MENU
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
エンタメキング
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
  1. ホーム
  2. dTV
  3. dTVアニメとdアニメストアの違いを比較!おすすめと登録方法も紹介

dTVアニメとdアニメストアの違いを比較!おすすめと登録方法も紹介

2022 11/15
sponsored
dTV
2022年8月16日2022年11月15日

ドコモが提供している「dTV」「dアニメストア」という2つの動画配信サービス。

この記事では、「dTV」と「dアニメストア」の違いと共通点を解説し、どんな方にどちらおサービスがおすすめなのか?という点をご紹介します。

それぞれの登録方法についても手順をお伝えしますので、どちらに加入するか迷われている方は、ぜひ参考にしてください。

31日間無料!dTVのお試し体験はこちら

31日間無料!dアニメストアのお試し体験はこちら

目次

dTVとdアニメストアの概要

どちらもドコモが提供しているdTVとdアニメストアですが、まずはそれぞれの概要を確認しておきましょう。

dTVとは

dTVは、月額550円(税込)で様々なジャンルの動画を提供している動画配信サービスです。

見放題作品とレンタル作品に分かれ、見放題作品は月額使用料のみで視聴可能。

取り扱っている動画は、国内外の映画やドラマ、アニメ、音楽など幅広いジャンルが約12万本以上。気分に合わせてさまざまなジャンルの動画を視聴できます。

dアニメストアとは

dアニメストアは、その名の通りアニメに特化した動画配信サービスです。

配信しているアニメの作品数は、4,200作品以上。アニメ以外にも、アニソンや舞台、声優の動画などの配信も行っています。

dTVとdアニメストアの違い

以下の表に、dTVとdアニメストアの違いについてまとめました。

比較項目 dTV dアニメストア
料金(税込) 550円 440円
配信ジャンル 洋画、邦画、海外ドラマ、国内ドラマ、バラエティ、音楽、アニメ、キッズ、韓流・華流、教養など アニメ、アニソン、声優関連動画など
アニメ作品数 約750作品 4,200作品以上
早送りの秒数 10秒 30秒
動画レンタルの条件 誰でもレンタル可能 会員のみレンタル可能
オープニングスキップの有無 無 無

dTVとdアニメストアの大きな違いは、配信ジャンルです。

アニメを含む多彩なジャンルの動画を配信しているdTVに対して、dアニメストアはアニメに特化したジャンルのみを配信しています。

アニメの配信作品数も、dTVが約750作品に対してdアニメストアは4,200作品以上。dアニメストアなら、dTVでは配信されてないアニメをたくさん視聴できます。

また、dTVのレンタル作品は会員登録しなくても利用できますが、dアニメストアのレンタル作品を利用できるのは会員登録している方に限られます。一部のレンタル作品のみを視聴したい方は、dTVの方が気楽に利用できますね。

dTVとdアニメストアの共通点

次に、dTVとdアニメストアの共通点をまとめてみました。

支払い方法 ドコモケータイ払い
クレジットカード払い
ダウンロード 可能
視聴デバイス スマートフォン、パソコン、タブレット、テレビ(Chromecast、Fire TV Stickシリーズなどを利用)
同時視聴 不可
無料お試し期間 31日間

dTVとdアニメストアは、どちらもドコモが提供している動画視聴サービスです。そのため、共通点も数多くあります。

どちらも、初めて入会する方に対して31日間の無料お試し期間を設けていますので、まずは実際に体験してみてはいかがでしょうか。

31日間無料!dTVのお試し体験はこちら

31日間無料!dアニメストアのお試し体験はこちら

dTVとdTアニメストアはこんな方におすすめ

ここまで、dTVとdアニメストアの違いと共通点について解説してきましたが、どちらを利用するかお悩みの方に、それぞれのサービスがどんな方におすすめなのか?という点をご紹介します。

dTVをおすすめできる方

dTVをおすすめしたいのは、以下の2つのいずれかに該当される方です。

アニメはもちろん他のジャンルも楽しみたい方

dTVは、アニメだけでなく国内外の映画やドラマ、バラエティや音楽など多彩なジャンルの動画を取り扱っています。

アニメだけでも約750作品の人気作品を視聴できるため、決して少ないことはありません。

アニメと併せて他ジャンルの動画も楽しみたい方は、dTVへの入会がおすすめです。

家族で動画を視聴したい方

家族で動画を視聴されたい方にも、多彩なジャンルの動画を視聴できるdTVがおすすめ。

様々なジャンルの動画を視聴できるdTVなら、視聴したいジャンルの好みが異なっても楽しめますね。

31日間無料!dTVのお試し体験はこちら

dアニメストアをおすすめできる方

dアニメストアをおすすめしたいのは、以下の3つのいずれかに該当する方です。

アニメだけを視聴したい方

dアニメストアは、アニメ関連の作品だけを取り扱った動画配信サービスです。

視聴できる作品数も4,200作品以上と、取り扱い本数はdTVの5倍以上。アニメ以外は特に興味がない方や、アニメを堪能されたい方も、dアニメストアなら満足できるはずです。

声優も好きな方

dアニメストアでは、アニメの他に声優関連の動画も配信しています。これは、dTVにはないジャンルです。

アニメが好きな方の中には、声優も好きという方も多いですね。アニメと同時に声優関連の動画も楽しみたい方は、dアニメストアを試してみてください。

深夜アニメも視聴したい方

dアニメストアの配信作品数は4,200作品以上と多く、取り扱っているアニメのジャンルも豊富です。

また、一般的に良く知られているアニメだけでなく、他の動画配信サービスではあまり取扱いのない深夜アニメなども配信しています。

マニアックなアニメも存分に楽しむことが可能です。

31日間無料!dアニメストアのお試し体験はこちら

dTVとdアニメストアの登録方法とその手順

最後に、dTVとdアニメストアの登録方法についてご紹介していきます。

dTVの登録方法

まずは、dTVに公式サイトから入会する方法です。

    1. dTV公式サイトへアクセスします。トップページに表示される「今すぐ初回無料おためし」をクリックしましょう。

    1. 「dアカウント」をお持ちの方は、③へ進んでください。
      dアカウントをお持ちでない方は、以下の画面から「メールアドレス」を入力し「次へ」をクリック。必要事項を入力して、dアカウントを発行します。

    1. dアカウントを発行したら、「ID」と「パスワード」を入力し「パスワードを確認」をクリックしログインします。

    1. 「お申込みにあたっての注意事項」を読み、「上記の利用規約/注意事項/パーソナルデータの取扱いに同意する」のフラグにチェックを入れ「申し込みを完了する」をクリックして登録完了です。

dTV公式サイトからの入会はこちらから

なお、dTVの入会は以下の方法でも可能です。


  • ドコモのオンライン手続きサイトから入会する
  • ドコモショップから入会する(ドコモユーザーのみ)
  • ドコモオンラインセンターから入会(ドコモユーザーのみ)


これらの入会方法につきましては、以下の記事でご紹介しています。併せて参考にしてください。

あわせて読みたい
dTVを無料体験する方法|期間はいつまで?登録・解約方法も解説 月額550円(税込)で国内外の映画やドラマ、アニメ、バラエティ、音楽などさまざまなジャンルの動画を楽しめるdTVでは、初めてdTVを利用する方を対象に「31日間の無料体...

dアニメストアの登録方法

dアニメストアに公式サイトから入会する方法は、以下の通りです。

    1. dアニメストアの公式サイトへアクセスし「初めての方は初月無料でおためし」のボタンをクリックします。

    1. 「dアカウント」をお持ちの方は、③へ進んでください。
      dアカウントをお持ちでない方は、画面表示に従いdアカウントを発行します。

    1. 「dアニメストア契約注意事項」の内容を確認し、「上記利用規約/注意事項/パーソナルデータの取扱いに同意する」のフラグにチェックを入れ「申し込みを完了する」をクリックして登録完了です。

dアニメストア公式サイトからの入会はこちらから

まとめ

今回の記事では、dTVとdアニメストアの違いについてご紹介してきました。

dTVとdアニメストアの大きな違いは、アニメの配信作品数です。アニメだけでなく多彩なジャンルの動画を幅広く配信しているdTVに対して、dアニメストアはアニメに特化しており、配信作品数は4,200作品以上に及びます。

アニメだけを楽しみたい方はdアニメストア、アニメだけでなく他のジャンルの動画も楽しみたい方はdTVへの入会がおすすめです。

どちらに入会するかお悩みの方は、まずは31日間の無料お試しを利用して、実際に使い勝手を試してみてください。

31日間無料!dTVのお試し体験はこちら

31日間無料!dアニメストアのお試し体験はこちら

dTV
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • dTVの無料期間・無料作品を徹底解説|お試し期間中の解約方法も
  • dTVを解約・退会する方法|最適なタイミングとトラブルの対処法も

関連記事

  • dTVの支払い方法を解説|クレカなしの決済や支払い方法の変更も
    2022年8月16日
  • dTVはアニメ作品数が少ない?他社との比較とおすすめ作品を紹介!
    2022年8月16日
  • dTVを解約・退会する方法|最適なタイミングとトラブルの対処法も
    2022年8月16日
  • dTVの無料期間・無料作品を徹底解説|お試し期間中の解約方法も
    2022年8月16日
  • dTVを無料体験する方法|期間はいつまで?登録・解約方法も解説
    dTVを無料体験する方法|期間はいつまで?登録・解約方法も解説
    2022年8月16日
  • dTVのレンタルサービスを解説|料金や視聴期限、支払い方法など
    dTVのレンタルサービスを解説|料金や視聴期限、支払い方法など
    2022年6月30日
  • dTVの月額料金を解説|レンタル料金や支払い方法も
    dTVの月額料金を解説|レンタル料金や支払い方法も
    2022年6月30日
  • dTV独占配信中の『BTS on dTV』はいつまで?|配信スケジュールと登録方法
    2022年6月30日
カテゴリ
  • ABEMA TV|アベマTV
  • Amazonプライムビデオ
  • DAZN|ダゾーン
  • dTV
  • Hulu|フールー
  • U-NEXT|ユーネクスト
  • WOWOW|ワウワウ
  • スカパー
  • 動画サービスVOD
人気記事ランキング
  • 中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
    中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
  • Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
    Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
  • Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
    Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
  • U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
    U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
  • 【U-NEXTをテレビで見る方法】見れない・すぐ止まる時の対処法を解説!
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© abcompany Inc. All rights reserved.

目次