MENU
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
エンタメキング
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
  1. ホーム
  2. Amazonプライムビデオ
  3. Amazonプライムビデオを無料体験する方法|見放題作品の検索方法も紹介

Amazonプライムビデオを無料体験する方法|見放題作品の検索方法も紹介

2022 4/04
sponsored
Amazonプライムビデオ
2021年9月17日2022年4月4日
Amazonプライムビデオを無料体験する方法|見放題作品の検索方法も紹介

「Amazonプライムビデオを利用したいけれど、有料なので入会するか悩んでいる。」「まずは無料で試したうえで継続するかを決めたい。」という方に向けて、Amazonプライムビデオを無料体験する方法をご紹介します。

無料体験後の支払い方法や解約方法、他社との料金比較などもご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

Amazonプライムビデオの30日間無料体験はこちら
目次

Amazonプライムビデオとは?

Amazonプライムビデオとは?

Amazonプライムビデオは、Amazonが提供している動画配信サービスです。

Amazonの有料会員であるプライム会員の特典として提供されていて、月額500円(税込)で映画やドラマ、アニメ、バラエティなど幅広いジャンルの作品を楽しめます。

Amazonプライムビデオを無料体験する方法

Amazonプライムビデオを無料体験する方法

過去12か月間にAmazonプライム会員にならなかった方は、Amazonプライムビデオを30日間無料体験できます。

無料体験をする際は、以下の手順で登録しましょう。

 

    1. まずは、Amazonプライムビデオのページ(アフィリリンク)を開き、「今すぐ30日間無料体験」をクリックします。


出典:Amazonプライム・ビデオ

    1. ページが変わったら「30日間無料トライアル」をクリックし、画面の指示に従いましょう。

出典:Amazonプライム・ビデオ

Amazonプライムビデオの30日間無料体験はこちら

Amazonプライムビデオを無料体験するメリット・デメリット

30日間無料で体験できるAmazonプライムビデオですが、無料体験するメリットとデメリットについてご紹介します。

まず、メリットについては以下の4点があげられます。

  • 30日間、Amazonプライムビデオを見放題
  • スマホにダウンロードしておけば、オフラインでも視聴できる
  • 無料期間内に解約すれば、料金は発生しない
  • さまざまなAmazonプライム会員特典を利用できる

最大のメリットは、Amazonプライム会員の特典をすべて利用できる点です。

プライム会員になるとプライムビデオ以外にもたくさんのサービスを利用できるようになりますし、お急ぎ便が無料になるなどAmazonを利用するうえでのメリットも受けられます。そのすべてを30日間無料で体験できるのは、嬉しいサービスですね。

一方で、特に大きなデメリットはありませんが、無料体験後に継続する予定のない場合は、無料期間が終了する前に自分で解約手続きをしなくてはいけません。

解約し忘れてしまうと、料金が発生しますので注意してくださいね。

無料体験期間が終わった後の料金支払い方法

30日間の無料体験終了後に継続する場合は、月額500円(税込)または年額4,900円(税込)の会費が発生します。
Amazonプライム会費の支払い方法は、以下の5つから選択可能です。

  • クレジットカード払い(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners)
  • 携帯キャリア決済(docomo、au、Softbank)
  • あと払い(ペイディ)
  • Amazonギフト券
  • パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)


クレジットカードをお持ちでない方も、携帯キャリア決済・あと払い(ペイディ)など他の支払い方法を選択できるので便利ですね。

なお、Amazonプライムビデオの支払い方法について、詳しくはこちらの記事でもご紹介しています。併せて参考にしてください。

あわせて読みたい
Amazonプライムビデオの支払い方法|クレジットカードなしでも利用可能! Amazonプライムビデオを利用するためには、Amazonのプライム会員になる必要があります。 プライム会員の会費は月額500円(税込)の月間プランと年額4,900円(税込)の年...

無料体験期間終了後、解約するには!?

無料体験期間終了後、継続せずに解約を希望される方は、以下の手順で解約手続きを行います。

 

    1. まず、Amazonプライムのページを開きます。


出典:Amazonプライム・ビデオ

    1. 右上にある「プライム会員情報」の下部に表示されている「会員情報を更新し、プライムをキャンセルする」をクリックしてください。


出典:Amazonプライム・ビデオ

  1. 「プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める」を選択して解約完了です。

 

なお、解約し忘れを防ぎたい場合は「更新前にお知らせを受け取る」のフラグにチェックを入れておくと、更新3日前にお知らせが届くよう設定できます。


出典:Amazonプライム・ビデオ

次回の更新を希望されない方は、チェックを入れておくと安心ですね。
Amazonプライムビデオの30日間無料体験はこちら

Amazonプライムビデオは無料期間が終わってもお得!

Amazonプライムビデオは無料期間が終わってもお得!

30日間無料体験後は、月額500円(税込)・年額4,800円(税込)の会費がかかるAmazonプライムですが、料金を支払っても利用する価値があるのでしょうか。

結論から言うと、Amazonプライム会員は非常にコスパが良く、利用する価値のあるサービスです。

プライム会員になると、プライムビデオ以外に以下のような特典が受けられます。

  • Amazonの買い物代金が2,000円未満でも送料無料
  • お急ぎ便・日時指定便などの送料が無料
  • プライム会員限定のプライムセールに参加できる
  • プライム会員限定の先行タイムセールがある
  • Music Primeで音楽が聴き放題
  • Prime Readingで対象のKindle本が読み放題
  • おむつ・おしりふきが定期おトク便で15%OFF
  • Prime Gamingで無料ゲームが遊べる
  • プライム会員専用のバーチャルダッシュが使える
  • Amazon Photosに写真を無制限で保存できる
  • Amazon Cloud Driveが利用できる
  • Amazonフレッシュが追加費用なしで利用できる
  • Amazon 食品スーパーライフ が利用できる
  • プライム・ワードローブが無料で使える
  • Amazon Masterクラシックカードでポイント2%還元
  • アマゾンギフト券にチャージするごとに最大2.5%ポイントが貯まる

月額500円(税込)でこれらの特典をすべて利用できるうえ、動画の視聴も楽しめるのでかなりお得ですね。

また、他社を含め動画配信サービスの利用を検討されている方にとっても、料金面、機能面ともに利用価値は高いでしょう。

以下をご覧ください。

サービス名 月額(税込) 特徴
Amazonプラムビデオ 500円 コスパが高くAmazonユーザーは特に利用価値が高い
U-NEXT 2,189円 日本最大級のコンテンツ数で配信タイミングが早く更新頻度が高い
Hulu 1,026円 日テレ作品が多く、海外ドラマの新作も視聴可能。巨人主催の試合をリアルタイムで見られる
Netfix 990~1,980円

※各プランあり

海外ドラマや映画、オリジナル作品が多い
DAZN 3,000円
※年間プランあり
スポーツ専門の動画配信サービス
dTV 550円 月額料金が安くコンテンツ数も多め
TELASA 618円 テレ朝のドラマや特撮ヒーローの作品が多い
FODプレミアム 976円 フジテレビ作品を中心に配信。見逃し配信にも対応している
Disney+ 770円 ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィックを配信
ABEMAプレミアム 960円 24時間放送、約30チャンネル用意
Paravi 1,017円 国内ドラマの配信数が多い
テレ東BIZ 550円 テレ東の経済番組を配信
TSUTAYA TV 1,026円 最新作の配信が早くTSUTAYA宅配サービスと連携している
TVer 無料 完全無料で地方局の番組も配信。視聴可能期間は番組終了後1週間
WATCHA 869円 映画をメインに配信
dアニメストア 440円 アニメ関連のコンテンツが豊富。放送中アニメの見逃し配信あり
観劇三昧 1,045円 全国の演劇を配信
NHKオンデマンド 990円 NHK番組を配信
楽天TV 220~2,189円
※パックプランによって異なる
動画のジャンルが18種類、楽天ユーザーにおすすめ
アニメ放題 440円 ファミリー・キッズアニメを中心に配信
J:COMオンデマンドメガパック 1,026円 JCOMへ加入しないと視聴できない
DMM見放題chライト 550円 低料金でアダルト見放題

Amazonプライムビデオは他社と比べコスパが良いうえ、視聴できるジャンルの幅が広いという特徴があります。

低料金で幅広いジャンルの動画を楽しみたい方に、Amazonプライムビデオはおすすめですよ。

なお、Amazonプライムビデオの料金についての詳細は、こちらの記事でもご紹介しています。ぜひ、参考にしてください。

あわせて読みたい
【月額500円】Amazonプライムビデオの料金を徹底解説|他社との比較も Amazonプライム会員向けの動画サービスである「Amazonプライムビデオ」。月額500円(税込)のプライム会費で多くの動画を視聴できるため、プライムビデオ目当てでプライ...

【画像で解説】無料対象作品(見放題対象作品)を検索する方法

【画像で解説】無料対象作品(見放題対象作品)を検索する方法

最後に、Amazonプライムビデオの無料対象作品を検索する方法について解説していきます。

Amazonの動画はすべてが見放題の対象というわけではありません。見放題対象の定期的な入れ替えも行われていますので、効率よく見放題作品を探したい方は以下の手順を参考にしてください。

 

  1. まずは、Amazonプライムビデオのページを開きます。
  2. ページの上部にある「見放題対象」を選択すると、無料対象作品がジャンル別に表示されます。


出典:Amazonプライム・ビデオ

なお、もう少し条件を絞って検索したい場合は、以下の手順で行います。

 

    1. ページ上部にある「カテゴリ」を選択。


出典:Amazonプライム・ビデオ

    1. 「プライム会員特典」をクリック。


出典:Amazonプライム・ビデオ

    1. 右上に表示される「絞り込み」をクリック。


出典:Amazonプライム・ビデオ

    1. 「ジャンル」や「言語」「コンテンツの種類」などを指定して検索しましょう。


出典:Amazonプライム・ビデオ

 

まとめ

Amazonプライムビデオを無料体験する方法|見放題作品の検索方法も紹介まとめ

Amazonプライムビデオは、過去12か月間にAmazonプライム会員をしていない方であれば誰でも30日間の無料体験を楽しめます。

プライムビデオ以外にも、Amazonプライム会員特典をすべて利用できますので、プライムビデオを検討されている方は、ぜひ30日間のお試し期間を体験してください。

無料体験後に継続を希望しない場合は、いつでも解約可能です。気軽に利用することができますね。

Amazonプライムビデオの30日間無料体験はこちら
Amazonプライムビデオ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【アマプラの見放題】プライムビデオとは?お得に楽しむ方法を解説
  • Amazonプライムビデオを家族で共有する方法|利用制限や共有の注意点を紹介

関連記事

  • 【無料体験あり】井上尚弥vsドネア再戦の視聴方法・放送時間|地上波はある?
    【無料体験あり】井上尚弥vsドネア再戦の視聴方法・放送時間|地上波はある?
    2022年4月19日
  • Amazonプライムビデオの支払い方法|クレジットカードなしでも利用可能!
    2022年4月4日
  • 【月額500円】Amazonプライムビデオの料金を徹底解説|他社との比較も
    2022年4月4日
  • 【2022年最新版】Amazonプライムビデオジャンル別おすすめコンテンツ40選!
    2022年4月4日
  • Amazonプライムビデオを使った英語学習法|英語字幕の設定方法も紹介
    Amazonプライムビデオを使った英語学習法|英語字幕の設定方法も紹介
    2022年4月4日
  • Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
    Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
    2022年4月4日
  • 村田涼太vsゴロフキン生放送|ネット中継を無料で見るには?地上波はある?
    村田vsゴロフキン動画配信の無料視聴方法を解説|地上波放送はある?
    2022年4月6日
  • Amazonプライムビデオをテレビで見る7つの方法|接続方法と注意点も紹介
    Amazonプライムビデオをテレビで見る7つの方法|接続方法と注意点も紹介
    2022年4月4日
カテゴリ
  • ABEMA TV|アベマTV
  • Amazonプライムビデオ
  • DAZN|ダゾーン
  • dTV
  • Hulu|フールー
  • U-NEXT|ユーネクスト
  • WOWOW|ワウワウ
  • スカパー
  • 動画サービスVOD
人気記事ランキング
  • 中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
    中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
  • Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
    Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
  • Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
    Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
  • U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
    U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
  • 【U-NEXTをテレビで見る方法】見れない・すぐ止まる時の対処法を解説!
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© abcompany Inc. All rights reserved.

目次