MENU
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
エンタメキング
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
  1. ホーム
  2. Amazonプライムビデオ
  3. Amazonプライムビデオdアニメ|本家との違いと登録・解約まで徹底解説!

Amazonプライムビデオdアニメ|本家との違いと登録・解約まで徹底解説!

2022 4/04
sponsored
Amazonプライムビデオ
2021年9月17日2022年4月4日
Amazonプライムビデオdアニメ|本家との違いと登録・解約まで徹底解説!

月額500円(税込)で多彩なジャンルの動画を視聴できるAmazonプライムビデオには、見放題とは別に「プライムビデオチャンネル」という有料のオプション制度があります。

現在、50種類以上のチャンネルが登録されており、「dアニメストアfor Prime Video」もその1つ。

この記事では、ドコモが提供している本家の「dアニメストア」と何が違うのか、おすすめや利用するメリット・デメリットをご紹介していきます。

「dアニメストアfor Prime Video」の登録・解約方法についても解説していきますのでぜひ、参考にしてください。

dアニメストアfor Prime Videoの30日間無料体験はこちら
本家dアニメストアの31日間無料体験はこちら
目次

Amazonプライムビデオのdアニメとは?

Amazonプライムビデオのdアニメとは?

Amazonプライムのdアニメは「dアニメストアfor Prime Video」という正式名称で、dアニメストアで配信しているアニメ作品をAmazonプライムビデオでも視聴できるサービスのこと。

すでにAmazonプライムビデオを利用されているプライム会員や、Amazonプライムに入会を検討されている方でdアニメも視聴されたい方などにおすすめです。

初めてプライム会員になると30日間の無料体験が利用できますが、dアニメストアfor Prime Video自体にも30日間の無料体験が用意されています。

すでにプライム会員の期間が長い方も、dアニメストアfor Prime Videoを初めて利用する際には30日間無料で試すことが可能です。

dアニメストアfor Prime Videoの30日間無料体験はこちら

「dアニメストア for Prime Video」と「dアニメストア」の違い

「dアニメストア for Prime Video」と「dアニメストア」の違い

Amazonプライムビデオでdアニメストアの動画を視聴できる「dアニメストア for Prime Video」ですが、本家の「dアニメストア」と何が違うのでしょう。

下記の表で、「dアニメストア for Prime Video」と「dアニメストア」のサービス内容を比較してみました。

dアニメストア for Prime Video dアニメストア
月額料金 990円(税込)
(Amazonプライム会費550円+dアニメストア440円)
440円(税込)
支払い方法 ・クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners)
・携帯キャリア決済(docomo、au、Softbank)
・あと払い(ペイディ)
・Amazonギフト券
・パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
・キャリア決済(ドコモ払い)
・クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、AMEX)
視聴可能な作品数 1,500以上(※) 4,200以上
視聴デバイス ・スマートフォン
・パソコン
・Amazonデバイス(Fire TVなど)
・ブレーレイプレイヤー
・PS3、PS4、PS5
・Xbox
・スマートフォン
・パソコン
・Fire TV
・Android TV
・popIN Aladdin
・PS4
同時視聴の有無 3台
※同作品は2台まで
無

※dアニメストア for Prime Videoの作品数につきまして、公式で確認できなかったため、カテゴリ検索をしたところ、1,500作品表示されたため、「1,500」としています。

上記の項目を、1つずつ確認していきましょう。

月額料金

月額料金を比較すると、本家のdアニメストアが440円(税込)に対してdアニメストア for Prime Videoが990円(税込)と高く感じますが、dアニメストア for Prime VideoにはAmazonプライム会費550円(税込)が含まれています。

つまり、純粋にdアニメストア for Prime Videoだけの料金は440円(税込)となるため、実質的にはdアニメストアと同額です。

支払い方法

支払い方法は、dアニメストアがキャリア決済(ドコモ払い)とクレジットカードのみに対して、dアニメストア for Prime Videoは他の決済方法にも幅広く対応しています。

ドコモキャリアでない方で、クレジットカード決済以外の決済方法を利用したい場合は、dアニメ for Prime Videoがおすすめです。

視聴できる作品数

視聴作品数に関しては、dアニメストアの方が断然、多くなります。

dアニメストア for Prime Videoはdアニメストアで視聴できる一部の作品に対応しているため、場合によってはdアニメストアでないと視聴できない作品も出てくるでしょう。

もっとも、dアニメストア for Prime Videoはプライム会員でないと加入できないため、必然的にAmazonプライムビデオの見放題対象作品も視聴できます。

1つのプラットフォーム内でアニメ以外の様々なジャンルの動画を視聴されたい方は、プライムビデオとセットになったdアニメストア for Prime Videoを選ぶと良いでしょう。

視聴デバイス

視聴可能デバイスについては、どちらもそれほど差はありません。

スマートフォンやパソコン、テレビはどちらも視聴可能。これら以外のデバイスで視聴されたい方は、それぞれの対応機種を確認してみてください。

同時視聴の有無

dアニメストア for Prime Videoは、1つのアカウントで3台まで同時視聴が可能です。

対して、本家のdアニメストアは1つのアカウントで視聴中に他のデバイスで視聴することができません(ダウンロード済み作品を除く)。

アカウントを家族と共有するなど、同じタイミングで複数のデバイスからの視聴を希望される方は、dアニメストア for Prime Videoを選ぶと良いでしょう。
dアニメストアfor Prime Videoの30日間無料体験はこちら
本家dアニメストアの31日間無料体験はこちら

「dアニメストア for Prime Video」と「dアニメストア」どちらがおすすめ?

「dアニメストア for Prime Video」と「dアニメストア」どちらがおすすめ?

ここまでdアニメストア for Prime Videoとdアニメストアを比較してきましたが、どちらを選べば良いのか悩んでしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、タイプ別におすすめをご紹介します。

タイプ おすすめ
アニメだけを視聴したい dアニメストア
視聴できるアニメの本数が多い方が良い dアニメストア
ゲーム機を使って視聴したい dアニメストア for Prime Video
サービスを共有したい dアニメストア for Prime Video
支払い方法の選択肢が多い方が良い dアニメストア for Prime Video
1つのプラットフォーム内で完結したい dアニメストア for Prime Video

順番に解説していきます。

アニメだけを視聴したい

dアニメストア for Prime Videoは、Amazonプライム特典の有料オプションサービスです。そのため、特典が多いというメリットがある反面、Amazonプライム会費が別途発生します。

そのため、Amazonプライム特典は不要でアニメだけを視聴されたい方は、dアニメストアだけを契約した方が費用を節約できるため、おすすめです。

本家dアニメストアの31日間無料体験はこちら

視聴できるアニメの本数が多い方が良い

視聴可能アニメの作品数は、本家のdアニメストアの方が断然多いです。他ジャンルの映画やドラマ、バラエティーなどには興味がなく、アニメだけを視聴したいという方もdアニメストアを選ぶと良いでしょう。

本家dアニメストアの31日間無料体験はこちら

ゲーム機を使って視聴したい

ゲーム機を使って視聴されたい方には、dアニメストア for Prime Videoがおすすめです。

PS4に限りdアニメストアでも視聴可能ですが、他のゲーム機には対応していません。

対して、dアニメストア for Prime Videoは対応ゲーム機が多いです。PS4以外のゲーム機を利用される方はdアニメストア for Prime Videoで楽しみましょう。

本家dアニメストアの31日間無料体験はこちら

サービスを共有したい

1つのアカウントを家族と共有し、同じタイミングで別々の動画を楽しみたい方には、dアニメストア for Prime Videoがおすすめです。

dアニメストアは1つのアカウントでの同時視聴に対応していませんが、dアニメストア for Prime Videoなら一度に3台まで同時視聴が可能です。

本家dアニメストアの31日間無料体験はこちら

支払い方法の選択肢が多い方が良い

dアニメストアの支払い方法は、キャリア決済(ドコモ払い)とクレジットカードのみです。

対して、dアニメストア for Prime Videoはキャリア決済の対応キャリアも多く、クレジットカードはもちろん、他の支払い方法にも対応しています。

ドコモ払いやクレジットカード払い以外の方法を希望される方は、dアニメストア for Prime Videoを選びましょう。

本家dアニメストアの31日間無料体験はこちら

1つのプラットフォーム内で完結したい

dアニメストア for Prime Videoはプライムビデオと使い勝手が同じうえ、支払いもまとめられて便利です。
また、料金もプラス440円(税込)と同額ですので、使いやすさに重点を置くと「dアニメストア for Prime Video」がおすすめです。

ただし、アニメの作品数に関しては本家のdアニメストアの方が多いです。dアニメストアでないと視聴できない作品が多いと感じる方は、本家のdアニメストアへの入会をおすすめします。
dアニメストアfor Prime Videoの30日間無料体験はこちら
本家dアニメストアの31日間無料体験はこちら

「dアニメストア for Prime Video」の登録方法

「dアニメストア for Prime Video」の登録方法

ここからは、dアニメストア for Prime Videoの登録方法について解説していきます。

dアニメストア for Prime VideoはAmazonプライム会員向けのサービスですので、まだプライム会員でない方は以下の手順でAmazonプライムに入会してください。

  1. まずは、こちらのページにアクセスし、Amazonプライムの「30日間の無料体験を試す」をクリックします。

  2. 出典:Amazonプライム・ビデオ

  3. 「お支払い方法」を登録します。

  4. 出典:Amazonプライム・ビデオ

  5. 「請求先住所」を登録します。

  6. 出典:Amazonプライム・ビデオ

  7. 「30日間の無料体験試す」をクリックして完了です。



出典:Amazonプライム・ビデオ

Amazonプライム会員になったら、以下の手順でdアニメストア for Prime Videoに登録しましょう。

  1. dアニメストア for Prime Videoのページを開き、「今すぐ30日間無料体験」をクリックします。

  2. 出典:dアニメストア for Prime Video

  3. 支払い方法を変更する場合は、変更します。変更しない場合はそのまま「無料体験を開始する」をクリックして登録完了です。



出典:dアニメストア for Prime Video

dアニメストアfor Prime Videoの30日間無料体験はこちら
本家dアニメストアの31日間無料体験はこちら

「dアニメストア for Prime Video」の解約方法

「dアニメストア for Prime Video」の解約方法

続いて、dアニメストア for Prime Videoを解約する方法についても、解説していきます。

  1. Amazonプライムビデオのページを開き、歯車マークをクリックします。

  2. 出典:Amazonプライム・ビデオ

  3. 「設定」を選択。

  4. 出典:Amazonプライム・ビデオ

  5. アカウントと設定のページが開くので「チャンネル設定」を選択します。

  6. 出典:Amazonプライム・ビデオ

  7. チャンネルの項目の「dアニメストア for Prime Video」の「チャンネルを登録解除」をクリックします。

  8. 出典:Amazonプライム・ビデオ

  9. 「自動更新機能を無効にして、○○年○○月○○日まで視聴する。」を選択すれば完了です。

  10. 出典:Amazonプライム・ビデオ


更新日までは視聴できますが自動更新されないため、更新日以降は自動的に解約されます。

まとめ

Amazonプライムビデオdアニメ|本家との違いと登録・解約まで徹底解説!まとめ

今回の記事では、Amazonプライム会員向けのdアニメストア for Prime Videoと、本家のdアニメストアを比較しました。

支払い方法や対応ゲーム機、同時視聴デバイス数などを重視するなら、dアニメストア for Prime Video。アニメだけを楽しめれば良いなら本家のdアニメ。

アニメの作品数の多さを重視しつつ、様々なジャンルも視聴したいという方は、本家のdアニメストアとAmazonプライムビデオを別々に利用しても良いですね。

いずれも無料期間が用意されていますので、まずは体験期間で使い勝手を確認してみてください。

dアニメストアfor Prime Videoの30日間無料体験はこちら
本家dアニメストアの31日間無料体験はこちら
Amazonプライムビデオ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Amazonプライムビデオを家族で共有する方法|利用制限や共有の注意点を紹介
  • Amazonプライムビデオおすすめアニメ38選|ジャンル別・年代別に紹介!

関連記事

  • 【無料体験あり】井上尚弥vsドネア再戦の視聴方法・放送時間|地上波はある?
    【無料体験あり】井上尚弥vsドネア再戦の視聴方法・放送時間|地上波はある?
    2022年4月19日
  • Amazonプライムビデオの支払い方法|クレジットカードなしでも利用可能!
    2022年4月4日
  • 【月額500円】Amazonプライムビデオの料金を徹底解説|他社との比較も
    2022年4月4日
  • 【2022年最新版】Amazonプライムビデオジャンル別おすすめコンテンツ40選!
    2022年4月4日
  • Amazonプライムビデオを使った英語学習法|英語字幕の設定方法も紹介
    Amazonプライムビデオを使った英語学習法|英語字幕の設定方法も紹介
    2022年4月4日
  • Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
    Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
    2022年4月4日
  • 村田涼太vsゴロフキン生放送|ネット中継を無料で見るには?地上波はある?
    村田vsゴロフキン動画配信の無料視聴方法を解説|地上波放送はある?
    2022年4月6日
  • Amazonプライムビデオをテレビで見る7つの方法|接続方法と注意点も紹介
    Amazonプライムビデオをテレビで見る7つの方法|接続方法と注意点も紹介
    2022年4月4日
カテゴリ
  • ABEMA TV|アベマTV
  • Amazonプライムビデオ
  • DAZN|ダゾーン
  • dTV
  • Hulu|フールー
  • U-NEXT|ユーネクスト
  • WOWOW|ワウワウ
  • スカパー
  • 動画サービスVOD
人気記事ランキング
  • 中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
    中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
  • Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
    Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
  • Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
    Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
  • U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
    U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
  • 【U-NEXTをテレビで見る方法】見れない・すぐ止まる時の対処法を解説!
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© abcompany Inc. All rights reserved.

目次