MENU
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
エンタメキング
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
  1. ホーム
  2. 動画サービスVOD
  3. アニメに強い動画配信サービスはどれ?14社を徹底比較してみた

アニメに強い動画配信サービスはどれ?14社を徹底比較してみた

2022 5/02
sponsored
動画サービスVOD
2021年9月13日2022年5月2日

「たくさんの動画配信サービスがある中、アニメ好きにおすすめサービスはどれ?」

このような疑問を持っている方を対象に、アニメに強い動画配信サービス14社を徹底的に比較。各社の強いジャンルを分かりやすく解説していきます。

アニメに強いVODサービスを探している方は、ぜひ参考にしてください。

目次

アニメの動画配信サービスでおすすめ14選

アニメの動画配信サービスでおすすめ14選

今回ご紹介するアニメに強い動画配信サービスは、以下の14社です。それぞれの特徴をチェックした上で、条件に合ったサービスを選択してください。

サービス名 特徴
dアニメストア 放送中のアニメの見逃し配信あり

アニメ関連のコンテンツも豊富

U-NEXT 日本最大級のコンテンツ数

配信タイミングも早く更新頻度も多い

アニメ放題 ファミリー・キッズアニメの作品が多い
バンダイ チャンネル ロボットやアイドルアニメに強い
Hulu(フールー) 日テレ系アニメが充実している
Netflix(ネットフリックス) 独自配信やオリジナルも充実
Amazonプライム・ビデオ 見放題作品の入れ替わりがある
dTV 幅広いジャンルを用意
TELASA(テラサ) 曜日ごとに更新される作品がある
FODプレミアム 幅広いジャンルを取り扱い
Disney+(ディズニープラス) ディズニーを観るならこれ
Paravi(パラビ) 特撮ヒーローの作品が多い
TVer 無料で視聴可能
楽天TV(旧:楽天ショウタイム) アニメ関連のチャンネルが多彩

各社の詳細を、順番に解説していきます。

dアニメストア|アニメの見放題数が多くコスパも良い

dアニメストア出典:dアニメストア

月額料金(税込) 440円
アニメの見放題数 4,200本以上
視聴できる人気のアニメ
  • 蜘蛛ですが、なにか?
  • 僕のヒーローアカデミア(第5期)
  • イジらないで、長瀞さん
マンガや雑誌 なし(グッズやアニソンなどはあり)
対応画質 SD/HD
無料期間 31日間
機能 ダウンロード機能、倍速機能、オープニングスキップ機能、声優タグと声優フォロー機能
対応デバイス テレビ、PC、スマホ、タブレット
支払い方法 docomo払い、クレジットカード

dアニメストアは、アニメ作品に特化した動画配信サービスです。放送中の最新アニメや懐かしの作品、劇場作品はもちろんのこと、アニソンや声優のライブ映像やミュージカル、グッズも取り扱いしています。

月額料金が440円(税込)とリーズナブルでドコモ以外のユーザーも利用可能。ダウンロード機能やオープニングスキップ機能があるため移動中にもアニメを効率的に楽しめます。

また、お気に入りの作品に出演している声優をチェックできる声優タグと声優フォロー機能もあるため、作品ページから声優が紹介されている情報を確認できますし、フォローするとその声優が出演するアニメが配信されたときに通知されます。

作品数も多いですし、操作性や検索方法もアニメ好きが利用しやすいように設計されたサービスといえるでしょう。

初めての方は、31日間の無料期間が楽しめます。

31日間無料!dアニメストアの公式HPへ

U-NEXT|アニメの見放題数が最多

U-NEXTの無料トライアルの登録に必ず必要なもの出典:U-NEXT

月額料金(税込) 2,189円
アニメの見放題数 4,890本
視聴できる人気のアニメ
  • 僕のヒーローアカデミア(第5期)
  • スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
  • 呪術廻戦
マンガや雑誌 あり
対応画質 フルHD/4K
無料期間 31日間
機能 ダウンロード機能、ドルビーオーディオの機能
対応デバイス テレビ、PC、スマホ、タブレット、ゲーム機
支払い方法 クレジットカード、携帯キャリア決済

U-NEXTは、動画配信サービスの中で最多の作品数を誇るサービスです。アニメに限定しても4,890本と、dアニメストアを凌ぐ作品数となっています。

毎月1,200ポイントが付与されるため、そのポイントを使ってレンタル作品の視聴やマンガの購入することも可能。見放題作品とレンタルを組み合わせることでより多くのアニメを楽しめること間違いありません。

ポイントが余ってしまう場合も翌月に繰り越しができるため、安心です。

アニメについても幅広いジャンルを用意しているため、色々な作品を観たいという方はおすすめの動画配信サービスです。

初めての方は、31日間の無料期間が楽しめます。

31日間無料!U-NEXT公式サイトへ

アニメ放題|ソフトバンクユーザー対象のアニメチャンネル

アニメ放題出典:アニメ放題

月額料金(税込) 440円
アニメの見放題数 3,400本以上
視聴できる人気のアニメ
  • スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
  • 僕のヒーローアカデミア(第5期)
  • 「キングダム」第3シリーズ
マンガや雑誌 なし
対応画質 SD/HD
無料期間 1か月間
機能 ダウンロード機能
対応デバイス スマホ、PC、テレビ
支払い方法 携帯キャリア決済(ソフトバンクのみ)

アニメ放題は、株式会社U-NEXTで運営しているアニメ専門の動画配信サービスです。もともとはソフトバンク株式会社が提供していましたが、2020年10月より移行しました。

月に440円(税込)だけでアニメを3,400本以上見放題、毎週作品も更新されるためコスパが高いです。

dアニメストアと比較すると『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』や『ポケットモンスター』といったファミリー・キッズアニメの作品が多くあります。

ただし、2020年10月よりソフトバンク会員でないと申し込みができなくなり、支払いも携帯キャリア決済に限定される点がネック。ソフトバンクユーザーでアニメ好きであればぜひ検討してみてください。

初めての方は、1ヶ月間の無料期間が楽しめます。

1ヶ月無料!アニメ放題の公式サイトへ

バンダイ チャンネル|ロボットやアイドルアニメに強い

バンダイ チャンネル出典:バンダイ チャンネル

月額料金(税込) 1,100円
アニメの見放題数 2,150本
視聴できる人気のアニメ
  • 戦闘員、派遣します!
  • ドラゴンクエスト ダイの大冒険
  • Vivy -Fluorite Eye’s Song-
マンガや雑誌 なし
対応画質 SD/HD/フルHD
無料期間 最大1か月間
機能 セリフ検索、おすすめ特集
対応デバイス テレビ、PC、スマホ、タブレット
支払い方法 クレジットカード、携帯キャリア決済、Amazon Fire TVアプリ内課金、iTunes Store決済、Google Play決済、WebMoney、BitCash、NET CASH、楽天Edy、楽天Edy おサイフケータイ、バナコイン

バンダイチャンネルは、株式会社バンダイナムコライツマーケティングが提供しているアニメに限定した動画配信サービスです。作品数は全部で4,523本ありますが、そのうち2,150本が見放題となっています。(※2021年5月時点)

アニメのジャンルは幅広くあり、多くの年齢層に支持されている作品を楽しめます。特にロボットアニメである『ガンダム』シリーズやアイドルアニメの『アイカツ』や『ラブライブ!』は他社よりも断然に多いです。

無料期間は支払方法によって異なり、1か月間お試しができるクレジットカードや各携帯キャリア決済がおすすめ。

ロボットとアイドルアニメを観るならバンダイチャンネルをまず検討しましょう。

無料期間あり!バンダイ チャンネルの公式サイトへ

Hulu(フールー)|日テレ系アニメが充実

Hulu出典:Hulu(フールー)

月額料金(税込) 1,026円(iTunes Store決済の場合は1,050円)
アニメの見放題数 850本程度
視聴できる人気のアニメ
  • 名探偵コナン 緋色の不在証明
  • 東京リベンジャーズ
  • ドラゴンクエストダイの大冒険
マンガや雑誌 なし
対応画質 SD/フルHD/4K UHD
無料期間 2週間
機能 ダウンロード機能、字幕/吹替機能、
対応デバイス パソコン、スマホ、タブレット、TV、メディアプレイヤー、ブルーレイレコーダー/プレーヤー、ゲーム機
支払い方法 クレジットカード、携帯キャリア決済

Huluは日本テレビが運営する動画配信サービスで、日テレ作品や海外ドラマを中心に取り扱いをしています。70,000本以上の作品はすべて追加料金なしの見放題となりますが、アニメに関してはそのうち850本程度と多くはありません。

ただし、日テレ系アニメが充実しており、特に『名探偵コナン』はTVシリーズ第1話から最新話までほぼ全話配信がされています。

劇場版についても最新作が上映されるタイミングも早いです。『名探偵コナン 緋色の不在証明』はHuluで最速で配信されました。

日テレ系アニメが好きな方はおすすめできるサービスです。

初めての方は、2週間の無料期間が楽しめます。

2週間無料!Hulu公式HPへ
あわせて読みたい
Huluおすすめアニメ30選|ジャンル別・年代別に一覧で紹介 Hulu(フールー)は、約70,000本以上の作品が見られる動画配信サービスです。アニメコンテンツにも力を入れており、人気アニメや名作アニメ、懐かしいアニメまで多数配...

Netflix(ネットフリックス)|独自配信やオリジナルも充実

Netflix出典:Netflix

月額料金(税込)
  • ベーシック:880円
  • スタンダード:1,320円
  • プレミアム:1,980円
アニメの見放題数 非公開
視聴できる人気のアニメ
  • バキ(Netflixオリジナル)
  • ミッチェル家とマシンの反乱
  • ケンガンアシュラ
マンガや雑誌 なし
対応画質 SD/HD/4K UHD
無料期間 なし
機能 ダウンロード機能、ペアレンタルコントロール機能(子供の利用制限)
対応デバイス スマホ、PC,タブレット、テレビ、ゲーム機、ストリーミングデバイス、ブルーレイプレイヤー
支払い方法 クレジットカード、デビットカード、バーチャルカード、プリペイドカード、Netflixプリペイド・ギフトカード、サードパーティ請求(ケーブルテレビ、JCOM、ソフトバンク)

Netflixは、世界で2億人以上、日本でも500万人以上が利用している人気の動画配信サービスです。

オリジナル作品に力を入れているという点がNetflixの特徴ですが、アニメ作品は1クール(12-13話)で20作品以上公開されています。

また、地上波では放送できない流血描写や人体欠損などのシーンも楽しめますし、4K HDR画質の手描きアニメ作品もあります。例えば、格闘アニメの『バキ』は、Netflixのオリジナル作が13話もありました。

オリジナルのアニメを観たい方は、Netflixがおすすめです。

Netflixの公式サイトへ

Amazonプライム・ビデオ|見放題作品の入れ替わりがある

Amazonプライム・ビデオ出典:Amazonプライム・ビデオ

月額料金(税込) 500円(年間契約だと4,900円)
アニメの見放題数 非公開
視聴できる人気のアニメ
  • カンフーパンダ ~運命の拳~ シーズン1
  • お・お・お・のしんのすけ
  • 怪盗グルーのミニオン大脱走
マンガや雑誌 あり
対応画質 HD、4K UHD
無料期間 30日間
機能 ダウンロード機能、ストリーミング再生、Prime Videoウォッチパーティ(リアルタイムで一緒に視聴できる)
対応デバイス パソコン、スマホ、タブレット、Amazonデバイス、メディアストリーミング端末、CATVチューナー、ゲーム機
支払い方法 クレジットカード、携帯キャリア決済、Amazonギフト券、JCBのOki Dokiポイント)、決済アプリPaid

Amazonプライム・ビデオとは「Amazonプライム」という有料会員サービスの中にある動画視聴サービスです。Amazonを普段使いしていればすでに加入されている方も多数います。

見放題対象のアニメは現在放送されている作品から定番の名作まで幅広くありますが、見放題からレンタルに短期間で入れ替わることも多いです。

しかし、月額料金だと500円(税込)ですが、年契約だと4,900円(税込)のため月に換算すると408円(税込)とリーズナブル。アニメでもオリジナル作品が用意されている点やPrime MusicやPrime Readingなどのサービスも利用できる点を考えると非常にコスパがよいサービスとなります。

とりあえずアニメを観たいという方はAmazonプライム・ビデオから始めてみましょう。

初めてプライム会員になる方には、1ヶ月間の無料期間が設定されています。

1ヶ月無料!Amazonプライム・ビデオの公式へ

dTV|幅広いジャンルを用意

dTV出典:dTV

月額料金(税込) 550円
アニメの見放題数 非公開
視聴できる人気のアニメ
  • 名探偵コナン
  • 東京リベンジャーズ
  • 転生したらスライムだった件
マンガや雑誌 マンガ動画のみ
対応画質 SD/HD/4K
無料期間 31日間
機能 ダウンロード機能、お気に入り機能、作品のリクエスト機能、ペアレンタルコントロール機能(子供の利用制限)
対応デバイス パソコン、スマホ、タブレット、スマートテレビ・レコーダー、メディアストリーミング端末
支払い方法 クレジットカード、携帯キャリア決済(ドコモのみ)

dTVは、エイベックスとNTTドコモの運営会社が提供しているサービスです。作品数は120,000本以上と豊富にありますが、そのうちアニメは600本程度です。(見放題作品と個別レンタル作品の合計)

見放題作品は決して多くありませんが、マンガを動画で楽しむ「マンガ動画」というサービスを用意している点が特徴となります。

ドコモユーザーでなくても利用可能で月額料金が550円(税込)と、抜群のコスパ。アニメ以外にドラマや映画も楽しみたいという方におすすめです。

初めての方は、31日間の無料期間が楽しめます。

31日間無料!dTVの公式HPへ

TELASA(テラサ)|曜日ごとに更新される作品がある

TELASA出典:TELASA(テラサ)

月額料金(税込) 618円
アニメの見放題数 435本
視聴できる人気のアニメ
  • 蜘蛛ですが、なにか?
  • 戦闘員、派遣します!
  • ドラゴン、家を買う。
マンガや雑誌 なし
対応画質 SD/HD/フルHD
無料期間 初回15日間
機能 ダウンロード機能
対応デバイス パソコン、スマホ、タブレット、スマートテレビ、メディアストリーミング端末
支払い方法 クレジットカード、携帯キャリア決済(auのみ)

TELASA(テラサ)は、テレビ朝日とKDDI(au)の合弁会社で運営している動画配信サービスです。元々はauビデオパスでしたが2020年4月7日からTELASA(テラサ)に変わりました。

テレビ朝日の番組を中心に展開していて、アニメの見逃し配信を月曜~日曜まで毎日実施しています。加えて過去の名作アニメも見放題とレンタルで視聴可能です。

見放題作品453本、レンタル作品1220本とアニメの作品数は多くありませんが、月額料金は618円(税込)と安くビデオコインという独自ポイント(毎月550円分付与)や「Pontaポイント」をレンタル作品の支払に使えるためよりお得に活用ができます。

初めての方は、15日間の無料期間が楽しめます。

15日間無料!TELASAの公式HPへ

FODプレミアム|幅広いジャンルを取り扱い

FODプレミアム出典:FODプレミアム

月額料金(税込) 978円
アニメの見放題数 1,100本以上
視聴できる人気のアニメ
  • 青い羽みつけた!
  • 魔入りました!入間くん第2シリーズ
  • NOMAD メガロボクス2
マンガや雑誌 あり
対応画質 SD/HD
無料期間 初回2週間
機能 –
対応デバイス パソコン、スマホ、タブレット、TV・セットボックス
支払い方法 クレジットカード、携帯キャリア決済、AmazonPay

フジテレビが運営しているFODプレミアムは、フジテレビのドラマやバラエティー、漫画を楽しめる動画配信サービスです。

『ワンピース』や『ちびまる子ちゃん』といったフジテレビのアニメのほかに、他局のアニメやFODオリジナルの『オシリスの天秤』や『ウソップ物語』といった作品も楽しめます。

ダウンロード機能がないためWi-Fi環境でしか利用できませんが、会員になると毎月付与されるポイント以外に8の付く日に400ポイントがもらえ、最新映画のレンタルや漫画や雑誌(電子書籍)の購入時に利用可能です。

アニメの見放題以外にマンガや雑誌も楽しめるサービスとなります。

初めての方は、2週間の無料期間が楽しめます。

2週間無料!FODプレミアムの公式HPへ

Disney+(ディズニープラス)|ディズニーを観るならこれ

Disney+出典:Disney+

月額料金(税込) 990円
アニメの見放題数 非公開
視聴できる人気のアニメ
  • 2分の1の魔法
  • クルエラ
  • スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ
マンガや雑誌 なし
対応画質 フルHD
無料期間 なし
機能 ダウンロード機能
対応デバイス パソコン、スマホ、タブレット、TV・セットボックス
支払い方法 クレジットカード、携帯キャリア決済(ドコモのみ)

ディズニー社独自の動画配信サービスといえば、Disney+です。元々は「ディズニーDX(デラックス)」という名称でしたが、2020年6月より「Disney+」に変更され、ナショナルジオグラフィック作品が追加となりました。

ディズニーやピクサー、マーベル、スター・ウォーズ作品を視聴したい方であればまずはこれです。会員になるとオリジナル作品も含めて全作品を楽しめます。

アニメや映画だけでなく、ディズニーストアの割引特典やディズニー関連の最新情報もコンテンツとして用意。上記作品のファンであれば間違いなく楽しめるサービスでしょう。


Disney+ dアカウント以外での月間プランご登録はこちら


Disney+ dアカウント以外での年間プランご登録はこちら


Disney+ dアカウントでのご登録はこちら

Paravi(パラビ)|特撮ヒーローの作品が多い

Paravi出典:Paravi(パラビ)

月額料金(税込) 1,017円
アニメの見放題数 135本以上
視聴できる人気のアニメ
  • フルーツバスケット
  • ドラゴンクエストダイの大冒険
  • ダイヤのエース
マンガや雑誌 なし
対応画質 SD/HD
無料期間 2週間
機能 ダウンロード機能、お気に入り、おすすめ情報
対応デバイス パソコン、スマホ、タブレット、テレビ対応デバイス、スマートテレビ、スマートスピーカー
支払い方法 クレジットカード、携帯キャリア決済

Paravi(パラビ)は、TBSやテレビ東京、WOWOW、日本経済新聞などの計6社が立ち上げた動画配信サービスです。

アニメの見放題数は多くはありませんが人気アニメのシリーズ以外に、『仮面ライダー』などの特撮ヒーローものや『闇芝居』といったホラー・サスペンス、乳児・幼児向けといったマイナーな作品も用意されています。

また、声優&2.5次元俳優やアニメやマンガの舞台化作品といったコンテンツもあるため満足できるでしょう。

毎月550円(税込)分のチケットをもらえる、レンタル作品も追加料金なしで視聴できるため、もし観たい作品がピンポイントであれば使ってみてもいいかもしれません。

初めての方は、2週間の無料期間が楽しめます。

2週間無料!Paraviの公式HPへ

TVer|無料で視聴可能

TVer出典:TVer

月額料金(税込) 無料
アニメの見放題数 30本以上
視聴できる人気のアニメ ・美少年探偵団

・新幹線変形ロボシンカリオンZ

・Vivy -Fluorite Eye’s Song-

マンガや雑誌 なし
対応画質 非公開
無料期間 無料サービス
機能 マイリスト機能、番組表機能
対応デバイス パソコン、スマホ、タブレット、TV
支払い方法 –

TVerは、日テレ・テレビ朝日・TBS・テレビ東京・フジテレビなどの8社のテレビ局が共同で運営している動画配信サービス。動画を視聴するときにアンケートの記入が必要だったり広告が流れたりしますが、会員登録をすることなく誰でも無料で使えます。

番組放送が終了して7日間程度見放題という仕組みで、約350番組を配信しています。また、数は限られますが期間限定で特定のアニメ配信を行っているため、現在放送していない作品を楽しむことも可能です。

現在放送中のアニメを見逃してしまった場合に、ぜひ利用してみてください。

TVerの公式サイトへ

楽天TV(旧:楽天ショウタイム)|アニメ関連のチャンネルが多彩

Rakuten TV出典:楽天TV(旧:楽天ショウタイム)

月額料金(税込) 308円~2,189円
アニメの見放題数 非公開
視聴できる人気のアニメ ・スポンジ・ボブ

・サムライチャンプルー G

・あたしンち

マンガや雑誌 なし
対応画質 SD/HD
無料期間 最大31日間
機能 ダウンロード機能(スマホのみ)
対応デバイス パソコン、スマホ、タブレット、TV、ゲームアプリ、TVアプリ
支払い方法 クレジットカード、携帯キャリア決済

楽天TVは楽天会員であれば無料で使える動画配信サービスです。以前は楽天ショウタイムという名前でしたが2017年7月より楽天TVへ変更になりました。

楽天のアカウントがあればすぐに利用ができるため別途会員登録は不要です。

アニメに関しては月額308円(税込)~の定額見放題プランに入るか個別に作品をレンタルするか購入する形となります。

しかし、見放題プランに1つ加入しても全作品がカバーされるわけではありません。観たい作品をピックアップしてオリジナルのプランをつくっていきましょう。

楽天TVの公式サイトへ

アニメの動画配信サービスを選ぶときの欠かせないポイント3つとは?

アニメの動画配信サービスを選ぶときの欠かせないポイント3つとは?

つぎにアニメの動画配信サービスを選ぶときにポイントについてお伝えします。

以下の判断基準で探していくとあなたにとってピッタリの動画配信サービスが見つかるでしょう。

  • 見放題本数が多いかどうか
  • 新作の配信がどこよりも早いかどうか
  • コンテンツが充実しているかどうか

詳細は以下のとおりです。

見放題本数が多いかどうか

まず、大切なことは見放題本数が多いかどうかという点です。それは見放題本数が多ければ多いほど楽しめるアニメが増えるからです。

今回調査した中で最も多かったのがU-NEXTで、アニメの見放題本数が4,890本。つぎに続くのがdアニメで4,200本以上です。

それぞれのサービスは幅広いジャンルのアニメを取り扱いしているため観たいアニメが見つかる可能性が高いですし、「とりあえずアニメを観たい」というニーズにもしっかりと応えられます。

また、レンタルについてもU-NEXTの独自ポイントやdポイントが利用可能。見放題作品以外の最新作や動画以外のコンテンツも楽しめるでしょう。

U-NEXTを無料体験する

dアニメを無料体験する

観たい作品がどのサービスで視聴可能か確認するには?

このアニメが観たいというときに各サービス内で検索することで作品があるかどうか確認ができますが面倒に感じる方が大半ではないでしょうか。

そこで横断的にアニメを検索できるサービス「JusWatch」です。Hulu、dTV、Netflix、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオなどの人気の動画配信サービスの中からあなたの探しているアニメ作品を探してくれます。公開年や価格帯で調べることもできますし、会員登録もすることなく利用できるため便利です。

新作の配信がどこよりも早いかどうか

次は新作のアニメの配信が早いかです。毎週観ていたアニメ放送を見逃してしまった場合にすぐにでも観たいですよね。

U-NEXTやHuluであれば見逃し配信に対応していて、配信スピードも数日後と早いです。

しかし、U-NEXTで最新話を観る場合レンタル扱いとなるため別料金が発生するためポイントを使いましょう。

一方でHuluはHuluストアでなければ月額料金内で新着アニメを視聴可能です。

U-NEXTを無料体験する

Huluを無料体験する

最新話を無料で観たいならTVer

無料動画配信サービスTVerであれば基本的に放送終了後すぐにアニメ配信がされます。配信期間は1週間程度です。

特に最新話だけを視聴できれば問題がない場合、無料期間があっても登録が手間に感じる方が多いかもしれません。しかし、TVerであれば会員登録をする必要がなく無料で観ることができます。

TVerを利用する

コンテンツが充実しているかどうか

アニメは動画だけでなく、アニソンや声優情報、ライブイベントといったコンテンツがあるとより楽しめることは間違いありません。

そこでおすすめなのが「dアニメ」と「U-NEXT」です。

サービス名 ポイント
dアニメ アニメ専用動画サイト。アニソンや声優情報、ライブイベント、2.5次元舞台といった特集が豊富。
U-NEXT アニメの見放題数はdアニメよりも多く、名作のシリーズものが豊富。マンガや雑誌も楽しめます。

「dアニメ」は内容をアニメに絞っているためアニメに関するコンテンツは深いという印象があります。グッズ販売もされている点も見逃せませんね。

アニメに浸りたい方にとって、重要なポイントなのではないでしょうか。

U-NEXTを無料体験する

dアニメを無料体験する

【こだわり別】おすすめの動画配信サービス

【こだわり別】おすすめの動画配信サービス

最後にこだわり別動画配信サービスについてお伝えします。

バリアフリー日本語字幕付きで選ぶなら

バリアフリー日本語字幕付きとはセリフだけでなく音や風景描写も表示される機能です。音や風景描写も日本語で出てくる点は字幕付きとは異なります。

NetflixとHuluであればこの機能が搭載されています。バリアフリー日本語字幕付きに対応している作品数は比較するとNetflixの方が多いですが無料期間がNetflixにはありません。

一方でHuluであれば2週間無料で試せるため使いやすいという特徴があります。

視覚障害者がアニメを観たいと思ったときに日本語字幕がついていると安心できるでしょう。

高画質で選ぶなら

今回調査した中で4K画質に対応しているのは以下の通りです。

  • U-NEXT
  • Netflix(ネットフリックス)
  • Hulu(フールー)
  • Amazonプライム・ビデオ

アニメの画質にこだわりたいという方はこちらのサービスから選択してみてください。ただし、4K画質に対応している作品には限りがあるのは注意が必要です。

クレジットカード登録なしで選ぶなら

今回の12社はクレジットカード以外に携帯キャリア決済に対応しているものがほとんどです。そのため、携帯がドコモ・au・ソフトバンクのいずれかであればクレジットカードを使うことなく支払い登録ができるようになります。

ただし、下記サービスに関しては以下のキャリア決済のみが対象です。

  • dTVはドコモ
  • アニメ放題はソフトバンク
  • Disney+(ディズニープラス)はドコモ
  • TELASA(テラサ)はau

現在は格安SIMを契約している方やキャリアが合わない方について、他の支払方法に対応しているサービスを選ぶほかありません。

会員登録不要で選ぶなら

動画配信サービスで無料期間があるのはいいけれどその会員登録すら面倒と感じる方もいるかもしれません。名前や住所、クレカ登録など求められるものがほとんどのため手間がかかるのは事実です。

しかし、TVerであれば無料かつ会員登録不要でアニメを楽しめます。TVerは無料サービスのためアンケートを求められたり広告が入りますが、会員登録をする必要がありません。

ほかには、ABEMAやGYAO!でも会員登録なしでアニメを楽しめます。ただしこちらのサービスは無料公開されているものだけです。各作品の1話だけであることが多いですが期間によってまとめて無料で観られることもあります。

有料作品を観るには、会員登録をして会費や動画代を支払わなければなりません。

アニメを見るなら動画配信サービスは必需品

アニメを見るなら動画配信サービスは必需品

VODサービスといってもアニメのジャンルは各社さまざまです。どれがいいのかは実際に使ってみないと判断できないため、気になるサービスから使っていくのがおすすめ。

ほとんどの会社が無料期間を設けているためリスクなく試せますし、縛りも一切ないため解約金を心配する必要もありません。

巣ごもりが増えているこのご時世、アニメを観て楽しい時間を過ごしましょう。

この記事で紹介したアニメの動画配信サービス

サービス名 特徴
dアニメストア 放送中のアニメの見逃し配信あり

アニメ関連のコンテンツも豊富

U-NEXT 日本最大級のコンテンツ数

配信タイミングも早く更新頻度も多い

アニメ放題 ファミリー・キッズアニメの作品が多い
バンダイ チャンネル ロボットやアイドルアニメに強い
Hulu(フールー) 日テレ系アニメが充実している
Netflix(ネットフリックス) 独自配信やオリジナルも充実
Amazonプライム・ビデオ 見放題作品の入れ替わりがある
dTV 幅広いジャンルを用意
TELASA(テラサ) 曜日ごとに更新される作品がある
FODプレミアム 幅広いジャンルを取り扱い
Disney+(ディズニープラス) ディズニーを観るならこれ
Paravi(パラビ) 特撮ヒーローの作品が多い
TVer 無料で視聴可能
楽天TV(旧:楽天ショウタイム) アニメ関連のチャンネルが多彩
動画サービスVOD
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 韓国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
  • 【2022年】動画配信サービス22社比較|目的別のおすすめはコレ!

関連記事

  • 【2022】海外サッカーの放送予定とおすすめ視聴方法|無料で見る方法も
    2022年8月17日
  • 【2022】全米オープンテニス放送を見る方法!地上波NHKの中継は?
    2022年8月17日
  • Bリーグ放送を見る方法5選!無料視聴の地上波やネット配信も紹介
    2022年8月17日
  • 日本でUFC放送を見る3つの方法|無料やファイトナイト視聴方法も解説
    2022年8月16日
  • 有料スポーツチャンネル5社を料金や無料期間で比較!おすすめは?
    2023年10月26日
  • HuluのMLBメジャーリーグ中継|放送予定を解説!無料体験はある?
    HuluのMLBメジャーリーグ中継|放送予定を解説!無料体験はある?
    2022年6月13日
  • dアニメストア|公式とAmazon「for prime video」版の違いを比較!
    dアニメストア|公式とAmazon「for prime video」版の違いを比較!
    2022年6月13日
  • 【2022】MotoGPネット中継で見る方法2選!無料視聴や放送予定も解説
    【2022】MotoGPネット中継で見る方法2選!無料視聴や放送予定も解説
    2022年6月13日
カテゴリ
  • ABEMA TV|アベマTV
  • Amazonプライムビデオ
  • DAZN|ダゾーン
  • dTV
  • Hulu|フールー
  • U-NEXT|ユーネクスト
  • WOWOW|ワウワウ
  • スカパー
  • 動画サービスVOD
人気記事ランキング
  • 中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
    中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
  • Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
    Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
  • Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
    Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
  • U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
    U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
  • 【U-NEXTをテレビで見る方法】見れない・すぐ止まる時の対処法を解説!
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© abcompany Inc. All rights reserved.

目次