MENU
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
エンタメキング
  • 動画サービスVOD
  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • U-NEXT
  • WOWOW
  • DAZN
  • ABEMA TV
  • dTV
  • スカパー
  1. ホーム
  2. U-NEXT|ユーネクスト
  3. 【U-NEXTの月額料金プラン】いくら?他社より高い?学割はある?

【U-NEXTの月額料金プラン】いくら?他社より高い?学割はある?

2022 12/28
sponsored
U-NEXT|ユーネクスト
2021年9月16日2022年12月28日
【U-NEXTの月額料金プラン】いくら?他社より高い?学割はある?

「U-NEXTの月額料金って高いの?」「他社より高いのにどうして人気なの?」「学割で安くなる?」など、U-NEXTについて疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。

この記事では、U-NEXTの料金について解説していきます。

他社よりも高いと言われる料金プランや月額料金に含まれるサービス、学割などの割引サービスについてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

31日間無料!U-NEXTのお試しはこちら
目次

U-NEXTの月額料金プランはいくらするの?他社より高いって本当?

U-NEXTの月額料金プランはいくらするの?他社より高いって本当?

まずは、U-NEXTと他の人気動画配信サービスの料金と特徴を確認していきます。

サービス名月額料金(税込)/特徴
U-NEXT2,189円

日本最大級のコンテンツ数を誇る。配信タイミングが早く更新頻度も多い

 

Hulu(フールー)1,026円
(iTunes Store決済の場合は1,050円)
日テレ作品が多く海外ドラマの新作も観られる。巨人主催試合をリアルタイムで視聴可能
Netflix(ネットフリックス)ベーシック:880円
スタンダード:1,320円
プレミアム:1,980円
海外のドラマや映画が多く、オリジナル作品も多数用意
Amazonプライム・ビデオ500円
(年間契約は4,900円)
Amazonプライム会員向けのサービス。話題の作品の取り扱いもあり
DAZN(ダゾーン)月額プラン3,000円
年間プラン(一括払い)27,000円
※月額2,250円相当
年間プラン(月々払い)2,600円
スポーツ専門の動画配信でマイナー試合も視聴可能。試合の見逃し配信にも対応
dTV550円

U-NEXTにつぐ2番目のコンテンツ数。映画やドラマ、アニメ、ライブ、カラオケ映像などを配信

TELASA(テラサ)618円

テレ朝ドラマや特撮ヒーロー作品を配信、auビデオパスと同一サービス

FODプレミアム976円

フジテレビ作品を中心に配信。見逃し配信にも対応

Disney+(ディズニープラス)770円

ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィックの5ブランドを配信

ABEMA(アベマ)プレミアム960円

24時間放送、約30チャンネルが用意されたインターネットテレビ局。(VODサービスではありません)

Paravi(パラビ)1,017円

国内ドラマの配信数が豊富。新作や過去の話題作を中心に配信。

テレ東BIZ550円

日本最大級の経済動画サービス。テレ東の人気経済番組を配信

TSUTAYA TV1,026円

最新作の配信が早い、TSUTAYA宅配サービスと連携

TVer無料

日テレ・テレビ朝日・TBS・テレビ東京・フジテレビなどの番組を、放送終了から約7日間無料配信。

WATCHA(ウォッチャ)ベーシックプラン:869円
プレミアムプラン:1,320円
映画配信に特化。人気作品だけでなくマイナー作品もラインナップ。高確率で隠れた名作に出会える
dアニメストア440円

放送中のアニメの見逃し配信に対応。アニメ関連のコンテンツも豊富

観劇三昧1,045円

全国の小劇場演劇作品を配信。演劇ファンや劇団員の方におすすめ

NHKオンデマンド990円

NHKの番組を配信。見放題プラン以外に、単品購入で視聴することもできる

楽天TV(旧:楽天ショウタイム)220円~2,189円

動画のジャンルが全18種類。ジャンルごとに月額料金が設定されている。

アニメ放題440円

アニメ専門の動画配信サービス。ファミリー・キッズアニメの作品が多い

J:COMオンデマンドメガパック単品加入:1,026円
スマートお得プラン:550円
JCOMへの加入が必須、モバイルとセットにするとお得になる
DMM見放題chライト550円

アダルトやパチスロ系などの大人向けのコンテンツが中心

各サービスについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【2022年】動画配信サービス22社比較|目的別のおすすめはコレ! 毎月定額でアニメや映画、ドラマなどを楽しめる動画配信サービス(VOD)。 巣ごもりの時間が増加したウィズコロナ時代にニーズが増加していますが、「サービスの種類が...

毎月1200ポイント付与で実質989円

多くの動画配信サービスが500円~1000円程でサービスを提供している中、U-NEXTの2,189円は高い印象を受けますね。しかし、それでも人気がある理由の一つは、毎月付与される1200ポイント。

1ポイント1円としてU-NEXTの有料コンテンツなどに利用できるので、実質989円でU-NEXTを思う存分楽しめます。989円なら他社と比較しても決して高くはありません。


【ポイント活用方法】

  • 見放題対象ではないレンタル作品の視聴
  • マンガ、ライトノベル、小説やビジネス書などのポイント作品の購読
  • 音楽やお笑い、舞台などのライブ配信のチケット購入
  • 劇場観賞用の映画チケットへの交換

余ったポイントは翌月に繰り越せるので、無駄にしてしまう心配もありません。

また、U-NEXTは有料コンテンツを利用しなくても、見放題作品だけでも210,000本以上用意されています。他社と比べて抜群に多いうえに、幅広いジャンルをカバーしているのも魅力。これらが実質989円で毎月楽しめるので、コスパの良い動画配信サービスとして人気を博しています。

学割について

U-NEXTを利用したい学生の方は、学割制度があるのか気になりますよね。

残念ながらU-NEXTには学割サービスは用意されていません。しかし、ファミリーアカウントを利用することで、お得に利用できます。

ファミリーアカウントを利用

U-NEXTにはファミリーアカウントという制度があり、1つのアカウントで最大3つまでの子アカウントを無料で追加できます。

例えば家族4人でU-NEXTを利用した場合、1人あたりの月額利用料は実質約500円。付与されるポイントは分け合えます。

視聴履歴やマイリストはアカウント毎に作成されるので、自分のお気に入りが家族に知られることはありません。

また、子アカウントのR18+以上のR指定作品の表示や購入許可設定はデフォルトでは出来ないように設定されています。設定変更は親アカウントで行えます。

31日間無料!U-NEXTのお試しはこちら

U-NEXTのサービス内容

U-NEXTのサービス内容

U-NEXTの月額プランの内訳は、

  • ビデオ見放題(210,000以上)1,089円
  • 雑誌読み放題(110以上)550円
  • 1200ポイント550円

になっています。

個別のサービスとしては提供されていませんが、これらのサービス内容が月額料金に含まれています。

付与される1200ポイントは、これからご紹介する「月額料金に含まれないサービス」に利用できます。

月額料金に含まれないサービス

U-NEXTの月額料金に含まれない有料サービスは以下になります。

  • 都度課金作品(レンタル作品):動画、漫画、ラノベ、書籍
  • 購入作品:動画、漫画、ラノベ、書籍
  • 劇場版映画の映画割引クーポン
  • ポイントチャージ

U-NEXTは国内最大級のコンテンツ数を誇る動画配信サービスのため、月額料金内のサービスでも十分楽しめますが、有料コンテンツも豊富に用意されているので、好みに合わせて楽しむことができます。

例えば、動画視聴以外に漫画も読みたい方は、豊富なラインナップの中から選べます。漫画は有料サービスですが、多くの作品が1~3巻まで無料になっているので、興味のある漫画をお得に読み始められますよ。

最大40%のポイントバックプログラムでお得に楽しめる

また、月額プランを利用している方は、ポイント以外の支払い方法でレンタル作品や購入作品、書籍を利用した場合や、ポイントをチャージした場合に、支払金額の最大40%がポイント還元されます。

還元率は支払い方法によって以下のように異なります。

  • クレジットカード決済 40%
  • Amazon決済 40%
  • Uコイン決済 20%

例えば、2021年公開の映画「トムとジェリー」を2日間レンタルする場合、2021年6月現在は550円(税込)になっています。

こちらをクレジットカードで決済すると、40%分がポイントバック。220ポイントバックされるので、実質330円でレンタルできることになります。

無料トライアルでU-NEXTのサービスを31日間無料体験

無料トライアルでU-NEXTのサービスを31日間無料体験

出典:U-NEXT

U-NEXTが気になる方は、31日間無料でU-NEXTのサービスを体験できます。

しかも、初回登録特典として600ポイントもらえるため、有料コンテンツも無料で体験可能。無料期間中に解約すれば、一切費用はかかりません。

無料体験後の月額利用料の発生タイミング

無料トライアルは、解約手続きをしなければ自動更新され、31日間の無料トライアル終了日の翌日が属する月の月額利用料から請求が発生します。

たとえば4月25日に登録した場合の無料期間は5月25日まで。これまでに解約をしないと5月26日からの料金が発生します。

ここで注意したいのが、U-NEXTでは月額利用料の日割り計算を行っていないということ。

たとえば5月25日に無料トライアル期間が終了した場合は、5月26日から31日までの6日間に対して5月分の月額料金が満額発生。翌月6月1日には、6月分の月額料金が請求されます。

そのため、月額料金だけを考えると、無料トライアル期間が31日に終了するように申し込むのがベスト。1カ月31日ある月なら、その月の1日に無料トライアルを申し込むのがおすすめです。

ただし、継続によって付与される1200ポイントは月額プラン継続中に月初(1日)を迎える場合に限られます。月末に無料期間が終了して翌月1日から料金が発生する場合は、その月はポイント付与されないので注意してくださいね。

月額利用料金の支払い方法

U-NEXTに登録する際に、利用できる決済方法は以下の通りです。

  • クレジットカード
  • キャリア決済
  • 楽天ペイ
  • Amazon
  • AppleID(月額利用料が2,400円になる)
  • U-NEXTカード、ギフトコード(無料トライアルは不可)

それぞれの支払い方法について詳しくは、こちらの記事で解説しています。

あわせて読みたい
U-NEXTの無料トライアルの登録をクレジットカードなしでする方法 「U-NEXTを利用したいけれど、クレジットカードを持っていないから登録できない!」と思っている方もいるようですが、これは間違い。 U-NEXTはクレジットカードなしでも...

無料トライアルの解約後に529円の請求?解約の注意点

「U-NEXTの無料トライアルを解約したのに529円(539円)の請求がきた」という口コミを見かけることがありますが、これは、U-NEXTの「音楽chポイントサービス」の月額料金が請求されていると考えられます。

音楽chポイントサービスとは、U-NEXTを利用中のアカウントで「SMART USEN」が定額聴き放題で楽しめるサービス。

月額プラン以外に音楽chポイントサービスも利用している場合、解約する時はそれぞれを解約する必要があります。月額プランのみ解約手続きをしてしまうと、音楽chポイントサービスは解約されず、539円が請求されてしまいます。

音楽chポイントサービスは増税後は539円になっていますが、以前は529円で提供されていたため、529円と539円の口コミがあるようです。

この他に、NHKオンデマンドが見放題で楽しめる「NHKまるごと見放題パック」を購入している場合も、解約時にはそれぞれ解約しなければいけないため注意してください。

解約後の529円(539円)の請求については、こちらの記事で詳しく解説しています。

⇒U-NEXT 料金529円

U-NEXTの解約についてはこちらの記事を参考にしてください。

⇒U-NEXT 解約

U-NEXTの基本情報

U-NEXTの基本情報

出典:U-NEXT

最後にU-NEXTの基本情報を確認しておきます。

月額料金(税込)2,189円
見放題コンテンツ数動画:210,000以上

雑誌:110以上
※その他ポイントが毎月1,200円分

 

オリジナル作品の有無書籍のみ
マンガや雑誌あり
強いジャンル洋画、邦画、アニメ、韓流ドラマ
対応画質フルHD/4K
無料期間31日間
同時視聴別作品であれば可
ダウンロード機能あり
アカウント共有4人まで

U-NEXTについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事を確認してください。

>>U-NEXT(内部リンク)

まとめ

【U-NEXTの月額料金プラン】いくら?他社より高い?学割はある?まとめ

U-NEXTには以下の2つの料金プランがあります。

月額プラン
月額料金(税込)2189円
動画見放題○
雑誌読み放題○
ポイント1,200
違約金なし

月額プランは2,189円と、他の動画配信サービスと比べて高めに設定されていますが、毎月1200ポイントが付与されるため、実質989円。1200ポイントは有料コンテンツに利用できます。

U-NEXTを利用したことのない方は、無料トライアルを申し込むと、月額料金無料でU-NEXTのサービスを利用できます。初回特典として600ポイントがもらえるので、有料コンテンツも利用できますよ。

31日間無料!U-NEXTのお試しはこちら

U-NEXTの無料トライアルについて、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【U-NEXT無料トライアル体験】登録から解約方法、注意点を解説! U-NEXTは「ひとりひとりに、最高の時間を配信する。」をミッションとして掲げる、エンタメ配信のパイオニア。国内最大級のコンテンツ数を誇り、過去作品から最新作まで...
U-NEXT|ユーネクスト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【U-NEXTをテレビで見る方法】見れない・すぐ止まる時の対処法を解説!
  • 【U-NEXT無料トライアル体験】登録から解約方法、注意点を解説!

関連記事

  • U-NEXT無料漫画おすすめラインナップ!東卍や呪術廻戦もポイントで無料
    2022年4月4日
  • U-NEXTにログインできない!エラーが出た!原因パターンと対処法
    U-NEXTにログインできない!エラーが出た!原因パターンと対処法
    2022年4月4日
  • 【U-NEXTの漫画を無料で読む方法】読み放題じゃないって本当?
    【U-NEXTの漫画を無料で読む方法】読み放題じゃないって本当?
    2022年4月4日
  • U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
    U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
    2022年4月4日
  • U-NEXT|国内最大級のコンテンツ数
    U-NEXTの無料トライアルの登録をクレジットカードなしでする方法
    2022年4月4日
  • 【U-NEXT無料トライアル体験】登録から解約方法、注意点を解説!
    【U-NEXT無料トライアル体験】登録から解約方法、注意点を解説!
    2022年4月4日
  • 【U-NEXTをテレビで見る方法】見れない・すぐ止まる時の対処法を解説!
    2022年4月4日
カテゴリ
  • ABEMA TV|アベマTV
  • Amazonプライムビデオ
  • DAZN|ダゾーン
  • dTV
  • Hulu|フールー
  • U-NEXT|ユーネクスト
  • WOWOW|ワウワウ
  • スカパー
  • 動画サービスVOD
人気記事ランキング
  • 中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
    中国ドラマが多い動画配信サービス7社を比較!無料で楽しむ方法も
  • Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
    Amazonプライムビデオをギフト券で支払う方法!クレカがなくても利用可能
  • Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
    Jリーグの試合をネット配信・テレビ放送で見る方法5選!無料視聴も解説
  • U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
    U-Nextの無料トライアル体験2回目3回目は可能?家族登録の場合は?
  • 【U-NEXTをテレビで見る方法】見れない・すぐ止まる時の対処法を解説!
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© abcompany Inc. All rights reserved.

目次