニメストア|公式とAmazon「for prime video」版の違いを比較!
    dアニメストア|公式とAmazon「for prime video」版の違いを比較!
    2022年6月13日
  • 【2022】MotoGPネット中継で見る方法2選!無料視聴や放送予定も解説
    【2022】MotoGPネット中継で見る方法2選!無料視聴や放送予定も解説
    2022年6月13日
カテゴリ
  • ABEMA TV|アベマTV
  • Amazonプライムビデオ
  • DAZN|ダゾーン
  • dTV
  • Hulu|フールー
  • U-NEXT|ユーネクスト
  • WOWOW|ワウワウ
  • スカパー
  • 動画サービスVOD
人気記事ランキング
  • 中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
    中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
  • Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
    Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
  • Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
    Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
  • U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
    U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
  • 【U-NEXTをテレビで見る方法】見れない・すぐ止まる時の対処法を解説!
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© abcompany Inc. All rights reserved.

目次