MENU
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
エンタメキング
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
  1. ホーム
  2. 動画サービスVOD
  3. 【無料あり】オリックス・バファローズの試合中継をテレビ・ネット見る方法

【無料あり】オリックス・バファローズの試合中継をテレビ・ネット見る方法

2022 6/03
sponsored
動画サービスVOD
2022年5月12日2022年6月3日
【無料あり】オリックス・バファローズの試合中継をテレビ・ネット見る方法

大阪に本拠地を置くオリックス・バファローズ。2021年シーズンは25年ぶりのリーグ優勝を果たしましたが、日本一には惜しくもあと一歩届きませんでした。「今年こそは日本シリーズでの優勝を!」と願っているファンも多いことでしょう。

しかしながら、地上波でオリックス戦を中心に放送している放送局はなく、テレビの前で声援を送るのは。

試合を観戦するには、動画配信サービスやCS/BS放送を利用するのが一般的です。

この記事では、オリックス・バファローズの試合中継をテレビ・ネット配信で見る方法について説明していきます。

無料で視聴できる方法もあるので、ぜひ参考にしてください。

目次
  1. オリックス・バファローズ戦の試合中継を見る7つの方法
  2. オリックス・バファローズ戦のライブ中継があるネット配信サービス
    1. DAZN
    2. Yahoo!プレミアム ベースボールLIVE
    3. パ・リーグTV
    4. Rakuten TV 「パ・リーグ Special」
  3. オリックス・バファローズ戦のライブ中継があるテレビ放送
    1. 地上波
    2. BS放送
    3. 有料のBS/CS放送(スカパー!・J:COMなど)
  4. 【無料あり】オリックス戦おすすめの視聴方法を目的別に解説
    1. パ・リーグ6球団の主催試合が最安値「Yahoo!プレミアム ベースボールLIVE」
    2. サッカーなどプロ野球以外のスポーツも低コスパで楽しみたいなら「DAZN」
    3. 年額プランが格安!Rakuten TV 「パ・リーグ Special」
    4. 初月無料でオープン戦から日本シリーズまで放送「スカパー!プロ野球セット」
    5. オリックス戦とMLB中継を合わせて視聴するなら「J SPORTS」
    6. 完全無料で楽しみたいなら地上波・BS放送
  5. オリックス・バファローズの二軍戦(ファーム)もライブ中継で視聴できる
  6. オリックスファンなら公式You Tubeもチェック
  7. まとめ

オリックス・バファローズ戦の試合中継を見る7つの方法

オリックス・バファローズの試合中継を視聴する方法は、以下の7つです。

▼ネット配信

視聴料 視聴できる試合
DAZN 月額 3,000円(税込)

年間一括 27,000円(税込)

広島の主催試合を除く11球団
Yahoo!プレミアム ベースボールLIVE 月額508円(税込)

※Yahoo!プレミアム会員の登録が必要

パ・リーグ6球団の主催試合
パ・リーグTV 月額1,595円(税込)/ファンクラブ会員は月額1,045円(税込)

1dayチケット 660円(税込)

パ・リーグ6球団・巨人・阪神の主催試合
Rakuten TV 「パ・リーグ Special」 月額702円(税込)

年間5,602円(税込)

パ・リーグ6球団の主催試合

▼テレビ放送

視聴料 視聴できる試合
地上波 無料 オリックス・バファローズ
BS放送 無料 セ・パ12球団
有料のBS/CS放送(スカパー!・J:COMなど) 各チャンネル・視聴方法による チャンネルによる

ネット配信・テレビ放送のどちらでも視聴できますが、できるだけリーズナブルにオリックス戦を視聴したい方は「Yahoo!プレミアム ベースボールLIVE」がおすすめ。

交流戦でセ・リーグの主催試合も視聴したい方は、「DAZN」「スカパー!プロ野球セット」を選びましょう。

Yahoo!プレミアム ベースボールLIVEの公式HPへ

DAZNの公式HPへ

スカパー!プロ野球セットの公式HPへ

オリックス・バファローズ戦のライブ中継があるネット配信サービス

ここからは、オリックス戦を視聴できる各サービスを紹介していきます。まずは、ネット配信で見る方法からです。


  • DAZN
  • Yahoo!プレミアム ベースボールLIVE
  • パ・リーグTV
  • Rakuten TV 「パ・リーグ Special」


DAZN


▼特徴

  • 広島カープを除くセ・パ11球団の全主催試合を配信
  • プロ野球以外にサッカー、F1、ラグビーなどのスポーツも楽しめる

視聴料 【月額】3,000円(税込)

【年額・一括払い】27,000円(税込)

【年額・月々払い】31,200円(税込)

無料期間 なし
視聴できる球団 広島の主催試合を除く11球団
見逃し配信 あり
視聴形態 ネット配信
視聴端末
  • スマホ
  • タブレット
  • パソコン
  • スマートテレビ
  • メディアプレイヤー
  • ゲーム機(PlayStation4・Xbox)
支払い方法
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • PayPal
  • キャリア決済
  • アプリ内課金
  • DAZN年間視聴パス
  • DAZNプリペイドカード
  • DAZNチケット

DAZNは、広島カープを除くセ・パ11球団の全主催試合を配信しています。

オリックスのレギュラーシーズンは交流戦の広島戦を除いて全試合ライブ配信され、プロ野球以外にもJリーグや海外サッカー、ラグビー、F1などのスポーツも見放題。DAZN1つ契約しておけば、全球団の試合中継、様々なスポーツをカバーできますよ。

視聴料は月額3,000円(税込)ですが、年間プラン(一括払い)なら、ひと月あたり2,250円とかなりお得に。一時停止機能を利用すれば、シーズンオフでも無駄なく視聴できるのでおすすめのサービスです。

オリックス戦120試合以上配信!DAZNの申し込みはこちら

Yahoo!プレミアム ベースボールLIVE


▼特徴

  • 月額508円(税込)でパ・リーグ6球団の主催試合を視聴できる
  • 最大6ヶ月の無料期間付き

視聴料 月額508円(税込)

※Yahoo!プレミアム会員の登録が必要

無料期間 最大6ヶ月無料
視聴できる球団 パ・リーグ6球団の主催試合
見逃し配信 あり
視聴形態 ネット配信
視聴端末
  • スマホ
  • タブレット
  • パソコン
  • スマートテレビ
支払い方法
  • クレジットカード
  • 口座振替(Yahoo! JAPAN指定銀行)

Yahoo!プレミアム ベースボールLIVE はYahoo!プレミアム会員向けのサービスで、パ・リーグ6球団の全主催試合をライブ配信。オリックスのレギュラーシーズンは、セ・リーグ主催試合の交流戦を除き全試合視聴できます。

利用するにはYahoo!プレミアムへの登録が必要ですが、視聴料は月額508円(税込)と格安。最大6ヶ月の無料期間も付いており、ベースボールLIVEの動画見放題以外にポイント還元率UPや動画・漫画見放題などの特典も利用できます。

また、Softbank・Ymobileユーザーの方は、Yahoo!プレミアムの料金が無料です。ベースボールLIVEも、無料で視聴できますよ。

最大6ヶ月無料!Yahoo!プレミアムの登録はこちら

パ・リーグTV


▼特徴

  • パ・リーグ6球団の主催試合に加えて巨人・阪神の主催試合も配信
  • パ・リーグのファンクラブ会員は割引あり

視聴料 月額1,595円(税込)/ファンクラブ会員は月額1,045円(税込)

1dayチケット 660円(税込)

無料期間 なし
視聴できる球団 パ・リーグ6球団・巨人・阪神の主催試合
見逃し配信 あり
視聴形態 ネット配信
視聴端末
  • スマホ
  • タブレット
  • パソコン
  • スマートテレビ
  • メディアプレイヤー
支払い方法
  • クレジットカード
  • 楽天Pay
  • yahooウォレット

パ・リーグ公式動画配信サービスのパ・リーグTVでは、パ・リーグ6球団の全主催試合と、巨人・阪神の主催試合をライブ配信しています。

視聴料は見放題プランと1試合だけ視聴可能な1dayプランの2種類で、パ・リーグのファンクラブ会員なら550円割引になる特別価格で利用可能です。

2012年以降のアーカイブや二軍の公式戦も配信しているため、毎日のライブ中継以外でも楽しめます。パ・リーグファンならチェックしておきたいサービスです。

パ・リーグTVの申し込みはこちら

Rakuten TV 「パ・リーグ Special」


▼特徴

  • パ・リーグ6球団の全主催試合を配信
  • 年額プランの場合ひと月あたり466円と格安

視聴料 月額702円(税込)

年間5,602円(税込)

無料期間 なし
視聴できる球団 パ・リーグ6球団の主催試合
見逃し配信 あり
視聴形態 ネット配信
視聴端末
  • スマホ
  • タブレット
  • パソコン
  • スマートテレビ
  • メディアプレイヤー
  • ゲーム機(PlayStation4)
支払い方法
  • クレジットカード
  • キャリア決済

Rakuten TV 「パ・リーグ Special」は、パ・リーグ6球団の全主催試合をライブ配信しています。

視聴料は、月額プランと年額プランの2種類が用意されており、年額プランはひと月あたりの料金が約466円とかなりお得。シーズンを通して視聴する場合には、年額プランがおすすめです。

2018年以降のアーカイブも視聴できます。

年額プランがお得!Rakuten TV 「パ・リーグ Special」はこちら

オリックス・バファローズ戦のライブ中継があるテレビ放送

オリックスの試合は、以下の放送局でテレビ放送があります。


  • 地上波
  • BS放送
  • 有料のBS/CS放送(スカパー!・J:COMなど)


地上波

関西地域の地上波は阪神タイガース戦の放送が中心となるため、オリックス戦はあまり放送されません。

地上波でオリックス戦を視聴できるのは、他球団の地元放送局、または阪神との交流戦に限られます。

地上波での放送はあまり期待できませんが、対戦相手次第では視聴できることもありますので、オリックス・バファローズ公式HPの放送予定を確認しておきましょう。

オリックス・バファローズ公式HPはこちら

BS放送

BS放送では、以下の放送局でオリックスの試合が放送されることがあります。


  • BS12 トゥエルビ
  • NHK-BS


「BS12 トゥエルビ」では、パ・リーグ「千葉・楽天・西武・オリックス」の試合中継を年間55試合以上無料中継しています。シーズンの大半の試合は放送されませんが、BS放送の視聴環境さえあれば、無料で視聴することが可能です。

こちらも、オリックス・バファローズ公式HPで放送予定を確認しておきましょう。

有料のBS/CS放送(スカパー!・J:COMなど)

有料のBS/CS放送では、プロ野球中継をしているチャンネルを契約するとオリックス戦を視聴することができるようになります。

有料のBS/CS放送には、衛星放送のスカパー!やJ:COM、ひかりTVなどのケーブルテレビがあり、以下のようなチャンネルでオリックス戦が放送されています。

チャンネル 視聴料 視聴できる試合 視聴方法
スカパー!プロ野球セット 月額4,054円(税込) プロ野球セ・パ12球団の全試合を生中継 スカパー!
J SPORTS スカパー!の場合 月額2,515円(税込)
  • 楽天、広島、中日、横浜、オリックスの主催試合
  • MLB
  • サッカー天皇杯
  • バスケ
  • など

  • スカパー!
  • J:COM
  • ひかりTV
  • auひかり
  • その他ケーブルテレビ

上記のチャンネル料に加えて、各放送局の基本料金がかかる点は注意が必要です。

例えば、スカパー!であれば基本料が月額429円(税込)かかるため、プロ野球セットを契約した場合の月額料金は、「基本料429円(税込)+チャンネル料 4,054円(税込)」となります。

チャンネルごとに視聴できる試合は異なりますが、スカパー!で契約できる「プロ野球セット」は、1つのサービスでプロ野球全試合を生中継。多くの野球ファンから愛されています。

また、プロ野球セットを構成しているチャンネルの中の1つである「J SPORTS」では、「楽天、広島、中日、横浜、オリックス」の主催試合をはじめ、MLB中継、サッカー、バスケなどのスポーツも放送しています。

「スカパー!プロ野球セット」よりも料金を抑えることができますので、J SPORTSも検討してみると良いでしょう。

スカパー!のテレビ視聴には専用アンテナ、または光回線が必要となりますが、テレビ放送だけでなく無料のネット配信「スカパー!番組配信」でも視聴可能です。加入月は無料ですので、最初の2ヶ月間は1ヶ月分の料金で利用できますよ。

ぜひ、お得にチャンネルを試してみてください。

セ・パ12球団ライブ中継!スカパー!プロ野球セットはこちら

セ・パ5球団の主催試合放送!スカパー!J SPORTSはこちら

【無料あり】オリックス戦おすすめの視聴方法を目的別に解説

ここでは、上記で紹介してきたオリックス戦の視聴方法を、目的別に紹介していきます。

各視聴方法の特徴を把握して、サービスを選ぶ際の参考にしてください。

  • パ・リーグ6球団の主催試合が最安値「Yahoo!プレミアム ベースボールLIVE」
  • サッカーなどプロ野球以外のスポーツも低コスパで楽しみたいなら「DAZN」
  • 年額プランが格安!「Rakuten TV 「パ・リーグ Special」
  • 初月無料でオープン戦から日本シリーズまで放送「スカパー!プロ野球セット」
  • オリックス戦とMLB中継を合わせて視聴するなら「J SPORTS」
  • 完全無料で楽しみたいなら地上波・BS放送

パ・リーグ6球団の主催試合が最安値「Yahoo!プレミアム ベースボールLIVE」

視聴料と無料期間を重視するなら、Yahoo!プレミアム ベースボールLIVE がおすすめ。月額508円(税込)で、パ・リーグ6球団の全主催試合が、ライブ配信で楽しめます。

無料体験期間も最大6ヶ月と長く、試しやすいサービスと言えるでしょう。

Yahoo!プレミアムへの登録が必要となりますが、Yahoo!ショッピングやYahoo!トラベルのポイントが貯まりやすい点もメリットです。

最大6ヶ月無料!Yahoo!プレミアムはこちら

サッカーなどプロ野球以外のスポーツも低コスパで楽しみたいなら「DAZN」

コスパ重視で選ぶなら、プロ野球以外にもサッカーやスポーツ各種を視聴できる「DAZN」は欠かせません。

DAZNは広島を除くセ・パ11球団の全主催試合を、オープン戦からクライマックスシリーズまで配信。パ・リーグ6球団の主催試合は全試合配信されるため、オリックス戦も年間で120試合以上視聴可能です。

サッカーではJリーグや各国のリーグ、その他にもラグビー、F1など、あらゆるスポーツの試合を年間10,000試合以上もライブ中継。月額3,000円(税込)という料金でも、コスパ的に優れていると言えるでしょう。

プロ野球と合わせて、サッカーなどのスポーツも楽しみたい方におすすめです。

オリックス戦120試合以上配信!DAZNの申し込みはこちら

年額プランが格安!Rakuten TV 「パ・リーグ Special」

パ・リーグ6球団の主催試合が楽しめるRakuten TV 「パ・リーグ Special」には、2種類のプランがあり、そのうちの年額プランならひと月あたりは約466円で利用できます。

シーズンを通してパ・リーグを楽しみたい方にとっては、かなりお得なプランです。

年額プランがお得!Rakuten TV 「パ・リーグ Special」はこちら

初月無料でオープン戦から日本シリーズまで放送「スカパー!プロ野球セット」

「スカパー!プロ野球セット」は、プロ野球中継が行われる複数チャンネルで構成されたお得なセットのことで、プロ野球の視聴サービスの中で唯一、プロ野球の全試合をライブ中継するサービスです。

キャンプやオープン戦から日本シリーズまで全試合放送。オリックス戦においてもホーム・アウェイ全ての試合がライブ中継されます。

また、スカパー!のテレビ視聴には専用アンテナ、または光回線が必要となりますが、無料のネット配信「スカパー!番組配信」でも視聴可能です。

入会特典で誰でも加入月無料になるので、無料期間でお得に試してみたい方、プロ野球の試合をできるだけ沢山視聴したい方は必見です。

初月無料!「スカパー!プロ野球セット」の申し込みはこちら

オリックス戦とMLB中継を合わせて視聴するなら「J SPORTS」

オリックス戦やその他のプロ野球中継だけでなく、大谷選手などの日本人選手も多く活躍するMLB(メジャーリーグ)も視聴したい方は、スポーツチャンネルの「J SPORTS」がおすすめです。

J SPORTSは4つのチャンネルで構成されており、主に以下のようなスポーツが視聴できます。


  • プロ野球
  • MLB
  • ラグビー
  • サッカー、フットサル
  • サイクルロードレース
  • モータースポーツ
  • バスケットボール
  • フィギュア
  • スキー
  • バドミントン
  • ダンス
  • クライミング
  • 卓球


など

J SPORTSを視聴するには以下の方法があり、スカパー!なら「基本料429円(税込)+チャンネル料 2,515円(税込)」で視聴できます。

チャンネル 視聴料 視聴方法
J SPORTS スカパー!の場合 月額2,515円(税込)
  • スカパー!
  • J:COM
  • ひかりTV
  • auひかり
  • その他ケーブルテレビ

スカパー!なら加入月が無料となり、最初の2ヶ月間は1ヶ月分の料金で利用可能。プロ野球と合わせてMLBやその他のスポーツも楽しみたい方におすすめです。

MLBもライブ中継!スカパー!J SPORTSはこちら

完全無料で楽しみたいなら地上波・BS放送

オリックスが本拠地を置く関西地域では、放送局はお隣の阪神タイガース戦を中心に放送しているため、地上波でオリックス戦を見るのは難しいです。

地上波でオリックス戦を視聴するなら、他球団の地元放送局、または阪神との交流戦の放送を期待しましょう。

また、BS放送では、以下の放送局でオリックス戦が放送される時があります。


  • BS12 トゥエルビ
  • NHK-BS


「BS12 トゥエルビ」では、パ・リーグ「千葉・楽天・西武・オリックス」の試合中継を年間55試合以上無料中継しています。

オリックス・バファローズの二軍戦(ファーム)もライブ中継で視聴できる

オリックス一軍の試合だけでなく二軍(ファーム)の試合も見たい方には、以下2つのサービスがおすすめです。

チャンネル 視聴料 視聴方法
スカパー!プロ野球セット 月額/基本料429円(税込)+チャンネル料 4,054円(税込) セ・パ12球団の全試合・ファーム公式戦
イレブンスポーツ 月額1,595円(税込) ファーム公式戦

どちらのサービスも、ファーム全公式試合をライブ配信しています。

ファーム公式戦は、以下のようにウエスタン・リーグとイースタン・リーグに分かれて行われており、オリックスのファーム戦はウエスタン・リーグで視聴することが可能です。

イースタン・リーグ ウエスタン・リーグ
  • 北海道日本ハムファイターズ
  • 東北楽天ゴールデンイーグルス
  • 千葉ロッテマリーンズ
  • 西武埼玉ライオンズ
  • 読売ジャイアンツ
  • 東京ヤクルトスワローズ
  • 横浜DeNAベイスターズ
  • 中日ドラゴンズ
  • 阪神タイガース
  • オリックス・バッファローズ
  • 広島東洋カープ
  • 福岡ソフトバンクホークス

公式戦は交流戦も行われますが、一軍とは違い降雨などによる再試合は行われません。

ファーム戦が気になる方は、チェックしてみてください。

初月無料!「スカパー!プロ野球セット」はこちら

ファーム公式戦をライブ配信!イレブンスポーツはこちら

オリックスファンなら公式You Tubeもチェック

オリックスファンなら公式You Tubeもチェック

オリックスの公式You Tubeチャンネルでは、試合のハイライトや日頃の練習風景をアップしています。

テレビなどではなかなか見られない選手の一面なども楽しめるので、チェックしておきましょう。

オリックス・バファローズ公式You Tubeはこちら

まとめ

オリックス・バファローズの試合中継を見る方法は、以下の7つです。

▼ネット配信

視聴料 視聴できる試合
DAZN 月額 3,000円(税込)

年間一括 27,000円(税込)

広島の主催試合を除く11球団
Yahoo!プレミアム ベースボールLIVE 月額508円(税込)

※Yahoo!プレミアム会員の登録が必要

パ・リーグ6球団の主催試合
パ・リーグTV 月額1,595円(税込)/ファンクラブ会員は月額1,045円(税込)

1dayチケット 660円(税込)

パ・リーグ6球団・巨人・阪神の主催試合
Rakuten TV 「パ・リーグ Special」 月額702円(税込)

年間5,602円(税込)

パ・リーグ6球団の主催試合

▼テレビ放送

視聴料 視聴できる試合
地上波 無料 オリックス・バファローズ
BS放送 無料 セ・パ12球団
有料のBS/CS放送(スカパー!・J:COMなど) 各チャンネル・視聴方法による チャンネルによる

オリックス戦を中心に放送している地上波の放送局は、残念ながらありません。他球団の地元放送局、または阪神との交流戦の放送をチェックしておきましょう。BS放送なら比較的「BS12 トゥエルビ」で中継があります。

地上波・BS放送で視聴できない試合は、ネット配信や有料のBS/CS放送で視聴するのがおすすめです。

  • パ・リーグ6球団の主催試合が最安値「Yahoo!プレミアム ベースボールLIVE」
  • サッカーなどプロ野球以外のスポーツも低コスパで楽しみたいなら「DAZN」
  • 初月無料でオープン戦から日本シリーズまで放送「スカパー!プロ野球セット」
  • オリックス戦とMLB中継を合わせて視聴するなら「J SPORTS」

ぜひ、視聴環境に合った方法で、オリックス戦を楽しんでください。

「Yahoo!プレミアム ベースボールLIVE」はこちら

「DAZN」はこちら

「スカパー!プロ野球セット」はこちら

「スカパー!J SPORTS」はこちら

動画サービスVOD
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【無料あり】埼玉西武ライオンズの試合中継をテレビ・ネット見る方法
  • 【無料あり】日本ハムファイターズの試合中継をテレビ・ネットで見る方法

関連記事

  • 【2022】海外サッカーの放送予定とおすすめ視聴方法|無料で見る方法も
    2022年8月17日
  • 【2022】全米オープンテニス放送を見る方法!地上波NHKの中継は?
    2022年8月17日
  • Bリーグ放送を見る方法5選!無料視聴の地上波やネット配信も紹介
    2022年8月17日
  • 日本でUFC放送を見る3つの方法|無料やファイトナイト視聴方法も解説
    2022年8月16日
  • 有料スポーツチャンネル5社を料金や無料期間で比較!おすすめは?
    2023年10月26日
  • HuluのMLBメジャーリーグ中継|放送予定を解説!無料体験はある?
    HuluのMLBメジャーリーグ中継|放送予定を解説!無料体験はある?
    2022年6月13日
  • dアニメストア|公式とAmazon「for prime video」版の違いを比較!
    dアニメストア|公式とAmazon「for prime video」版の違いを比較!
    2022年6月13日
  • 【2022】MotoGPネット中継で見る方法2選!無料視聴や放送予定も解説
    【2022】MotoGPネット中継で見る方法2選!無料視聴や放送予定も解説
    2022年6月13日
カテゴリ
  • ABEMA TV|アベマTV
  • Amazonプライムビデオ
  • DAZN|ダゾーン
  • dTV
  • Hulu|フールー
  • U-NEXT|ユーネクスト
  • WOWOW|ワウワウ
  • スカパー
  • 動画サービスVOD
人気記事ランキング
  • 中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
    中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
  • Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
    Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
  • Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
    Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
  • U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
    U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
  • 【U-NEXTをテレビで見る方法】見れない・すぐ止まる時の対処法を解説!
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© abcompany Inc. All rights reserved.

目次
  1. オリックス・バファローズ戦の試合中継を見る7つの方法
  2. オリックス・バファローズ戦のライブ中継があるネット配信サービス
    1. DAZN
    2. Yahoo!プレミアム ベースボールLIVE
    3. パ・リーグTV
    4. Rakuten TV 「パ・リーグ Special」
  3. オリックス・バファローズ戦のライブ中継があるテレビ放送
    1. 地上波
    2. BS放送
    3. 有料のBS/CS放送(スカパー!・J:COMなど)
  4. 【無料あり】オリックス戦おすすめの視聴方法を目的別に解説
    1. パ・リーグ6球団の主催試合が最安値「Yahoo!プレミアム ベースボールLIVE」
    2. サッカーなどプロ野球以外のスポーツも低コスパで楽しみたいなら「DAZN」
    3. 年額プランが格安!Rakuten TV 「パ・リーグ Special」
    4. 初月無料でオープン戦から日本シリーズまで放送「スカパー!プロ野球セット」
    5. オリックス戦とMLB中継を合わせて視聴するなら「J SPORTS」
    6. 完全無料で楽しみたいなら地上波・BS放送
  5. オリックス・バファローズの二軍戦(ファーム)もライブ中継で視聴できる
  6. オリックスファンなら公式You Tubeもチェック
  7. まとめ