MENU
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
エンタメキング
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
  1. ホーム
  2. スカパー
  3. スカパー!再加入も初月無料の割引ある?繰り返しでお得な視聴法とは

スカパー!再加入も初月無料の割引ある?繰り返しでお得な視聴法とは

2022 4/04
sponsored
スカパー
2021年12月7日2022年4月4日

スカパー!には加入月の資料量が無料になる特典が用意されていますが、この特典は再加入の場合にも適用されます。

この再加入を上手に利用することで、年間を通して視聴料を節約しながらスカパー!を利用することが可能です。

この記事では、スカパー!の再加入方法について、初月無料の割引やお得な視聴方法といった情報も含めて説明していきます。

誰でも簡単にできる方法で、よりスカパー!をお得に視聴できるので、ぜひ参考にしてください。

加入月無料!スカパー!の申し込みはこちら
目次

スカパー!は再加入でも初月無料!ただし、割引が適用されない注意点あり

スカパー!の視聴料システムは毎月「基本料429円」+「チャンネル・プランセット料金」となっているのですが、加入時はどちらも初月無料となります。

条件さえ満たしていれば何度でも無料期間が適用されますので、下記で注意点を把握しておきましょう。

解約した翌月の再加入は当月分より料金が発生

再加入時も加入月無料の特典が適用されるのは、解約の翌々月の加入からとなります。

解約月の翌月に加入時と同じB-CASカード/ACAS、ICカード番号で再契約した場合には、加入月無料の特典は適用されません。加入した当月分より料金が発生します。
再加入をするなら、翌々月以降がおすすめです。

チャンネル、プラン・セットの場合も同様

スカパー!自体は継続している状態で、前月に解約をしたチャンネル、プラン・セットの再加入の場合も同様です。同じB-CASカード/ACAS、ICカード番号で、再契約した場合に限り、当月分より料金が発生します。

別のチャンネル、プラン、セットを契約した場合には、当月分の料金は無料となり翌々月から料金発生となるため、そちらの方がおすすめです。

例えば、「プロ野球セット」を解約した翌月に、再度「プロ野球セット」を契約すると、当月分から料金がかかります。ですが、翌月に契約するのが「ゴルフネットワーク」の場合には、当月分の料金はかからず、翌月から料金が発生します。

定期的にチャンネル、プラン・セットを変更すると、初月無料の割引が適用されるのでおすすめです。

再加入時に「2週間お試し体験」は利用できない

スカパー!には、加入月無料の特典とは別に「2週間お試し体験」が用意されています。

しかし、この2週間お試し体験を利用できるのは、初回利用者のみです。再加入時には「2週間お試し体験」は利用できませんので、注意してください。

ただし、B-CASカード/ACAS番号を2枚以上持っている方は、再度「2週間お試し体験」を利用することが可能です。

B-CASカード/ACAS番号はテレビ・録画機1台につき1枚付いていますので、複数のテレビや録画機をお持ちの方は試してみてください。

詳しくは、こちらの記事で解説しています。

あわせて読みたい
スカパー!の料金が無料?安くする裏ワザとお得な加入方法を解説 スカパー!は有料放送ですが、毎月第一日曜日は無料で見られるなど、無料視聴する方法やお得な割引を受ける方法がいくつかあります。 毎月の視聴料も年間を通して積み重...

月額視聴料の日割り計算はできない

スカパー!の料金は、すべて月単位での計算となります。そのため、月の途中で加入・解約した場合においても、日割り計算での清算はできません。

1日に加入しても20日に加入しても、無料となる期間はその月の月末までとなります。できるだけ加入月の無料期間をお得に利用するために、月初めの加入をおすすめします。

スカパー!再加入時の流れを解説

【海外ドラマ好きにおすすめ】動画配信サービス8社を比較!吹替対応も

ここからは、スカパー!に再加入する際の手順を解説していきます。

事前に準備しておくもの

再加入の手続きをするには、下記のものが必要です。事前に準備しておきましょう。


  • 前回加入時に使用していた「メールアドレス(ID)」「パスワード」
  • B-CASカード/ACAS番号(20桁)、またはICカード番号(16桁)
  • 住所・電話番号・生年月日・支払方法(住所などに変更がある場合は、新住所でOK)

もし、「メールアドレス(ID)」「パスワード」を忘れてしまった場合には、Myスカパー!ログイン画面から再登録することが可能です。

また、スカパー!カスタマーセンター(総合窓口)へ問い合わせての再契約手続きも行えます。


※スカパー!カスタマーセンター(総合窓口) 電話番号 0120-039-888
受付時間:10:00~20:00

再加入の流れ

再加入の手続き手順は、以下の通りです。


  1. スカパー!公式HPへアクセスし、「再加入」をクリック
  2. 3つのサービスの中から再加入するサービスを選択
  3. Myスカパー!にログインします(メールアドレス・パスワードを入力)
  4. 案内に従い必要情報を入力
  5. アンケートを入力
  6. 手続完了

再加入でも初月無料!スカパー!の加入はこちら

再加入と解約を繰り返して視聴料を節約できる方法とは

スカパー!は再加入の場合でも初月無料となるため、再加入と解約を繰り返すことで、料金を節約してお得に視聴することができます。

具体的には、再加入と解約を繰り返すことで、年間で最大4ヶ月間は無料で利用することが可能です。

スカパー!の基本料は429円(税込)ですが、チャンネル、セット・プラン視聴料も無料となるため、実際にはかなりお得になるのではないでしょうか。

下記で、再加入を繰り返してスカパー!を1年間した場合のイメージを表にしました。

1月 新規加入 初月無料
2月 解約 視聴料発生
3月 ひと月空ける -
4月 再加入 初月無料
5月 解約 視聴料発生
6月 ひと月空ける -
7月 再加入 初月無料
8月 解約 視聴料発生
9月 ひと月空ける -
10月 再加入 初月無料
11月 解約 視聴料発生
12月 ひと月空ける -

上記のように、年間を通して再加入⇒解約⇒ひと月空ける⇒再加入を繰り返すことで、加入月無料の割引を4回利用することが可能です。

解約月の翌月の再加入は当月分より視聴料が発生してしまうため、ひと月は空けなければなりませんが、それでも年間で8ヶ月間はスカパー!に加入できます。

少しでもお得にスカパー!を視聴したい方は、ぜひ一度試してみてください。
初月無料!スカパー!の再加入はこちら

見たい時にだけ再加入するのもおすすめ

上記で年間を通して再加入と解約を繰り返す方法を紹介してきましたが、見たいスポーツやドラマなどが放送される期間だけ、再加入するという方法もおすすめです。

プロ野球やゴルフなど、見たい試合がある時期だけ加入をして解約をすれば、視聴料を節約できますね。

再加入の初月無料に制限はないため何度でも利用できます。

何度でも初月無料!スカパー!の再加入はこちら

まとめ

スカパー!では、再加入時でも初月無料の割引が適用され、「基本料429円」+「チャンネル・プランセット料金」が無料となります。

ただし、下記の注意点があるので把握しておきましょう。


  • 解約した翌月の再加入は当月分より料金が発生
  • 再加入時は「2週間お試し体験」は利用できない
  • 月額視聴料の日割り計算はできない

再加入時に適用される初月無料の割引は、条件さえ満たしていれば何度でも利用可能です。

再加入と解約を繰り返して、視聴料を節約しながらスカパー!を楽しむ方法もあります。ぜひ、この記事を参考にスカパー!を楽しんでください。

何度でも初月無料!スカパー!の再加入はこちら
スカパー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【2022】DAZNとスカパー!を比較!プロ野球を見るのにお得なのは?
  • スカパー!プロ野球セットを解説!料金は高い?スマホのみ視聴は?

関連記事

  • 【2021】天皇杯サッカー中継を見る方法6選!テレビやネット無料視聴も
    【2022】天皇杯サッカー中継を見る方法6選!テレビやネット無料視聴も
    2022年4月4日
  • スカパー!プロ野球セットを解説!料金は高い?スマホのみ視聴は?
    2022年4月6日
  • 【2022】DAZNとスカパー!を比較!プロ野球を見るのにお得なのは?
    2022年4月4日
  • スカパー!の料金が無料?安くする裏ワザとお得な加入方法を解説
    2022年4月4日
カテゴリ
  • ABEMA TV|アベマTV
  • Amazonプライムビデオ
  • DAZN|ダゾーン
  • dTV
  • Hulu|フールー
  • U-NEXT|ユーネクスト
  • WOWOW|ワウワウ
  • スカパー
  • 動画サービスVOD
人気記事ランキング
  • 中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
    中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
  • Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
    Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
  • Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
    Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
  • U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
    U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
  • 【U-NEXTをテレビで見る方法】見れない・すぐ止まる時の対処法を解説!
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© abcompany Inc. All rights reserved.

目次