MENU
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
エンタメキング
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
  1. ホーム
  2. Hulu|フールー
  3. Huluの料金はいくら?月額料金と都度払いの違いを解説

Huluの料金はいくら?月額料金と都度払いの違いを解説

2022 4/04
sponsored
Hulu|フールー
2021年8月30日2022年4月4日

人気の映画やドラマ、アニメやバラエティが見放題の「Hulu(フール―)」には、以下の2つの料金体系があります。

  • 見放題コンテンツを楽しむ月額プラン
  • 最新の作品を楽しめる都度払いプラン

今回は、Huluの2つの料金プランを中心に、支払い方法や他社との比較など、Huluを上手に利用するための情報を詳しく解説していきます。

2週間無料のHuluお試し体験はこちらから
目次

Hulu2つの料金プラン|月額料金と都度払い

冒頭文でも紹介した通り、Huluには以下の2つの料金体系があります。

 

  • 月額プランである「Hulu見放題サービス」
  • 都度課金サービス「Huluストア」

 

 

まずは、それぞれの特徴を整理しておきましょう。

Hulu見放題サービス|月額1,026円(税込)で70,000本以上の動画が見放題

Hulu見放題サービスの料金は、月額1,026円(税込)です。iTunes Store決済の場合のみ、月額1,050円(税込)になります。

70,000本以上の動画が見放題

見放題対象の動画は、70,000本以上。定額制見放題のサービスなので、期間内にどれだけ動画を楽しんでも、かかる費用は1,026円(月額)のみです。

Huluのコンテンツには映画やドラマ、バラエティ番組、キッズ向けチャンネルなどバリエーションが豊富。また、最近ではHuluオリジナルドラマも増えており、これらすべてが楽しめます。

家族共有も可能

Huluは1アカウントを家族で共有して視聴することが可能です。プロフィールを追加してアカウントを共有する場合も、月額料金以外に特に追加料金はかかりません。

Huluは自宅のテレビで観ることもできるので家族で楽しめますし、家族感でもプロフィールを追加して個別にすれば、家族に知られずに自分だけのお気に入り作品を登録することができますよ。

Huluには学割はない

Huluの見放題サービスには、学割はありません。学生でも一般の方同様月額1,026円(税込)がかかります。

なお、動画配信サービスで学割があるのはAmazonプライムビデオのみです。学生向けの会員プログラムであるPrime Studentであれば、通常会員費の半額の月額250円(税込)で利用できますよ。

さらに、Prime Studentの無料期間は6ヶ月と長いです。学割を希望する学生の方は、ぜひPrime Studentを試してみてください。

6か月間の無料!Prime Studentの体験はこちらから

Huluストア|都度課金方式で最新コンテンツを楽しめる

見放題サービスのイメージが強いHuluですが、都度課金方式である「Huluストア」の利用も可能です。

Huluストアとは

Huluストアは、劇場公開から間もない最新映画や、海外ドラマの最新シーズンや音楽ライブなど月額プランでは見られない作品を別途課金購入するサービスです。

レンタル期間や料金は、作品ごとに異なります。また、作品によっては視聴期限がなく買い切りで無期限になるものもあります。

月額料金を払っているのにさらに支払う必要があるの?と思われるかもしれませんが、Huluストアでの作品はほとんどが新しい作品ばかり。レンタルビデオ店でも新作は旧作より高いことを考えると妥当ではないでしょうか。

Hulu見放題サービスの会員でなくても利用可能!

Huluストアは、Huluの定額見放題サービスの会員登録をしていなくても利用できます。

Huluのアカウントさえ持っていれば利用できるため、手軽に利用できるのが魅力。ピンポイントで見たい作品がある場合のみ、Huluストアを利用することもできますね。

Huluストアはこちらから

Huluは安い?高い?主要動画配信サービス10社と比較

ここまで、Huluの2つの料金プランについて解説してきましたが、実際のところHuluは他社と比べて安いのでしょうか?それとも、高いのでしょうか。

主要動画配信サービス10社と比較した結果を、以下の表にまとめてみました。

月額料金(税込) 無料トライアル 見放題作品数 都度購入
Hulu 1,026円 2週間 7万本以上 Huluストアで別途購入
Amazonプライムビデオ 550円 30日 12万本以上 別途購入
U-NEXT 2,189円 31日間 21万本以上 毎月1,200ポイント(1,200円分)付与分で利用可能
Netflix 880円~ なし 非公開 なし
DAZN 3,000円 なし コンテンツ130以上(年間10,000試合以上) なし
FODプレミアム 976円 2週間 5万本以上 毎月付与されるポイントで利用可能
Paravi(パラビ) 1,017円 2週間 1万本以上 毎月1枚付与されるチケットで利用可能
Tver 無料 – 約350本 なし
dTV 550円 31日間 12万本以上 別途課金
TSUTAYA TV 1,026円 30日間 1万本以上 別途課金

各社ごとに、月額料金や無料期間、追加コンテンツ(新作)を見るためのポイント対応は様々です。

Huluは見放題サービスの月額料金は平均的ですが、7万本以上という対象作品数は料金の割に多めと言えるでしょう。

こんな方はHuluがおすすめ

Huluの見放題サービスは、月額1,026円(税込)でたくさんの作品が視聴可能な動画配信サービスです。

新作にはあまりこだわりがなく、そこそこの料金でたくさんの作品を楽しみたいという方は、ぜひHuluを試してみてください。

日テレ系のドラマやプロ野球の巨人戦などにも力を入れていますので、そういったコンテンツに魅力を感じる方にもおすすめです。

2週間無料のHuluお試し体験はこちらから

Huluには2週間の無料トライアルあり

Huluには、2週間の無料トライアルがあります。

無料トライアルに登録して無料期間内に解約すれば、費用は一切かかりません。無料期間中も、Huluの月額会員と全く同じ内容の作品が見放題で楽しめます。

2週間過ぎると料金が発生するので注意

Huluの無料トライアルは2週間の期間内は無料ですが、登録時に支払い方法の設定をする必要があります。よって無料期間を超えると料金が発生するため、注意が必要です。

Huluの無料トライアルについては、こちらの記事でも詳しく解説しています。

あわせて読みたい
Hulu2週間無料トライアルを解説|お試しの登録方法と期間内の解約方法も 人気の映画やドラマ、アニメやバラエティが、見放題の動画サービス「Hulu(フール―)」。 自宅のテレビはもちろん、パソコン、スマホタブレット、ゲーム機でも視聴でき...

Hulu契約時・解約時の日割り計算について

Huluでは契約時・解約時の日付による日割り計算はありません。

ここからは、Huluの料金の発生タイミングなどについて説明していきます。

料金の発生タイミングと支払いサイクル

Huluは、登録から14日間無料体験ができます。最初の14日間は無料で、15日目から有料会員へと移行となり、料金は1か月単位での前払いです。

具体例を挙げると、4月1日に無料体験を始めた場合の料金と日程は下記の通りです。

契約期間 無料/有料区分 料金(税込)
4/1~4/14 無料 0円
4/15~5/14 有料 1,026円
5/15~6/14 有料 1,026円

また、月初ではなく月の途中から契約した場合でも考え方は同じです。

契約期間 無料/有料区分 料金(税込)
5/22~6/4 無料 0円
6/5~7/4 有料 1,026円
7/5~8/4 有料 1,026円

解約後も契約期間内は視聴可能

なお、契約期間中に解約したとしても、契約期間が残っていれば作品の視聴が可能です。

ただし、無料トライアル期間内の場合は解約した瞬間に視聴が出来なくなりますので、気を付けてくださいね。

Huluの月額料金の支払い方法

Huluの月額料金の支払い方法は下記の8種類です。それぞれ説明していきますね。

 

  • クレジットカード
  • キャリア決済(ドコモ払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い)
  • PayPal
  • Huluチケット
  • LINE Pay
  • iTunes Store決済
  • Amazonアプリ内決済
  • 外部事業者経由(mineoオプションサービス/BB.excite/eoオプションサービス/ケーブルテレビ決済)

 

 

クレジットカード決済

クレジットカード決済は、初回にカード番号とセキュリティコード、有効期限を入力するだけの簡単な支払い方法です。

使用できるカード会社は下記のとおり。

 

  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club

 

 

また、一部のVisaデビットカードも使用可能です。

キャリア決済

ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイルユーザーの方であれば、携帯電話料金と合わせてHuluの月額料金の支払いができます。

支払方法を選ぶ際に、各キャリアのアカウントにログインして支払い手続きをします。

PayPal

PayPalは、銀行口座やクレジットカード情報を登録することで簡単にオンライン決済ができるようになるサービスです。

クレジットカードを持っている方はもちろん、持っていない方でもHuluのサービスが始められるので便利です。

Huluチケット

Huluチケットは、Huluの支払いに使えるプリペイド式のチケットです。チケットの利用期間が過ぎると自動的に解約になるため、期間を決めて使いたい方にピッタリです。

チケットはカードタイプ・プリントタイプ・コードタイプの3種類あり、コンビニや量販店、ネット上で購入可能です。

Huluチケットについては、こちらの記事で詳しく説明しています。

あわせて読みたい
Huluチケットとは?使い方や購入方法を解説!使えないこともある? Huluは、たくさんの映画やドラマといった作品が見放題になる人気の動画配信サービスです。 料金は月額1,026円(税込)で、主にクレジットカードや携帯電話でのキャリア...

LINE Pay

LINEアカウントを持っている方なら、LINE Pay決済も可能です。

LINE Payを利用する場合には、支払方法の登録の時にLINE Payを登録するだけ。あとは残高不足にならないようにチャージに気を付けるだけです。

iTunes Store決済

iTunesで決済することもできます

この場合は、iPhoneやiPadなどからHuluアプリを起動し、支払い方法を設定するだけです。

Amazonアプリ内決済

Amazonのアプリ内決済をする方法もあります。

この場合はFire TV StickやFire TVを接続した端末から登録する必要があります。

Fire TVやFire TV Stickとは、手持ちのテレビのHDMI端子に接続してWifiにつなぐだけで様々なウェブサービスが楽しめるもの。

Fire TV Stickであれば、4,980円で販売されています。月額料金とは別にFire TV StickやFire TVを購入する必要がありますが、一度設定してしまえばAmazonから引き落としできるので便利です。

外部事業者経由

mineoオプションサービスやBB.excite、eoオプションサービス、ケーブルテレビ決済といった外部事業者経由でHuluの支払いをすることもできます。

この場合は、それぞれのサービスのオプションとして申し込みが出来るため、支払いを合わせて支払えて便利です。

まとめ

今回はHuluの料金について解説してきました。

Huluの料金は1か月1,026円(税込)と、動画配信サービスの中では平均的な料金ですが、作品数が多く月額料金以上に楽しむことができます。また、支払い方法も多数あるため、自分に合った支払い方法を選べるのも嬉しいところ。

Huluでは最初の2週間無料トライアルがあります。まずは2週間試してみてHuluのサービスが自分に合うかどうか見極めましょう。

2週間無料のHuluお試し体験はこちらから
Hulu|フールー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Huluの動画をダウンロードしてオフライン再生する方法と注意点について
  • Huluおすすめアニメ30選|ジャンル別・年代別に一覧で紹介

関連記事

  • 【2021年最新】Huluで見たいおすすめ映画・ドラマ・アニメ作品一覧
    【2021年最新】Huluで見たいおすすめ映画・ドラマ・アニメ作品一覧
    2022年4月4日
  • Hulu2週間無料トライアルを解説|お試しの登録方法と期間内の解約方法も
    2022年4月4日
  • 【クレカなし】Huluでデビットカードは使える?使えない時の対処法も
    【クレカなし】Huluでデビットカードは使える?使えない時の対処法も
    2022年4月4日
  • 【2022年】Huluの海外ドラマおすすめ15選!コメディからミステリーまで
    2022年4月4日
  • Huluおすすめアニメ30選|ジャンル別・年代別に一覧で紹介
    2022年4月4日
  • Huluの動画をダウンロードしてオフライン再生する方法と注意点について
    2022年4月4日
  • Huluをテレビで見る方法を徹底解説!映らないときの対処法も
    2022年4月4日
  • デビットカードはOK?Huluの支払い方法まとめ|変更方法も解説
    2022年4月4日
カテゴリ
  • ABEMA TV|アベマTV
  • Amazonプライムビデオ
  • DAZN|ダゾーン
  • dTV
  • Hulu|フールー
  • U-NEXT|ユーネクスト
  • WOWOW|ワウワウ
  • スカパー
  • 動画サービスVOD
人気記事ランキング
  • 中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
    中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
  • Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
    Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
  • Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
    Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
  • U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
    U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
  • 【U-NEXTをテレビで見る方法】見れない・すぐ止まる時の対処法を解説!
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© abcompany Inc. All rights reserved.

目次